ジュン (@jun741_2)

投稿一覧(最新100件)

3 0 0 0 OA 日本童話集

RT @getsmochi: (うわさの『鰐』これかしら???

90 0 0 0 OA 黄昏の薔薇

黄昏の薔薇 - 国立国会図書館デジタルコレクション 「コテイのキネマ・エーロ」ってコティの香水かなぁ https://t.co/9WTuBT9bHG
https://t.co/btmsAEdUwr 何と読める 21ページと97ページに載ってるよ
これ!この人のグリム童話解釈物凄く面白い 某帝国発祥の白馬の王子を待つお姫様の物語をバッサリ斬り捨ててるの… https://t.co/pq8qJGu6a0
https://t.co/mUrzE0On0X リンクできたかな…?このPDFの14枚目(本文に打たれた数字では88枚目)にtkj作の繊細で可愛らしい春の詩が乗ってるから見て〜〜〜〜!!

15 0 0 0 OA わが文芸陣

RT @saniwaK: あーーーありましたプロレタリア芸術論!私の目は節穴か!!そしてありがとう国会図書館!!! https://t.co/WMJgG5bKzp

お気に入り一覧(最新100件)

そんなお司書にオススメなレポートがこちら 内容はタイトルのままです。 https://t.co/DNlU15bfhl
お司書ー!!お司書ー!! 研究者の方が朗読CDを聞いて書かれた論文がフリーでアップされたよー!!!! https://t.co/DNlU15bfhl

2 0 0 0 東光金蘭帖

「東光金蘭帖」が1冊丸々読める~! p.25 調査表で激おこ横光さん p.86 川端さんのこと https://t.co/eQ5msOd0yj 「新思潮」の件での川端さんへの感謝が少なくとも3回は出てくる

87 0 0 0 OA 悪の華 : 詩集

国会図書館デジタルにある悪の華の中表紙めっちゃクール https://t.co/EmFJBMzhJi https://t.co/ceD36F8z0z

15 0 0 0 OA 濤声

昨日の。さいたま文学館さん、埼玉県とどぽさんが共に生誕150周年ということで、まだ常設展でどぽさんコーナーやってるよ! 『潯声』とか、あんまり見ないのもあったよ。(これデジタルデータで読めるhttps://t.co/1zAji3KUVRけど表紙ないからさ、貴重。) ここで『抒情詩』を見る。 https://t.co/leS8R1dZTx

90 0 0 0 OA 黄昏の薔薇

#文アル #文アル金沢オケコン 徳田秋聲『黄昏の薔薇』 https://t.co/SImV0IOQDV 見つけた、ここだ。「ダンスパァティ」五です。1枚目の最後の行から「君の音楽修行の相談もしよう」までがサプライズで読まれたところ。 https://t.co/8NMpRVpHHF

3200 0 0 0 OA 官報

このブログを見て調べてたら、1906年9月の官報で確かに杉本佐一に功七級金鵄勲章が与えられてるのを見つけちゃった https://t.co/IPthO2IkD4 https://t.co/Eds5ht0KHb https://t.co/OcBiMjsCzR

167 0 0 0 OA 露風詩話

三木露風が「北村透谷の詩は太陽、島崎藤村の詩は月」と表現していたこともこのタイミングで言っておきたい。これは果たして回想に反映されるのでしょうか。されてたら凄いな。https://t.co/shhPRDqDjO https://t.co/l64g1x6XYe

15 0 0 0 OA 川路柳虹詩集

ところで川路柳虹、詩集の序で「吾々は種々な試練をなしてゐる一種のアルケミストである」と書いていた https://t.co/FtP1aRdEZ1 https://t.co/gEnQfKx5QW

8 0 0 0 OA 白桃 : 歌集

特別回想のタイトル「牡丹の花」でぐぐったら、うわあそういう! も・ち先生歌集「白桃」より。 https://t.co/7R1lGNrh7F なんだ、一気にあのシーンがしんどくなったぞ https://t.co/EvyA6GSceY

25 0 0 0 OA 法城を護る人々

松岡譲の『法城を護る人々』国会図書館デジタルで読めるな…… https://t.co/HG0jhp13pz 長編は書いただけで満足ある(名言)
とりあえず、田嶋陽子先生は厚労相をしばきたおしていいとおもう。 何回か書いてるけど、 女を装う : 美のくさり 駒尺喜美編 勁草書房, 1985.6 https://t.co/ZOw0qCOzHl これに収録の田嶋陽子「自分の足を取り戻す」、市販の靴が足にあわない人のために書かれたかのようなエッセイだから
小松直人『Café jokyû no uraomote』(二松堂、昭和6年5月)より「銀座」 https://t.co/gNEmFM6S89 徳田秋聲の『赤い花』が書かれたのと同じ時期の銀座のカフェの、どの店にどんな子がいるかとか、店の経営者は有名人の誰それとか、常連の文士は誰々とか、実名や源氏名を挙げて事細かに書いています。

5 0 0 0 OA 山を水を人を

『山を水を人を』 https://t.co/Wa7gF0KgMs 「侘しく寂しい、而も内側に包まれた香気の、親兄弟の肉親を懐はしめるミモーザは、今の私の気持にふさはしいものの一つである。」 ぶんがくかいの連載でも引用されていたミモーザの話。今月号良かったです
文学研究と法律学研究としても見逃せない事案のようで、検索かけると論文が結構出てきますね。 法律学方面だとこちら https://t.co/vYFaSzWDnY 文学研究方面だとこちら https://t.co/blZMHZ7orY (どっちもPDF)

7 0 0 0 OA 白鳥傑作集

いつもの国会図書館デジタルのやばいはくちょ先生ファンが思わず何ページあるか計算してしまうくらい注目する作品……それが『落日』。このやばいファンの線引いたところがいちいち私のツボに刺さるのも腹立たしいがまぁ狂ったファンは今も昔も感性が同じってことよ…… https://t.co/Jls3dRWKut
https://t.co/46MuJUPv0M この論文を書かれた先生の著書 https://t.co/bHi1BaCgrz
CiNii 論文 -  小川未明・文学観の形成 : ラフカディオ・ハーン、坪内逍遥との関わりから https://t.co/EzG41f8qvT #CiNii なにこれめっちゃみたい
そういえば国会図書館デジタルで知ったんだけど、『吾輩は猫である』のパロディで『吾輩ハ鼠デアル:滑稽写生』の作者の影法師ってはくちょ先生なんだってね……マジっすか。はくちょ先生そんなそうせきにケンカ売るスタイルなん……? https://t.co/cPmlSylZSJ

15 0 0 0 OA わが文芸陣

あーーーありましたプロレタリア芸術論!私の目は節穴か!!そしてありがとう国会図書館!!! https://t.co/WMJgG5bKzp
ごめんまって まって 小林多喜二も北原白秋のファンですか????スケッチに白秋詩の一節の書き込みがあるって何 https://t.co/VyVu5cvlPY

フォロー(271ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(189ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)