tomo san @国籍廃止しましょう (@cnvvlty)

投稿一覧(最新100件)

冗談みたいなものだが、せめて ネトウヨや統一協会癒着議員らは読むべし。 => 「昭和国民礼法に拠る正しい礼儀と挨拶」  https://t.co/tpTKQzp8qm
@_Hk3 無知さらして何がおもしろいのかようわからんが、学ぶつもりはあるようだから、有料なのだがこれが良いと思う。 https://t.co/YL65SGT0tc

1787 0 0 0 OA 殖民地要覧

RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃんは「韓国併合は植民地支配とは違う!」と言うけど当時の日本政府は堂々と公文書で朝鮮を植民地呼ばわりしてたよ。今さら改竄は無理よ? https://t.co/twR4TDKqTr https://t.co/yQy5eEleE0 h…
@Yasusabu @robinsonmanana お台場でのデータは東京都に聞かないとわからないと思う。一般的に、大腸菌群は,上水や下水などの水質基準の分析項目として挙げられているため,紫外線殺菌装置の性能を見る指標菌としても使用されていますから探せばいくらでもデータはあるでしょう。 https://t.co/gGz5lZgOgR
今日のNHKの「ガッテン!「心臓病予防&筋力アップ!健康長寿をかなえるスーパーフードSP」」はこのことだね^^ => J-STAGE Articles - 寝たきりや無重力による筋萎縮のメカニズム解明とその栄養学的治療法の開発 https://t.co/s2fLARYZA2
その日本医科大学でどのような「研究」や「教育」が行われているのかが気になる論文。ネトウヨ医師育成大学なのかな? PDF => https://t.co/D6wsWWHw7R  https://t.co/tX7SqMAW88
三浦瑠麗の科学研究費助成事業研究成果報告書へのリンクはここ=> https://t.co/ixbrejqiki   https://t.co/UFDNb5P1dO
廣松渉と対峙しようとする若い研究者の存在は未来社会にとって僥倖。 => 渡辺恭彦氏の博士論文「廣松渉の思想ーー内在のダイナミズム」(なお、同題の本が近くみすず書房から出版予定となっている) https://t.co/xySgqlAzbU
@ryu_halfspin お役にたてないついでに(^^;  国会図書館の調査リポートがなにかと便利です。たとえば=>  https://t.co/9Y4GsxKFDx
@M_shirabe 「客観性」と「自己同一性」は表裏。で、すでにこんな指摘も^^  「米粒の自己同一性 古典統計と量子統計」丹治信春 1997年  ーーーそーゆう話ではなさそうだけど、ついでなのでw https://t.co/hseVJz2Bfa
RT @sinwanohate: 宇井純氏、80年の文章。面白い。「公害問題を見る限り、企業や行政の立場に立って住民を煙に巻く科学と、住民被害者の実感を取り入れていく科学と、二通りの科学がある」RT @tigercatver2「公害問題に現れた科学的方法論の限界」 https:…
RT @sinwanohate: 宇井純氏、80年の文章。面白い。「公害問題を見る限り、企業や行政の立場に立って住民を煙に巻く科学と、住民被害者の実感を取り入れていく科学と、二通りの科学がある」RT @tigercatver2「公害問題に現れた科学的方法論の限界」 https:…
RT @SciCom_hayashi: 林 衛:科学コミュニケーション問題としての東日本大震災・大川小学校被災 https://t.co/XBDO7TRBca 2016年12月11日日曜日開催の日本サイエンスコミュニケーション協会年会(筑波大学春日キャンパス)での発表資料を,富…
1997年のヨーロッパ国籍条約によれば、出生や婚姻などで多重国籍となった場合には国家はそれを容認しなければならないとされている。 =>同条約 研究ノートPDF  https://t.co/kbpSwYNab3
RT @biac_ac: 「あたらしい憲法のはなし」は、1947年から5年間だけ義務教育で使われました。https://t.co/cpUoAaTi1g 1948年2月に印刷された実物の画像が国会図書館で公開されています。 https://t.co/jTo9jGQYZz
RT @raycy: 「どの程度になれば通常の暮らしを再開できるのか?また1mSv/年を超えているときに,新しい人たちが移住し始めたとき…1mSvという線量限度を適用するのか?事故のあとに,行為のための防護原則を適用しようとすれば,それはどの時点からか?https://t.co…
⇩ 「論文は9日、科学雑誌「日本学士院紀要」のインターネット上に掲載される。〜〜> これ  http://t.co/Q6eBtgq33w  恥ずかしいから日本語では公開しないらしいw
マルクス研究の現状と21世紀的課題 Marx studies in a 21st Century Perspective 内田弘  http://t.co/jVtc1IO9Ln
RT @MAKIRIN1230: https://t.co/kENuSW2jiX … 引用:損失余命は曝露集団に対するリスク(population risk)の指標であって,曝露した個人のリスク(individual risk)の指標ではないという点に留意すべきである。(続く
「天野清と近代物理学史 : 『量子力学文献集』伝説以後(<特集>天野清生誕100周年記念(続))」西尾成子  http://t.co/lzg8MpDf2E
「ペチョーリンにおける「矛盾した」真実」出 かず子 PDF  http://t.co/NcxGMlysR0
「科学技術コミュニケーションの新自由主義的偏向」木原英逸 PDF  http://t.co/HJmU2MWzqv
「「科学技術」ということばにある政治性」 小川信雄  http://t.co/53mNAMhxd5  PDF=> http://t.co/uzN7VHJNvd
@M_shirabe そこまで指摘してしまうと、小保方氏はともかくまるで笹井氏や若山氏までもが未熟な研究者だったということになりますが・・・。 新藤宗幸氏の著書に『技術官僚』 http://t.co/fEZvvxH4f7 があるけれど、彼ら「科学官僚」になっていたのかな?
「米粒の自己同一性」 丹治信春 『科学基礎論研究』第13巻第3号1978年 PDF  http://t.co/V4CFTQEvLH
RT @cliche_99: 養殖・畜養マグロにおける水銀汚染および有機塩素系化合物汚染の実態調査 (北海道医療大学)http://t.co/qIYcrRnnQp 「トロ」として販売されていた大部分から国の規制値0.5ppm 以上のPCB(ポリ塩化ビフェニール)を検出。内分泌攪…

