jir0 (@jir026)

投稿一覧(最新100件)

2 0 0 0 OA 大蔵省職員録

大蔵省職員録.明治9年3月 https://t.co/OBwbtyrVlF 廣明さん、寮掌 十五等出仕。平民なんだねぇ。 https://t.co/hBAqoj91a5

1 0 0 0 OA 京都府統計書

『京都府統計書. 明治13年』 https://t.co/HHOAeNhVGb のこの、「巡査」の内訳は何なんだよ~!当時の府県警察職制は一~十等警部と等外一~四等のはずだから「一等上等給」= 警部以上かと思ったけど、同年の職員録(官員録)と照らし合わせても数合わないしよ~ https://t.co/fVV2IqZ3Jx
警視庁史編纂資料. 警察官及消防官ノ服制徽章 他 https://t.co/mWoiDRoFyv は?なんか最高なの見つけた(もっと早く見つけたかった…)

4 0 0 0 OA 東京警吏須知

RT @yuusuke_yui: 明治時代の警察の報告書・雛型ないかな~と探していたら取り調べの雛型が見つかった<<\(´∀`)/>>警視第何方面大何署違警犯人取調表 https://t.co/iy4aKSlSLP
RT @mm_or_intk: 新聞集成 明治編纂年史 https://t.co/Za2LvGK8nc 166コマに藤田五郎警部補の西南戦争時の負傷のことが載ってる
「警視庁史編纂資料. 第2類第1」 https://t.co/yRs2JHJvZo 中間管理職やなぁ https://t.co/TS8LtoxMZ1

3 0 0 0 OA 西南戦闘日注

RT @mm_or_intk: 「西南戦闘日注」 https://t.co/dXyeQr7MgV 344コマ
CiNii 論文 -  戊辰戦争期旧幕府軍通行の一考察 (..)φ https://t.co/m8HsR0ps4I
CiNii 図書 - 西南戦争警視隊戦記 https://t.co/MW1RVXb9Cp う~~~~ん読みたい https://t.co/5UtkIiPF8d
明治維新と近代警察制度 https://t.co/Qx1s029YHs いま(高野のために)これ読んでいて、『明治無頼伝』の後書きで中村氏が述べた「明治十年まではまだ幕末」の意味を感じるのだった

お気に入り一覧(最新100件)

鳥羽伏見戦争前後の会津藩の動きや奥州列藩同盟の成立後の事態において秋月悌次郎がどのように関わっていたのかが述べられた論文を、別件事項検索中に見つけたのでプリントアウト。そのうち読みます。 CiNii 論文 -  戊辰戦争と秋月悌次郎 https://t.co/Xg9RUHwTaL #CiNii

3200 0 0 0 OA 官報

このブログを見て調べてたら、1906年9月の官報で確かに杉本佐一に功七級金鵄勲章が与えられてるのを見つけちゃった https://t.co/IPthO2IkD4 https://t.co/Eds5ht0KHb https://t.co/OcBiMjsCzR
臨時陸軍検疫部報告適要 https://t.co/AgEhcmUoPY 清でコレラ等蔓延の為、後藤新平らが日清戦争帰国兵士23万2千人を大規模検疫。「伝染病の危険の恐るべきこと弾丸より大」と突貫工事で瀬戸内海の似島彦島櫻島を検疫所に。潮水淡水冷水の風呂場、薬品消毒室、乾燥室を備え衣服や毛布はボイラ蒸気で消毒 https://t.co/ttrbRhbQPg
#青天を衝け 9話、桜田門外の変により井伊大老が横死しました。 今回は、旧幕臣・福地源一郎の著書『懐往事談』から、#水野忠徳 #水野筑後守 が井伊直弼と桜田門外の変をどうとらえたか、を追ってみたいと思います。 https://t.co/lAz11AwcXE
山県周南 吉田松陰でググったら見つけた ソウダッタノカー 近世における一人称代名詞「僕」の使用をめぐって : 江戸中期の徂徠学派〈山県周南〉から幕末の〈吉田松陰〉へ https://t.co/Dyt6JgzuCU
CiNii 論文 -  平岡円四郎の「慶喜公言行私記」について--安政4年の将軍継嗣問題と慶喜神話をめぐる一史料 https://t.co/2U7SFioQY0 #CiNii

