デビューボ (@debyu_bo)

投稿一覧(最新100件)

RT @akupiyocco: また子育てに参加しない父親ほど、子どもに対して自分の〈分身〉と考えやすいという研究結果も。 柏木 惠子•若松 素子1994「親となる」 ことによる人格発達 生涯発達的視点から親を研究する試み」発達心理学研究5巻1号” https://t.co/…
RT @msmsaito: こちらで富永京子@nomikaishiyouzeさんが、メディアは女性(フェミニズム)運動をどう報道しているかについて、私の研究に言及してくださり、ありがとうございました。 古いものでどうかなと思うのですが、ネットで読めるものリンクしておきます。…
RT @hollyhockpetal: 実際、こちらの方が指摘なさっておられるように、学会の中では批判に向き合う対応があって、現在の学会誌のイラスト表紙で学問の内容を解説する取り組みでは男女のバランスとか考えられてるのがわかる。「一方的に燃やされた被害者」って話にするのも勝手な…
1965年に日本ウイルス学会が日本新聞協会に出した要望書も出てきた。 https://t.co/NtIUikO8hT
RT @erikooshima: @Cristoforou 知り合いが薙刀の研究をやっているのを思い出しました。 https://t.co/4t3Elh9EtY
RT @twremcat: https://t.co/ic2XOWQm26 「男女共同参加 (型)」が前身だと考えると、1987年初出? https://t.co/56gOnkiFeW 「西暦2000年に向けての新国内行動計画-男女共同参加型社会の形成を目指す-」 (昭和62…
RT @twremcat: 斉藤 正美 (2020) "地方自治体によるライフプラン教育: 「若い時期での妊娠・出産」奨励と、歯止めとなっていない男女共同参画" _女性学年報_ 41:3-22 ISSN:03895203 / “地方自治体によるライフプラン教育” https:/…
RT @Cristoforou: 「本邦初のツイッターフェミニズム分析」→何を「ツイッターフェミニズム」と呼んでいるのかわかりませんけど、『人工知能』の表紙の時に既にツイッターの分析の論文が出てるので、「本邦初」でもないような… https://t.co/6dXGtEoUzb
18年前の紀要論文とはいえ、これはひどい。 https://t.co/AbZZX4PkMu
RT @Cristoforou: 纏足とハイヒールって学術研究でも比較対象にされるレベルでメジャーな連想なんで、せいぜい筑波大学にケンカ売ってください。 https://t.co/2g3ZEKWXzZ https://t.co/U8OG2FbdJM
減額案としては、2013年の論文にまとめられている第3号見直し案の1つとして出てくるが、半額とは書かれてない。1つ目の案の「2号の保険料の半分を3号負担とみなして年金分割」と4つ目の「3号の年金減額」を乱暴にごっちゃにしたか? https://t.co/pZbf4yr1tE https://t.co/QrZUHvoYbL
RT @mhmakino: 痴漢について知ろうとネット検索して、論文を探す方がいらっしゃるようなのですが、 岩井 茂樹「「痴漢」の文化史 : 「痴漢」から「チカン」へ」は、事実関係の間違いがあり、注意が必要です。 https://t.co/wf7tegHAiN
RT @hayakawa2600: 「まずは、簡略ではあるが、歴史学研究会と「新しい教科書をつくる会」の設立の概要から説明していきたい」からはじまる文章に噴飯。この二つを並列に並べられる大学の紀要論文があるとは驚愕:長谷亮介/戦後歴史学と自由主義史観――近現代史を巡る歴史像の違…
RT @shibuya1972: (注)伊藤公雄によると「成績だけで上からとると7対3ぐらいで女子が男子を上回る」と複数の企業人が証言している。一方で、全国学力テストの男女別の成績はほぼ明かされおらず「男子の学力低下」は日本ではまだ可視化されていない。この論文参照→ https…
RT @frroots: 高橋史朗はこんな文章も書いてたし、「ジェンダーフリー」攻撃自体がホモフォビアとトランスフォビアに支えられていた部分も大きいですよね。 高橋史朗,2004,「『理想はフリーセックス・同性愛!』過激な性教育の背景を暴く」『正論』369: 262-271.…
RT @frroots: これ私も最近知りました。科研も通ってるんですよね。金銭や物品を誘引にするのと女性の性的魅力を誘引にするのとでは質が異なり、後者は倫理的問題が大きいと思うのですが、この分野でどう考えられているのか気になります。 https://t.co/jNeUUUqp…
RT @twremcat: >男性の家事参加は労働時間と深く関連している< それ嘘だから。男性の労働時間が1時間減ったとき、増える家事時間は1分程度: https://t.co/vBa7JtgeIG / “妻から大顰蹙を浴びた「おとう飯」ができたワケ (2…” https://…
RT @twremcat: 小池浩司・星合昊 (2000) 図2 https://t.co/oFu4LgPqL2 https://t.co/MNPMO9HWou 受精から出生まで4年くらいかかることになってるわけで、この時点で横軸の打ち方がおかしい。縦軸も切れてるけど。
RT @twremcat: 大分のグラフは Faddy etal(1992) の図に勝手に左側を足しているわけだが、犯人はたぶん 小池浩司・星合昊 (2000) 図2 https://t.co/oFu4LgPqL2 出典を示さずに適当なグラフを創作して、それが学会誌に載るのが…

お気に入り一覧(最新100件)

こちらで富永京子@nomikaishiyouzeさんが、メディアは女性(フェミニズム)運動をどう報道しているかについて、私の研究に言及してくださり、ありがとうございました。 古いものでどうかなと思うのですが、ネットで読めるものリンクしておきます。 https://t.co/TrhUu0GCiD https://t.co/BcMvnSuaQT https://t.co/BotVy0BdqI
実際、こちらの方が指摘なさっておられるように、学会の中では批判に向き合う対応があって、現在の学会誌のイラスト表紙で学問の内容を解説する取り組みでは男女のバランスとか考えられてるのがわかる。「一方的に燃やされた被害者」って話にするのも勝手な物語だと思う。https://t.co/VRmJesXHcP https://t.co/6xiQl5MSoL https://t.co/xyzY5f1pW7
別のものを探して偶然見つけた論文。これまた興奮を覚える面白さ:村瀬敬子「ラジオの料理放送にみる「主婦」の統合と分断:1930年代を中心にして」(佛教大学社会学部「社会学部論集」第51号、2010年):PDFへのリンクあり https://t.co/kz0vFwjfLY
@Cristoforou 知り合いが薙刀の研究をやっているのを思い出しました。 https://t.co/4t3Elh9EtY
斉藤 正美 (2020) "地方自治体によるライフプラン教育: 「若い時期での妊娠・出産」奨励と、歯止めとなっていない男女共同参画" _女性学年報_ 41:3-22 ISSN:03895203 / “地方自治体によるライフプラン教育” https://t.co/dhSB2tftj8 #fertility #local #fukukyozai
高橋史朗はこんな文章も書いてたし、「ジェンダーフリー」攻撃自体がホモフォビアとトランスフォビアに支えられていた部分も大きいですよね。 高橋史朗,2004,「『理想はフリーセックス・同性愛!』過激な性教育の背景を暴く」『正論』369: 262-271. https://t.co/sFzpmAcFIk

フォロー(382ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(587ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)