Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ami’s office
ami’s office (
@amisoffice1
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
6
0
0
0
OA
双葉郡8町村における自治体職員の現状と課題
RT @ando_ryoko: 元論文 J-Stage へのリンクがつないであります。これはすばらしいです! https://t.co/0lOVPKMv0K
1
0
0
0
OA
絶望の逃走
9月4日(日) 萩原朔太郎 『虚妄の正義』(講談社文芸文庫) https://t.co/21B5JQy8CT (青空文庫でも読めるはず) 『絶望の逃走』 https://t.co/nTNfy9eSpC (ほかでも読めると思うけどとりあえず国立国会図書館デジタルコレクションのサイト)
1
0
0
0
OA
被災地において川柳が果たす役割とは : 川柳がみつけた被災地の笑い
心理的支援のひとつとしての川柳に関する論文。 「被災地において川柳が果たす役割とは : 川柳がみつけた被災地の笑い」 https://t.co/peOZUnDQkB 被災地での子どもの心理的支援については私たちも以前書いたけどニーズアセスメントについて改めて考えさせられる。https://t.co/28iXdLaJcn
1
0
0
0
OA
東日本大震災において被災した子どもに対する心理的支援―避難所生活を送る子どもへの「遊びの出前」活動―
心理的支援のひとつとしての川柳に関する論文。 「被災地において川柳が果たす役割とは : 川柳がみつけた被災地の笑い」 https://t.co/peOZUnDQkB 被災地での子どもの心理的支援については私たちも以前書いたけどニーズアセスメントについて改めて考えさせられる。https://t.co/28iXdLaJcn
12
0
0
0
文献展望 精神分析的心理療法の効果に関する実証的エビデンス
RT @MasatsuguSakata: 精神分析のエビデンスを調べる中で、ふと古宮先生が心理臨床学研究にレビューしていたなと思い出した。 国内でも実証的効果研究の推奨で締めくくられていた。 CiNii 論文 - 文献展望 精神分析的心理療法の効果に関する実証的エビデンス h…
お気に入り一覧(最新100件)
581
0
0
0
OA
心理学における再現性危機の10年
心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
690
0
0
0
IR
「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察
CiNii 論文 - 「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/7ICrXCigKr #CiNii 誰かがやるべきだったことをついにやる人が出てきていたんだな。気づかなかった。
97
0
0
0
OA
「恋愛の誕生」をめぐる言説 シャルル・セニョボスの「神話」の形成について
セニョボス「恋愛は十二世紀の発明」のソースについて調査した論文です。宮廷風恋愛について書いたセニョボスのエッセイの翻訳もついています。 片山幹生「恋愛の誕生」をめぐる言説 - シャルル・セニョボスの「神話」の形成についてhttps://t.co/TzOShWGCGy
25
0
0
0
OA
ベルクソンと現代時間哲学 (上)
昨年のベルクソンのコレージュ・ド・フランス講義録イベント、上編は青山拓央さんからのコメント+岡嶋さん&平井からのリプライです。 こちらから無料でダウンロードできるようになりました。 https://t.co/R90LPKICKX
4
0
0
0
物理学文献抄
「そして、その記録をまとめた本が『物理学文献抄1』という題で昭和二年に出版されています」というその本を見てみたい。例によって国立国会図書館デジタルコレクションはネット経由で読めず、目次だけ見せてもらえる。物理学輪講会同人編で岩波書店から刊行されたのね。 https://t.co/t4RPn7dz5f
32
0
0
0
OA
最終講義に代えて 「学芸は眉を顰めず」 : 階級のディスクール・断章 (<特集>中村秀之教授を送る)
インタビューや業績一覧、全単著の書評など充実した内容ですが、何よりも中村先生ご自身が寄稿された「最終講義に代えて 「学芸は眉を顰めず」 : 階級のディスクール・断章」がすばらしく、多くの人に読んでほしいテクストです。 https://t.co/fFWRejq1QA
19
0
0
0
OA
脳を理解するとはどういうことなのか:外野からの一考察
「問いを問う」はビジネスや行政はもちろん、学問そのものの内でも主題化しつつあるようだ。神経科学者たちが「脳を理解するとは」を議論していたり(ご参考:https://t.co/kneG9gg9MG)。もし多くの分野が「問いを問う」フェーズにあるのだとすれば、「対話型学術誌」は時宜を得ている。
142
0
0
0
OA
ウイルスVS. ビールス問題に関する意見書
ググッていたら面白い文献を見つけた。日本ウイルス学会による「Virusの用語統一に関する要望書」(『ウイルス』15巻3号・1965)それまで主流だった「ビールス」を廃して「ウイルス」にして欲しいという川喜田愛郞の論考。服部四郎の意見も引用されている。https://t.co/XRxcJLAf7t
7
0
0
0
OA
江戸当時諸家人名録
江戸の人名録(文化12年版)を眺めていたら、「学者」「詩(人)」「画(家)」といった肩書きが並ぶなかで、大田南畝は「博識」。扇面亭編『江戸当時諸家人名録』(芸苑叢書、風俗絵巻図画刊行会、1918) https://t.co/VIx0mkg9Qs https://t.co/SMNhzwUyQ8
3
0
0
0
OA
不潔恐怖・洗浄強迫のある中学生に対する認知・行動療法—動画通信による本人・家族との面接—
【掲載論文】料崎 智秀, 西川 公平, 不潔恐怖・洗浄強迫のある中学生に対する認知・行動療法—動画通信による本人・家族との面接—, 認知行動療法研究, 2018, 44 巻, 3 号, p. 181-182 https://t.co/RK6iwSb9vD
フォロー(146ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(271ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)