18 0 0 0 OA 母性の保護

RT @beyondaki: 昭和17年版、元祖「女性手帳」もある。「産めよ増やせよ」の大方針は、現在と変わらない。★『母性の保護』 http://t.co/30DsFdX7na 「東亜諸国の中心であり、指導者である我が民族が、その質においても量においても、他の民族より遥かに勝…
「非密封放射性同位元素使用施設における内部被ばく線量の評価と記録 ・記帳」鈴木崇彦(東大)PDF  http://t.co/UhFRJg23 仲間内の場では、鈴木は、100mSv以下など気にする必要はないなどとは絶対に言わない。たとえわずかであれ、しっかり管理すべきとw
たとえば、放射線に関するこうした論文を一般の人はどう「眺める」だろうか(読める人は少ないと思うので)。 NHK基礎研 木下幸次郎「粒状性 とその影響」PDF http://t.co/WoMGzd1M

お気に入り一覧(最新100件)

13 0 0 0 聖戦書簡集

国会図書館デジタルコレクション個人送信で『聖戦書簡集』(平凡社、昭和13年)を読んでたら、「防共」の熱情に突き動かされた沖縄の23歳の女性が、スペイン・フランコ軍兵士に千人針を贈ったさいの慰問手紙が掲載されていてドン引きした https://t.co/MoNOK1UuBl
アウシュビッツの人体焼却炉の件、最初に知ったのはこの論文だった。PDFでタダで読めます:フォルクハルト・クニッゲ編(柴嵜雅子訳)「「最終的解決」の技術者たち」:『国際研究論叢』(大阪国際大学紀要) 21(3), 149-164, 2008-03 https://t.co/CKM7VVNUcj
戦時下の昭和17年夏から、内地でもデング熱が流行していた。昭和17年9月12日の朝日新聞で「蚊に刺されぬやう」という注意記事が出ている。この流行の発端については、堀田進「デング熱媒介蚊に関する一考察」https://t.co/JPAAENUS5I が詳しくて参考になった。
2014年の第47回甲状腺外科学会学術集会で、甲状腺癌取扱い規約の改訂における低分化がんの扱いについて触れられてるのだけど、低分化がんから乳頭がんに再分類された2例は、充実型だということはないのかな? https://t.co/wcOTSJybFS(PDFダウンロードリンク) https://t.co/zMW73eDsSR
誤った直線閾値なしモデルの頑迷な適用による膨大な人的,社会的,経済的な損失 https://t.co/mNwjVA8O8U 須藤 鎮世
有料なので一部紹介ですが厚労省研究部会の統括責任者を務めた信州大学医学部脳神経内科池田修一氏のHPVワクチン副反応診断が書かれています。まともな医療者ならこれくらいふまえておきましょう https://t.co/eQJDBNqooa https://t.co/w9wyWjvgfD
読み応えあり ↓ 木本 忠昭, ``原子力をめぐる科学者の二重性─科学・技術の社会的存在形態'', 学術の動向, Vol. 19 (2014) No. 3 p. 3_69-3_76, http://t.co/u00luZiS58
めも / 野崎有以「「生活科学」から「家政学」へ ―矮小化の過程の考察―」 http://t.co/n4G1a3Ut

フォロー(1278ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2935ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)