ふむ (主に山とオートバイ) (@fmht7)

投稿一覧(最新100件)

「キッチュ」から見えてくる公共図書館の現状 郡山女子大学紀要 和知 剛 https://t.co/ujOYLuI6A4
RT @AlTarf: CiNii 論文 -  「TSUTAYA図書館」から考える教育機関としての図書館 https://t.co/JqwASXrUcc #CiNii
RT @db_jst: 「情報管理」2017年1月号 視点 東日本大震災アーカイブを使ってみた 東北大学災害科学国際研究所の佐藤翔輔氏が東松島市図書館と多賀城市教育委員会による同アーカイブの利活用事例を紹介。共通の特徴から見えてきたアーキビストの重要性とは https://t.…
デジタル送信対応館で見よう、と思ったら、平成でなじゅ昭和だった^^; 【国立国会図書館デジタルコレクション - 東海北陸地区公共図書館研究集会報告書 : 昭和二十七年度】 https://t.co/g545U5pKs5
RT @hakkutuNDLDC: 国会図書館デジタルコレクション 大阪市の町会文庫 : 市民読書文化運動展開の一年 図書 市民局文化課 編 (大阪市, 1943) https://t.co/7DXBHzYuuT

3 0 0 0 OA 官報

RT @hakkutuNDLDC: 国会図書館デジタルコレクション 官報. 1922年03月18日 官報 目次:廣告 / - / - / 澄宮殿下御作童謠集(大阪毎日新聞社) ​https://t.co/tbqDSx43wr

7 0 0 0 OA 皇室画報

RT @hakkutuNDLDC: 国会図書館デジタルコレクション  皇室画報 図書 大阪毎日新聞社 編 (荒木利一郎, 1922) 目次:淳宮雍仁親王殿下、高松宮宣仁親王殿下、澄宮崇仁親王殿下 https://t.co/l4OYjB9pPn

63 0 0 0 OA 大正天皇御物語

RT @hakkutuNDLDC: 国会図書館デジタルコレクション 大正天皇御物語 図書 水谷次郎 著 (日本書院出版部, 1927) 目次:澄宮さまの御事 https://t.co/qIGHU8HAY5

4 0 0 0 OA 皇室皇族聖鑑

RT @hakkutuNDLDC: 国会図書館デジタルコレクション 皇室皇族聖鑑. 大正篇 図書 東洋文化協会 編 (東洋文化協会, 1937) 目次:澄宮崇仁親王殿下 https://t.co/FoVgiGlTQm
RT @hakkutuNDLDC: 国会図書館デジタルコレクション 大阪毎日新聞活動写真史 図書 水野新幸 著 (大阪毎日新聞社[ほか], 1925) 目次:澄宮殿下の御日常映畫撮影 https://t.co/bqZHB5UZ10
RT @hakkutuNDLDC: 国会図書館デジタルコレクション 三笠宮殿下の御成婚を壽を奉りて(下) 歴史的音源録音・映像関係資料 大政翼賛會總裁 東條 英機 (コロムビア, 商品番号 : AK-412) https://t.co/dy836nMHG1
RT @hakkutuNDLDC: 国会図書館デジタルコレクション 三笠宮殿下の御成婚を壽を奉りて(中) 歴史的音源録音・映像関係資料 大政翼賛會總裁 東條 英機 (コロムビア, 商品番号 : AK-411) https://t.co/b5pbF1E1Xf
RT @hakkutuNDLDC: 国会図書館デジタルコレクション 三笠宮殿下の御成婚を壽を奉りて(上) 歴史的音源録音・映像関係資料 大政翼賛會總裁 東條 英機 (コロムビア, 商品番号 : AK-411)  https://t.co/CjbEVVVfgh

