Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
難波博孝
難波博孝 (
@hirotakanamba
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
19
0
0
0
OA
日本語版Dark Triad Dirty Dozen (DTDD-J) 作成の試み
RT @hirotakanamba: ダークな人たちが、大学のトップにいることが多くなったのではないか。彼らに、DTのテストを課し、点数の高い人は排除しなければならない。 https://t.co/D3oW6KVUPh https://t.co/97X4oq9lTU
15
0
0
0
OA
「ダークな」人たちの適応戦略
RT @hirotakanamba: ダークな人たちが、大学のトップにいることが多くなったのではないか。彼らに、DTのテストを課し、点数の高い人は排除しなければならない。 https://t.co/D3oW6KVUPh https://t.co/97X4oq9lTU
19
0
0
0
OA
日本語版Dark Triad Dirty Dozen (DTDD-J) 作成の試み
ダークな人たちが、大学のトップにいることが多くなったのではないか。彼らに、DTのテストを課し、点数の高い人は排除しなければならない。 https://t.co/D3oW6KVUPh https://t.co/97X4oq9lTU
15
0
0
0
OA
「ダークな」人たちの適応戦略
ダークな人たちが、大学のトップにいることが多くなったのではないか。彼らに、DTのテストを課し、点数の高い人は排除しなければならない。 https://t.co/D3oW6KVUPh https://t.co/97X4oq9lTU
4
0
0
0
OA
演劇的な教材と国語教育 ――平田オリザ氏の対話劇教材に関する考察――
@saws_skmdrt あった、これだ!! https://t.co/rD3d2g4dBY 先見の明があったって?笑
12
0
0
0
OA
教訓いろはたとゑ い・三番叟/ろ・細川勝元
RT @kotekirinokai: コテキリクイズ1⃣ ⑴字札には何と書かれているのでしょう❓ ⑵絵札に「細川勝元」が描かれている理由は❓ヒントは「役者絵」です
5
0
0
0
OA
過去の出来事を“語り継ぐ”ということ
RT @minamiurya: 「たずねびと」で思い出すのは、この論文 https://t.co/1b8NqS1hzD 。 「過去を非当事者が語り継ぐ」という、「自分と無関係な出来事を、自分と関係づけていく」こと。 今の時代に「あの戦争」を題材にするときに重要な視点ではないか…
6
0
0
0
OA
小学校における「言語感覚」の育成に関する研究―歌詞を用いた実践に向けて―
これについては、修了した院生が修論でまとめました。 言語感覚と関連づけた論文です。 https://t.co/ZqwJ6Nvycx https://t.co/c562uPMh4x
350
0
0
0
OA
沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”
RT @takebata: 共訳した「沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”」がリポジトリに上がりました。研究者なら読んで深いため息を吐きながら「ほんまその通り!」と頷いてしまう、大学組織の新自由主義化が研究者を蝕む構図を、オートエスノグラフィー的に描く名作です。…
817
0
0
0
OA
主要国の科学アカデミーの組織と機能
RT @8th_month: 全米アカデミーは約8割が連邦政府機関からの支出(1億6000万ドル)。 英王立協会は55%(2587万ポンド)が国費。 https://t.co/vakjGdwrDN 割合の差こそあれ、ほぼ全てのアカデミーが政府から支援を受けている。 https:…
1
0
0
0
OA
非歯原性歯痛患者はなぜ抜歯を希望するか
大阪歯科大学の佐久間先生から、ご論考をいただきました。なんと私の本も参照してくださっています。この論考の最後の部分は、とてもとても強く心に残ります。私達がやるべきことはまだまだあります。理工系、医学系の方と本当に連携しなくてはいけませんね。https://t.co/BTTCxXhn1Y
13
0
0
0
IR
U理論から考える深い学び : 日台共通小学校説明文実践を通して
PISA 調査の結果は確かに慎重に見なければいけない。一方台北上海北京トロントパリで優れた国語科授業を見た私は、焦る。例えばこの論文にある台北の小学校教員の授業は全く同じ授業を日本でやった時ある日本児童が今までの中で最も面白い授業だったと述べている。https://t.co/W13lNjHF9R
1
0
0
0
自我の発達 : 包容力を増してゆく9つの段階
昨日、オーセンティックワークス社で、中土井僚氏らと、成人発達学習会をした。テキストは、グロイターの論文。 https://t.co/bTr4YLPGIZ ここの界隈の人は発達に興味が無いかもしれないけど、発達と学習とは切っても切り離せない。ここに関心がどっと行く時が来るよ!よかったら一緒に勉強しない??
