Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
hirohito suzuki 鈴木洋仁
hirohito suzuki 鈴木洋仁 (
@hyoojin
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
127
0
0
0
OA
内閣法制局の印象と公法学の課題
RT @branchlog: 仲野武志『内閣法制局の印象と公法学の課題』 http://t.co/Vb6Gs5br0Y
5
0
0
0
OA
「明治百年」に見る歴史意識 : 桑原武夫と竹内好を題材に
拙稿「「明治百年」に見る歴史意識 : 桑原武夫と竹内好を題材に」(『人文學報』105号、京都大学人文科学研究所、2014年)が、webで公開されました。よろしければ、ご笑覧いただけると幸いです。 http://t.co/V11Sfe9YSJ …
お気に入り一覧(最新100件)
23
0
0
0
特集 日本における官僚制の歴史過程から見る公文書管理
CiNii 論文 - 若月剛史「特集 日本における官僚制の歴史過程から見る公文書管理 」https://t.co/dDiIb3quGr #CiNii
159
0
0
0
OA
人文書出版と業界再編 : 出版社と書店は生き残れるか
小林浩さん(月曜社取締役)の論考「人文書出版と業界再編ーー出版社と書店は生き残れるか」本に携わるすべての人、必読だと思います。自分がどこで何をしているのか、わかります。以下にPDFあり https://t.co/Z4nja3Dt4B
5
0
0
0
日本の教育文化の実証的研究:教員の類型設定を手掛りに
おそらくその学会発表を論文化したもの。https://t.co/hQrDzEMmAf https://t.co/b5oWnCI17n
8
0
0
0
OA
「コミックコーナー」の社会史^[○!R] : 1970-80年代の小売書店空間におけるマンガの市民権の成立過程
[昨日いろいろお話を伺う中で思い出したのはこの論文。流通形式と書店の売り場空間をめぐる象徴闘争。] CiNii 論文 - 「コミックコーナー」の社会史 : 1970-80年代の小売書店空間におけるマンガの市民権の成立過程 https://t.co/f2UAMJE1Y6
22
0
0
0
OA
ファッション・デザイナーの変容
昨年発表した論文が閲覧出来るようになっていました。宜しければ是非ご高覧ください。「ファッション・デザイナーの変容―モードの貫徹と歴史化の行方」『社会学評論』67(1): 56-72, 2016. https://t.co/SsB0ydKFXk
3
0
0
0
パックス・アメリカーナの終焉とひきこもりの国民主義 : 西川長夫の〈新〉植民地主義論をめぐって (「戦後」の超克 : 西川長夫への応答)
#国際日本研究 / “CiNii 論文 - パックス・アメリカーナの終焉とひきこもりの国民主義 : 西川長夫の〈新〉植民地主義論をめぐって (「戦後」の超克 : 西川長夫への応答)” https://t.co/qbq5oBA7Lf
7
0
0
0
『有限性の後で』とフランス哲学界 (特集書評 『有限性の後で』をめぐって)
磯直樹「『有限性の後で』とフランス哲学界」『比較文明』2016 https://t.co/XVslRmMZsm https://t.co/0SpoMR4AYn
127
0
0
0
OA
内閣法制局の印象と公法学の課題
以前も言及したけど、これは必読。>仲野武志『内閣法制局の印象と公法学の課題』(北大法学論集61(6):183-199) https://t.co/1ZB6SCBPK3
14
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
「国立国会図書館月報」第658号に「博士論文の現状と利用状況」というレポートがあります。博論の公開状況や国会図書館の取り組みがコンパクトにまとまっています。ご興味がある方はぜひ。PDFファイル→ https://t.co/ruCd67VaQS
京大『ドイツ文學研究』60号(2015年3月)掲載の、大川勇「人文主義者のヒトラー像 序 ヒトラー像の変遷」にて、『虚構のナチズム』(池田浩士著)への言及があります。リポジトリで公開。http://t.co/J4nuLUOLO4
22
0
0
0
OA
博士論文のインターネット公表化に関する現況と課題(報告)
博士論文のインターネット公表化に関する現況と課題(報告)(機関リポジトリ推進委員会コンテンツワーキングループ ) https://t.co/SwwPvLbvhu 【保健、家政、教育、人文の各分野では 40%を下 回り、分野によって全文公表率に差が見られた】
7
0
0
0
OA
山本昭宏著 『核エネルギー言説の戦後史 1945-1960 ――「被爆の記憶」と「原子力の夢」』
「ソシオロジ」58号に掲載された、野上元さんによる『核エネルギー言説の戦後史1945-1960』(山本昭宏著)の書評が公開されました。https://t.co/mpCvVddLGG
3
0
0
0
OA
ドイツの日本学の現状
“ドイ ツの日本学の現状 - 早稲田大学リポジトリ” http://t.co/4IYZzjDacc #JLA短信
13
0
0
0
OA
リオタールの哲学における「言説」について : 『言説、形象』を中心に
【PDF】大前元伸「リオタールの哲学における「言説」について──『言説、形象』を中心に」『年報 地域文化研究』第17号、東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻、2014年 http://t.co/YHKw3keX7A
学術雑誌『Contact Zone』(京都大学人文科学研究所人文学国際研究センター)→http://t.co/AC8yGrhXIr vol.1‐5(2007‐12年)をウェブ公開。「文化接触」「接触領域」などをキーワードとする論文が並ぶ。
4
0
0
0
OA
〈鼎談〉 幸福と社会学
鼎談者もすごいが、テーマもすごいわ…。/関西学院大学リポジトリ: 〈鼎談〉 『幸福と社会学』 鼎談者::大村英昭・塩原勉・厚東洋輔/司会:山中浩司 http://t.co/8gAGdHsL
20
0
0
0
OA
うどんとモダン ―豊中市岡町における都市民俗誌のこころみ―
菊地暁「うどんとモダン—豊中市岡町における都市民俗誌のこころみ—」『人文学報』83(2000年)http://t.co/gaxviNuv むちゃくちゃおもろい。確か一度だけここでうどん食べたことある。岡町は北摂らしからぬ雰囲気が好きでよくぶらぶらしてたけどその背景がよくわかる
2
0
0
0
OA
[書評]Jacques Derrida, Mémoires : pour Paul de Man, Galiée, 1988
【メモ】[書評] Jacques Derrida, Mémoires : pour Paul de Man, Galiée, 1988 著者: 鵜飼哲『仏文研究』第21号、京都大学フランス語学フランス文学研究会、1990年 http://t.co/AhrMhkcz
8
0
0
0
OA
サイ・トゥオンブリの写真 : 「脱・視覚」画家の視覚装置 (野々山久也教授横山博教授退職記念号) (人間科学科)
CiNii 論文 - サイ・トゥオンブリの写真 : 「脱・視覚」画家の視覚装置 川田都樹子 http://t.co/r4lcZNT
フォロー(175ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(588ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)