5 0 0 0 OA 大衆人事録

RT @hakkutuNDLDC: 国会図書館デジタルコレクション 大衆人事録. 第13版東京篇 図書 帝国秘密探偵社 編 (帝国秘密探偵社, 1940) 目次:三笠宮崇仁親王 https://t.co/TNwxdWh0t3
こちらも読みたい。「図書館の自由と知る権利 (図書館法の30年<特集>)堀部 政男」 https://t.co/g9luDE6gDR
2016-03-31【公立図書館における指定管理者制度導入の現状 : 昨年度からの変化と事業者に関する特徴】 https://t.co/ClDzOfQsK5 「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)を指定管理者とする図書館数が1年間で倍増し,シェアを高めている点も注目される」
【公共図書館の現場で多くの職員が悩んでいる諸問題】 https://t.co/i1g7LDYKPr
RT @keikuma: [memo] 日本の図書館協議会に関する総合的研究 https://t.co/hGlJwtKEH8
RT @lib110ka: “CiNii 論文 -  「TSUTAYA図書館」から考える教育機関としての図書館” https://t.co/Yo5TKOgnZj #図書館 #公共図書館
RT @keikuma: 【メモ】 武雄市図書館について言及有り / CiNii 論文 -  著作権法と著作権ビジネスに無視され,軽んじられる図書館と図書館法(経営学部開設40周年記念号) https://t.co/B0YSSVj5Ox #CiNii
また、分類(書架分類、書誌分類)や件名について、探し方など https://t.co/qV8oxLWyhL の「コラム 書誌データ探検」がとても分かり易かったので、紹介します。(国立国会図書館に特化した部分も一部ありますが) @1192mizuho @MasamichiMoz
#ツタヤ図書館 シンポジウムの基調講演で小松准教授が紹介していた論文の筆者がCCC御用達のRIAに就職なさっているという事実。さすがに偶然だと思いたいw https://t.co/JfihuelpG8 https://t.co/iTlM9Qnbbi
RT @db_jst: 「情報管理」2016年1月号 過去からのメディア論 過去からTSUTAYA図書館を眺める 大谷卓史氏が、今回はカルチュア・コンビニエンス・クラブを指定管理者とする武雄市図書館と海老名市立図書館を取り上げます。 https://t.co/ObaLjjRSEn
RT @itami_k: 記者会見内容のPCベタ打ちにより、記者が会見者の顔を見ることなく下を向き、会見者への的確な質問が減ったことは、朝日新聞社内でも問題視。社内で検討され、2011年末にメモ6原則を作り、月刊「Journalism」で社外に公表した。 https://t.c…
RT @db_jst: JST「情報管理」9月号 集会報告:第27回情報活動研究会 WEBと図書館をつなぐカーリル,今,もっと便利に! INFOMATES運営委員の仲 美津子氏が、6月19日に大阪府立中之島図書館で開催された例会を紹介します http://t.co/IgLoMN…
#図書館 メモ (69), 83-102, 2013 三田図書館・情報学会 【地方公共団体における市民協働の政策立案と公立図書館】B! http://t.co/c9fMwDz0T6
RT @lib110ka: “KAKEN - 利用者に新発見を促す書架要素の解明と新たな排架法の構築(26730164)” http://t.co/CIPJAFOY5s #図書館
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? トップインタビュー 増田宗昭氏--カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)代表取締役社長 これからが本番! 世界一の企画会社目指す(増田 宗昭),2006 http://t.co/P7T91mAUKb
RT @hirakatamirai: ご存知かもしれませんが、ご教示いただいた論考の著者の2名が次のような論考も発表されています。「地方公共団体における公共図書館への指定管理者制度導入の意思決定」https://t.co/K4WYKhKjyQ
@hirakatamirai そうでしょうか? 指定管理会社に所属する方が「自発的提案や自己研鑽の機会が認められ、導入以前よりも業務に対しやりがいを感じる」という調査結果もありますが。 https://t.co/S84cOTpDQh
RT @cityheim: 2000年ごろからの一連の文化審議会での検討について全く触れられていないのは、ナゼ?_CiNii 論文 -  多摩市立図書館複写拒否事件の検討 : 米国著作権法フェア・ユースに関する栽判例・議論からの示唆を踏まえて http://t.co/XS2LA…
続) こちらで閲覧可能。「図書館-利用者が望む公立図書館のありかた : 図書館友の会活動を通して思うこと(<特集>誌上討論 現代社会において公立図書館の果たすべき役割は何か(第5回・最終回))」 http://t.co/Sw896DWsp9
“公共機関だからしかたがない←公共財の場合の供給は,要求レベルの低い人々へ過分な負担を負わせないように,人々の平均的な,あるいは抑制した選好に近づけざるを得ないからである”【図書館とインフォメーション・コモンズ】 http://t.co/db851PY9h9
@fmht7 こちらも興味深い。『「第三の場」としての学校図書館』 http://t.co/z9xyASNF1y #nal55
#nal55 岡山市立図書館 杉野さんからお話のあった村岡さんの論文「1980年代以降の日本の「図書館の自由」をめぐって--「守り」「調整し」「拡げる」べきものとして」はこちら。 http://t.co/GxK8IGEs7v
#nal55 「ニアノース分館」について紹介されている久野さんの研究ノート。 http://t.co/JX1Rw3FG0R
@m_sato_kanagawa 一方で https://t.co/bKYzqESvWF を見るに働く側の立場からは、直営の非常勤より、委託より、指定管理の方が良いという一面も無視はできないと思います。
@m_sato_kanagawa 一方で https://t.co/bKYzqESvWF を見るに働く側の立場からは、直営の非常勤より、委託より、指定管理の方が良いという一面も無視はできないと思います。
メモ: http://t.co/VE4jVZ6EXz 「グーグル的なものとどうつき合うか (特集 Googleの思想)」現代思想2011.1 愛知県、鶴舞、豊田、田原、三重県
@mitsuru_kuroda 「社会教育 図書館 部局」で検索したら一つ見つかりました。 http://t.co/pKYFSZKvfD 著者か分かりませんが、図友連MLに「図書館とともだち・鎌倉」の方はいらっしゃいます。図書館情報学の研究者さんとかご存知ないかな?
RT @jpub_news: 日本十進分類法を用いた類似読者発見手法 http://t.co/Xp6qAzHDns
図書館界「開館時間の延長は効果があったか : 一地区図書館の事例研究」 http://t.co/ZCuAIdYDWN 13年前の結果で今を結論付けるのは危険と思うが、開館時間延長に対する職員体制などの記述は参考になる。
http://t.co/RtKqxfkpQu 2003年6月「<卒業生の眼>「図書館情報学」の私的な回顧と展望」“公共図書館の聖典と位置付ける向きもある2つの文献、即ち『中小ポート』および『市民の図書館』を超克する、新しい理念の創造が求められるはずだ。”「はず」から10年…
「図書館の敵」 国立国会図書館 http://t.co/Slws2EpYwq 、CiNii http://t.co/jdYw49pKah 。大学にも結構あるにはある、筑波大とか。
情報管理収録論文【鳥取県立図書館のSWOT分析と「図書館で夢を実現しました大賞」の取り組み】J-STAGEでPDF閲覧可。 B! http://t.co/kBzGEHKo
詳細な事例紹介「いつでも気軽に立ち寄れる図書館を目指して-那珂市立図書館におけるカードレスへの取り組み-」 B! https://t.co/JnN7Gx9G
【観光及び図書館の現状と課題】“図書館の課題を解決する候補としての観光” B! http://t.co/ZZOyxbg9
「指定管理者制度と公立図書館~制度面から見る指定管理者制度の問題点と可能性~」東京大学根本彰教授指導修士論文 B! http://t.co/dNNLIdLu
【「図書館ガイドブック」的な文献のリスト】個人文庫事典、京都読書空間、ブックカフェものがたりを読んでみる。 B! http://t.co/HITAbsGd
【Web時代にあるべき未来の図書館サービスの胎動 貸出履歴の議論を超えたShizuku2.0の実現へ】履歴の利活用 B! https://t.co/dQ5ZLaiH
「同じ非正規職員という立場の下であれば自治体直営より指定管理者制度導入館の雇用を希望」【図書館における非正規職員の意識調査:直営/指定管理の異動を軸とし たインタビューを通じて】 B! http://t.co/uMeqYhOv
「同じ非正規職員という立場の下であれば自治体直営より指定管理者制度導入館の雇用を希望」【図書館における非正規職員の意識調査:直営/指定管理の異動を軸とし たインタビューを通じて】 B! http://t.co/uMeqYhOv
選書代行「自動的に図書館に本が納品される新刊急行ベル」そんなのがあるんだー。どこかで見たことあるTwitterアカウント…【公共図書館の選書における事前選定の実態分析公共図書館の選書における事前選定の実態分析】 B! http://t.co/mZTLorGe
これですね。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110002066513 想定外には時期の問題も RT @miya_tsukasa: 「想定外」を16年前に警告 福島第1で故高木さんの論文 http://j.mp/kxXn92 : この論文を探して、読んでみた。