2
0
0
0
「文学国語」をどうするか
私が「日本文学」で「文学国語をどうするか」https://t.co/GmECFvRYvEを書いた2017年3月の時点は業界でも話題になっていなかったが、とうとう一般の方が知るところになりました。書籍も出たし。どうなるか。文学系の人は全国大学国語教育学会で脳天気な発言をしていたと風の噂で聞きました。 https://t.co/NA8MLo8V69
お気に入り一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
紙とデジタルの読解比較調査報告 「小学校国語科におけるデジタル端末で「深く読む」ための調査・実践研究」中間報告
@hirotakanamba マンガ読書に関する調査もなさっていたのですね。そのようなことも知らず、失礼いたしました。 「紙とデジタルの読解比較調査」( https://t.co/29Z9wKOkKJ )との関係で、そのような内容の調査もなさっているということでしょうか
3
0
0
0
OA
中学校国語教科書における「だろう」の変遷
山下真里(2022)「中学校国語教科書における 「だろう」 の変遷」『熊本大学教育学部紀要』71 https://t.co/1NzX81Yj0M #日本語研究と国語教育
19
0
0
0
OA
日本語版Dark Triad Dirty Dozen (DTDD-J) 作成の試み
ダークな人たちが、大学のトップにいることが多くなったのではないか。彼らに、DTのテストを課し、点数の高い人は排除しなければならない。 https://t.co/D3oW6KVUPh https://t.co/97X4oq9lTU
15
0
0
0
OA
「ダークな」人たちの適応戦略
ダークな人たちが、大学のトップにいることが多くなったのではないか。彼らに、DTのテストを課し、点数の高い人は排除しなければならない。 https://t.co/D3oW6KVUPh https://t.co/97X4oq9lTU
1
0
0
0
OA
読書力を育成する読書日記指導の実践 : 小学校3年生の場合
@hirotakanamba そうなんですね。ちょうどいまこちらの論文に目を通していて、先生と生徒、生徒同士の触媒になる読書日記なのかなと思っていたところです!https://t.co/WNgjgfTX3N
12
0
0
0
OA
教訓いろはたとゑ い・三番叟/ろ・細川勝元
コテキリクイズ1⃣ ⑴字札には何と書かれているのでしょう❓ ⑵絵札に「細川勝元」が描かれている理由は❓ヒントは「役者絵」です
5
0
0
0
OA
過去の出来事を“語り継ぐ”ということ
「たずねびと」で思い出すのは、この論文 https://t.co/1b8NqS1hzD 。 「過去を非当事者が語り継ぐ」という、「自分と無関係な出来事を、自分と関係づけていく」こと。 今の時代に「あの戦争」を題材にするときに重要な視点ではないかと思っています。本来はあらゆる社会事象と向き合う点で。 https://t.co/UlX1EiCtXN
350
0
0
0
OA
沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”
共訳した「沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”」がリポジトリに上がりました。研究者なら読んで深いため息を吐きながら「ほんまその通り!」と頷いてしまう、大学組織の新自由主義化が研究者を蝕む構図を、オートエスノグラフィー的に描く名作です。 https://t.co/hpcenC5v7b
817
0
0
0
OA
主要国の科学アカデミーの組織と機能
全米アカデミーは約8割が連邦政府機関からの支出(1億6000万ドル)。 英王立協会は55%(2587万ポンド)が国費。 https://t.co/vakjGdwrDN 割合の差こそあれ、ほぼ全てのアカデミーが政府から支援を受けている。 https://t.co/AHLEU4t43K https://t.co/7gRMdqcRKL https://t.co/EcEnd2HfCl
19
0
0
0
IR
<言語・文化>段落とパラグラフの構造と方法について
とりあえずこれを読んだ。ところどころ日本語が読みづらかったけど、世間で段落についてどう言われてるかについては「そーゆーことね」なった。 CiNii 論文 - <言語・文化>段落とパラグラフの構造と方法について https://t.co/ekiAJ1gvIM #CiNii
フォロー(280ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2601ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)