シャチペン (@iFee1ptqTr1AJQL)

投稿一覧(最新100件)

@o2441 アメリカの二重の危険が、そうですよねhttps://t.co/lZ85VBKqQX)。 日本の憲法39条も素直に読めばそうな気がしますが…
2019年の論文だけど、裁判員裁判と職業裁判官裁判の高裁での破棄率を比較すると、前者の方が多いが、有罪破棄率の方が無罪破棄率よりも高いという分析。 覚せい剤密輸が有罪破棄率を押し上げているということだが、興味深い
@haya_rt @Yoshiyuki_JtoB 2005年の論文ですが、記憶の変容などにも言及がありますね。 きちんとしたガイドラインに基づいて行われるべきように思えました。 https://t.co/dDR24KHl04
林優貴「責任能力論における制御能力の意義の検討に向けて ― 反社会性パーソナリティー障害を素材に-」 ざっとだけど、読了 https://t.co/PorO1UchVL
「目撃者による人物同一性の確認手続きについて」 2005年の論文だけど、結構詳しい
『日本及び諸外国における侮辱罪等の概要』 こんなのもある。法制審議会よりも、ちゃんと外国法を調査していそう
『ニュージーランドの国民投票制度―概要及び広告規制― (資料)』 これも面白そう https://t.co/7uVqAm4TrU
『民事訴訟手続のIT化の動向と課題』 これも興味深い https://t.co/B82Goq3xGe
フィンランド議会の基本法委員会による基本法適合審査 https://t.co/4WCJ3pmvs4
◉イギリスの法科学レギュレーション法 刑事司法制度において法科学サービスを適切な科学的品質基準の管理体制下で提供することを保障する「法科学レギュレーター」という資格があること自体面白い
@Yoshiyuki_JtoB かなり限られた大学図書館ですね… https://t.co/yIxuDGn6dO 国立国会図書館にはないようですし、極めて限定的にしか表に出していないことがよくわかります https://t.co/40cFilC7qm起訴後真犯人の現れた事件の検討
京大図書館にはあるが、東大図書館にはない
@idleness_venomy 山口厚先生は、「被害者の承諾」には、結果発生を意欲するか、認容的に甘受することが必要と仰っているので、この考えからするとなさそうです (引用内ですがhttps://t.co/WgUEOqJVoK)

お気に入り一覧(最新100件)

ゴミ箱を設置するとゴミのポイ捨てが減る、というのをちゃんと調べた心理学の研究がある。https://t.co/SGWpnn41Q2
PDFあり。UCC上島珈琲研究開発部の研究。 ⇒半澤 拓, 垣内 美紗子, 福永 泰司, 髙畑 理 「カップの形状がコーヒーの味わいに与える影響」 『日本官能評価学会誌』26巻2号 (2022) https://t.co/G4odXNp76n
国際的に見ても、日本の【老衰死 11.4%】はやはり異質ですね。。 「老衰=平穏な死、大往生」みたいなイメージがありますもんね…。 J-STAGE Articles - ICD-11 適用に向けて日本の死因・疾病統計を考える https://t.co/7KXu2rTOh7 https://t.co/wsfEMlnZ1z
川出先生は、私がたぶん一番(秘かに)尊敬している先生なんだけど、その川出先生をしても、証拠の(事前)全面開示には懐疑的らしい。 川出敏裕「証拠開示制度の現状と課題」 https://t.co/aVHHohNwVL
「法学における定義」論についても、機会があれば一度、書いておきたいものです。先行研究としては、例えば、加藤新平「法の概念規定についての若干の論理学的、方法論的考察」法哲学年報1963PartI 巻(1963年)1-62頁 https://t.co/1q6mZyCAkD があげられそうです。
田中優子先生の研究に興味を持ち、去年お話しさせて頂きました。犯人視報道がなされその後に冤罪が発覚した場合も、"誤情報持続効果"が生じるようです。とてもスマートで優しい方でした。 誤情報持続効果をもたらす心理プロセスの理解と今後の展望:誤情報の制御に向けて https://t.co/bOFkxn8Q5H
英訳版「しっぺい太郎」の表紙です。人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがうしっぺい太郎・・・。しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は、歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号、2006年https://t.co/7Gjr9JLA6F https://t.co/yPI6GcSzlF
井樋三枝子「【アメリカ】 同性婚に関する連邦最高裁判決」 https://t.co/gOdF3RyRgI なんかアメリカの件、まんま日本の判決にも使えそう。。。文言がどうたらとか、そういう次元じゃないよなぁ。
@iFee1ptqTr1AJQL ネット上で読めるのだとこちらが分かりやすかったです! https://t.co/A0h3d0XjOs
あと、しばらく前に読んだこの論文も興味深かった。著者は法学者の方。 "刑罰による規範意識の維持・回復・強化を目指す積極的一般予防論は、心理学的にみて支持し得ないということになるように思われた" "刑罰の積極的一般予防効果に関する心理学的検討" https://t.co/d6GsREoOZk

261 0 0 0 OA 罰なき社会

"結局のところ、犯罪をなくすためには、処罰するのではなく、犯罪を犯す条件を除去しなけばならないのです" "罰的なやり方をやめるだけで幸福な世界がもたらされるわけで はありません" 僕はわりとこれを本気で信じているんだがなあ。 "罰なき社会" B.F スキナー https://t.co/v7AOqSxv9T

フォロー(179ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(234ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)