お気に入り一覧(最新100件)

@librariannanoda @dellganov 因みに、新出さんは、その論点を公共図書館の全国レベルのシンポジウムでおそらくは初めて指摘した方です。 https://t.co/mVsyI6GQqp 理念や建前だけで語り、実態との乖離を無視することにつながるのを恐れます。

11 0 0 0 OA 市営十年

国立国会図書館デジタルコレクションより『市営十年』名古屋市電気局 https://t.co/rG0UtHHYAF 昭和七年の路線図が双六みたいで面白いし、場所も分かりやすい。鶴舞公園にあった「動物園前」、山田才吉の「南陽館前」、愛電の堀田‐呼続間にあった「井戸田駅前」、「兵器廠前」は今の萱場あたりか。 https://t.co/lM6boIUoga
過去からのメディア論 過去からTSUTAYA図書館を眺める https://t.co/q4XB4dkF5X 吉備国際大学のかたでしたか。
【後で読む】 公立図書館における指定管理者制度導入の実態, 桑原 芳哉 http://t.co/zWPRLh912V
去年、情処のCVIM(コンピュータビジョン…)研究会の特別講演に呼ばれhttp://t.co/4MKPGmVkfh の内容で話したのだけど、聴衆が無反応でorzだった。お招き頂いた幹部の先生方は問題意識をお持ちでしたが、各研究者には、要素技術の研究にゃ関係ねーしといったところか。
メモ: http://t.co/VE4jVZ6EXz 「グーグル的なものとどうつき合うか (特集 Googleの思想)」現代思想2011.1 愛知県、鶴舞、豊田、田原、三重県
というか、1自治体の貸出履歴よりも、Amazonただ乗りの方が精度がよいようなので(そりゃそうだ)、それを使えばいいんじゃないか。http://t.co/zUormtVmiL
図書館法の館長資格要件が、「規制緩和」されたこの国で。 http://t.co/6qTH1fHhbD http://t.co/00ifAtablK
図書館法の館長資格要件が、「規制緩和」されたこの国で。 http://t.co/6qTH1fHhbD http://t.co/00ifAtablK
@hiwa1118 いろんな意見がありますが、頭の体操としてこんなのどうですか(^^)→「指定管理者制度と公立図書館」 http://t.co/qrKZSz7F

フォロー(2720ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1587ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)