あみのさん (@bibi_bib_)

投稿一覧(最新100件)

RT @Species_Divers: Snail mites of the genus Riccardoella in Japan (in Japanese) 日本に分布する陸産貝類の寄生虫カタツムリダニ属のダニについて #Landsnail #Parasite #Mites…
RT @kodaigirisyano: ギリシャ人が「微積分を発明できなかった理由」はかつて熱心に研究されたことがありました.こちらはその論文で,今ではフリーで読めるようです.古代ギリシャの数学者は二次式の積分に帰着できる問題を,なぜ統一的に解かなかったのか?という「謎」への一…
https://t.co/Bvf3i6lNn4 ボリビア人は動脈硬化症が少なく血管年齢が若く肌の老化が抑えられてるという話を調べたら高山地帯で呼吸量低下に体が適応して運動量も少なく 結果的に心拍数低下→血圧低下で血管の負担が小さいかららしい
> ミオグロビン血症がどの様な機序で急性腎不全を生ぜしめるのか不明な点が多いが,尿が酸性に傾むくとムコ蛋白などと円柱を形成したり尿細管表面の負電荷をもったムコポリサヅカライドと結合して再吸収されやくなるなどが言われる https://t.co/DjqKIBhvnY Wikiのミオグロビンの参考文献にあった
https://t.co/5p0V2SzlxG jstage掲載の記事p.64右下の図より
RT @_kohta: これは僕が最初思ってたイメージにかなり近いな。もちろん僕は厳密なことは考えていなくてイメージだけだったけど。しかしこのLegendre部分多様体の外においてTとかいう座標が何を意味してるのかは謎だ。 非平衡熱力学における現象論的発展方程式の接触幾何学によ…

お気に入り一覧(最新100件)

#研鑽ジャーナル #読了 https://t.co/hVh7qi1Ann 本研究では、病院の高度な機能を支える医療機器の地震時の挙動を振動台実験と数値解析で検証し、被害軽減のための評価指標を導き出した。振動台実験では、正弦波による新生児ベッドや透析液供給装置の揺れや転倒、地震時の建物床面の応答などを観察
というわけで,単純に対応表を引くだけでは計算量的に無理だから,もし中国語の部屋ができたら,知的処理があったといっていいんではないかとか,そんな話題とか載ってるAI学会誌の記事を貼っておく https://t.co/fZMSRDEFsK
これ読むと古文がそれなりに読める人たちはビックリすると思いますよ 古文の単語についての知識がピュアであれば、20ページ上段を読むと、どんだけ偏見で読みが歪んでいるんだろうかと目の前が真っ暗になるのではないですかね https://t.co/y5C2DmKt01
@kero1110kero 「婚姻関係」とは別枠の「同性婚姻関係」を作り、そこに同居義務・扶養義務・相互の代理人を実装し、相続や養子縁組に関しては既存の規定を準用、というものです https://t.co/Vyf1lRujwn
J-STAGE Articles - 理工系大学・高専の研究室不登校 https://t.co/yoycKZyLWe 少し神妙な顔して読んでる
#ヒゲジャーナル 結婚式出席を目標にした末期癌患者へのリハビリ介入。疼痛への緩和的介入によりADLが低下し本人からは否定的発言があった。結婚式に出席しQOLは高く保たれた。 結婚式の出席を目標に介入した終末期癌患者に対する理学療法。https://t.co/KUrvxswJ1I
ギリシャ人が「微積分を発明できなかった理由」はかつて熱心に研究されたことがありました.こちらはその論文で,今ではフリーで読めるようです.古代ギリシャの数学者は二次式の積分に帰着できる問題を,なぜ統一的に解かなかったのか?という「謎」への一つの回答です. https://t.co/fEDjpvVOTW https://t.co/ZVk7NPqxfb
#研鑽ジャーナル #読了 #小児看護 「PICUへの早期リハビリテーション導入による効果と課題」 https://t.co/BG4NelRcw1 PICUでの早期リハについて、①理学療法士との連携の欠如②対象年齢や疾患、重症度の把握検討が不十分③評価指標が人工呼吸日数とPICU入室期間だったので明確な効果を認めなかった。
PID制御おじいちゃんが今年なんと生誕100周年であるという事実に今更気付く。みんな祝え!チューニングしろ、すばやく静定させろ!(計測と制御の解説記事「PID制御の歴史」より) https://t.co/nlBCcXCf08 https://t.co/xLVJLzWIso
#ヒゲジャーナル Dravet症候群の成人期までの追跡調査。発熱や図形誘発発作は20歳までに消失する可能性がある。知能の状況はほとんどの症例で遅れが認められたが程度は様々であり、脳波に関連した。 秋山麻里。成人期に達した Dravet 症候群の長期経過に関する研究。https://t.co/AcS3EUfuJM
#綾雨ジャーナル 症例報告 「吐血を訴えた作為症/虚偽性障害(いわゆるミュンヒハウゼン症候群)の1例」 症例は13歳女児。既往に不安神経症があり他院精神科に通院。黒色便の訴えがあり当院を受診した。上部消化管出血疑いで上部消化管内視鏡検査→ https://t.co/C7FpJ8d5jm
@NT_utsuho 鬼の水道水の水質基準のベンゼンの基準値0.01mg/Lを超えるものは報告がないらしいので、全然大丈夫です https://t.co/pPMtVzdLJY
へえ。柔道の形ってヨーロッパで創作されたりしてるのか。 光本健次 (1998)「柔道の形に関する研究(その2)―連絡の形の一考察―」『武道学研究』 https://t.co/LJONaZXMLQ
リケ恋で提唱されてたやつ(TDTSPの辺じゃなくて頂点にコストがある版)が解かれてる https://t.co/5Uy4ktvEpr

フォロー(598ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(592ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)