(@genya0407)

投稿一覧(最新100件)

RT @okisayaka: サンプル数は小さいですが、某女子大の情報科学専攻者80名弱に聞き取りしたら「女子大だから情報系を受験した」「他の大学では別の学部を受験した」という学生が半数近くいたという話はあるので、日本の現状では取り得る選択しかも知れません https://t.…
リンク貼れてなかった https://t.co/qUokUkrT1V
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? <大学の研究・動向>パワーエレクトロニクスからパワープロセッシングへ(引原 隆士ほか),2012 https://t.co/YgZ2Jspiqb
電子透かしの技術自体はあるみたいね。単にBOOTHが導入してないだけか。 https://t.co/uc7iHe5zOq
RT @podoron: 男子プリキュア爆誕でプリキュア論が色々盛り上がってましたが、せっかくならガチの論文を読んでみるのはいかがでしょ?プリキュア前史から始めて、社会規範の変化と女児アニメのキャラ・物語造形の変遷の関係を分析。1/ 「女児向けアニメにみる新自由主義時代の社会…
RT @todesking: ソーシャルポルノ="特定のコミュニティに属するユーザが、脊髄反射的に拡散・共有してしまいたくなる情報"という便利概念を知った https://t.co/2YDOHDqZxA
RT @todesking: 加害者がいるケースでの輸血拒否はゲーム性が高まることがわかった https://t.co/pIhAxRC2pW

お気に入り一覧(最新100件)

某テストの講義を聞いて、ワーキングメモリーってトレーニングであがるんだっけ?と気になって検索。丁寧な総説の結果は「現段階ではワーキングメ モリトレーニングには実効性があるとは言えない」、予想通り J-STAGE Articles - ワーキングメモリトレーニングと流動性知能 https://t.co/abKaAcKNLE
ASDは共感の認知的側面で他者の心的状態に着目しづらく、入力から生じた情動伝染が他者に惹起されたと認識されず自分の感情の喚起として注意が向けられる説、すごく腑に落ちる https://t.co/An7N0X0JCV https://t.co/jNbusPb5cu https://t.co/jr1szFlrvF
マインドフルネスで心の余裕を取り戻した人が攻撃性を復活させるのわかるけど最悪だな https://t.co/ZdTxqRuSoG
男性の婚活フィールドワーク研究、悲しい https://t.co/ZrJQufCICK https://t.co/fL78Iht9cp
サンプル数は小さいですが、某女子大の情報科学専攻者80名弱に聞き取りしたら「女子大だから情報系を受験した」「他の大学では別の学部を受験した」という学生が半数近くいたという話はあるので、日本の現状では取り得る選択しかも知れません https://t.co/AhRMNiTOrr https://t.co/AB85kyTR4D
「山の分校の記録」が良かったのでそのへんの文献をあさってみたら、すごく面白い論文が見つかった。太田美奈子氏の「青森県下北郡佐井村における初期テレビ受容」。1957年に函館の電波が入るようになって、村の学校にテレビが備え付けられ受容されていく様子を書いている https://t.co/AfuFIVr82Q
この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
“地下街に棲息するゴキブリ類の棲み分けとその薬剤感受性について, 飲食店街24店舗と食料品街12店舗を対象に10年間の推移を調査した。” / “CiNii 論文 -  大阪地下街におけるゴキブリ類の棲息状況と薬剤感受性の推移” http://t.co/S8AgOgpJQ7

フォロー(781ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1004ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)