12 0 0 0 OA 官報

マスクの歴史は古いんだ…へぇと思って覗いてみたら大正9年の官報の広告にマスク専用綿が…凄い。…真ん中の広告も気になりますね(*✧_✧) https://t.co/nDxzAgjxTa https://t.co/htTGJVqMpm

8 0 0 0 IR 橘耕斎伝

明治18年5月31日、橘耕斎が死去。幕末期にロシア使節プチャーチンが来日した際、密出国してロシア政府に仕えた。福沢諭吉が参加した文久遣欧使節団など、日本使節がロシアを訪問した際には、影で接待を取り仕切った。中村喜和「橘耕斎伝」(『一橋論叢』63-4)などを参照。 https://t.co/xMHaRRS2WD
明治24年4月22日、吉井友実が死去。幕末の薩摩藩士で、西郷隆盛や大久保利通が京都不在の際に代役を果たすこともあった。坂本龍馬とも親しかった。中川未来「雑誌『国光』の創刊と吉井友実」(『愛媛大学法文学部論集 人文学編』46)は、帝国議会開設の頃の吉井の史料を紹介。 https://t.co/SG54BVPKtF
明治6年4月19日、司法卿・江藤新平、文部卿・大木喬任、左院議長・後藤象二郎が明治政府の参議に任命された。高橋秀直「征韓論政変の政治過程」(『史林』76-5)曰く、この人事に基づく改革は大蔵大輔・井上馨の期待を裏切り、井上と腹心・渋沢栄一の辞表提出に繋がる。 https://t.co/IhaUxVJ2AB

4 0 0 0 OA 警察職員録

『警察職員録』(明治8年10月改正)』 https://t.co/J8eRvaSnNp 『警察職員録』(明治10年9月 11日改正) https://t.co/9Gh5ql4mMT

6 0 0 0 OA 警察職員録

『警察職員録』(明治8年10月改正)』 https://t.co/J8eRvaSnNp 『警察職員録』(明治10年9月 11日改正) https://t.co/9Gh5ql4mMT

4 0 0 0 OA 東京警吏須知

明治時代の警察の報告書・雛型ないかな~と探していたら取り調べの雛型が見つかった<<\(´∀`)/>>警視第何方面大何署違警犯人取調表 https://t.co/iy4aKSlSLP
新聞集成 明治編纂年史 https://t.co/Za2LvGK8nc 166コマに藤田五郎警部補の西南戦争時の負傷のことが載ってる
長谷川栄子「岩倉使節団成立過程の再検討-『岩倉具視関係史料』所収の新出書簡を用いて-」(熊本学園大学論集『総合科学』19巻2号 2013年) https://t.co/Fp7Dw3y0TB 2013年に刊行された『岩倉具視関係史料』所収の岩倉使節団編成に関わる数点の新出書簡を分析し使節団成立過程の問題を検討した論稿。

9 0 0 0 OA 明治密偵史

明治密偵史 宮武外骨 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/Panig6vRmA

3 0 0 0 OA 西南戦闘日注

「西南戦闘日注」 https://t.co/dXyeQr7MgV 344コマ
CiNii 論文 -  <論説>箱館戦争に荷担した10人のフランス人(人文科学編) https://t.co/qVEeiASimk #CiNii

8 0 0 0 OA 史籍雑纂

これを見れば分かるように大政奉還で会津藩は驚愕、寝耳に水と言った反応を示しています。「六ケ年来の御誠忠も、水の泡と相成候」とまで書いている訳で、会津にとって大政奉還は望ましい事態ではなかった訳ですね。それを断行した後藤、小松が敵になるのも分かります。 https://t.co/m34MMbuazo
柏原宏紀「明治零年代後半における洋行官僚に関する一考察」(『関西大学経済論集』67-4、2018年)は、洋行経験のある官僚たちが日本の近代化に果たした役割を分析。「明治10年段階では、外務、文部、工部、司法の4省において、その半数以上が洋行官僚」だったと指摘。 https://t.co/tIIjQs0ixE
五代くんと渡辺昇の接点ぐぐってたらこのようなものに行き当たった。五代くんが持ちかけた商社計画に関して、木戸さんが昇をパシッている/CiNii 論文-薩長商社計画と坂本龍馬:坂崎紫瀾の叙述をめぐって(<小特集>江戸・幕末、近代の日本) https://t.co/YwOaOalKLK

フォロー(16ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(42ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)