Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
リラ
リラ (
@_inohara_nr
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
243
0
0
0
OA
黙読習慣と個人主義
RT @kodaigirisyano: 黙読という習慣についての歴史が分りやすくまとめられています.ソクラテスの「ダイモーンの声」を「近代的な内面の良心の声」とする解釈があるのは知りませんでした.読書好きの方はきっと[参考文献]を手元に置いておきたくなるはずです. https:…
1092
0
0
0
OA
明治時代のキリンの標本について
RT @AnatomyGiraffe: 明治時代に日本にやってきたキリンたちのことを色々調べた共著論文が公開されました。https://t.co/paeHOX7S70 ちなみに調べる過程で、↓の松岡環翠のキリンの絵が、田中芳男先生がフィラデルフィア万博で購入して持ち帰った剥製…
1744
0
0
0
OA
日本語からはじめる科学・技術英文の書き方
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文…
14
0
0
0
平安時代の陰陽道と陰陽師--九世紀から十一世紀にかけての陰陽師と「陰陽師道成立論」について
RT @Utakeit7: この件、 「平安時代の陰陽道と陰陽師--九世紀から十一世紀にかけての陰陽師と「陰陽師道成立論」について」https://t.co/s07fFhjwFD の著者、木下琢啓@Kino_see氏に反応頂いていて、とても嬉しい。嬉しいが、氏の論文はネット…
26
0
0
0
OA
故実叢書
RT @oekakimaestro: 最近Twitterで、マナー講師の横暴な言動やガセ知識がテレビでお茶の間に流されて炎上した話題が多いので、250年ほど前に江戸幕府で有識故実というマナー考証の専門家をしていた旗本が書いた捏造マナー批判を現代語に意訳してみた。 参考資料: i…
2539
0
0
0
OA
戦前生まれの女性の暮らし
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
690
0
0
0
IR
「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察
RT @holysen: CiNii 論文 - 「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/7ICrXCigKr #CiNii 誰かがやるべきだったことをついにやる人が出てきていたんだな。気づかなかった。
21
0
0
0
OA
八百比丘尼伝説—山陰を中心にその伝承の種々相を考える—
RT @fushunia: 「八百比丘尼伝説—山陰を中心にその伝承の種々相を考える—」っていう2002年の鳥取短期大学の論文を見つけたのですが、そこに出てくる「千年比丘尼」の話の方は、高橋留美子先生の「人魚の森」の「なりそこない」を思い出す感じで、「人魚の肉を食べて幽閉される」…
6
0
0
0
女同士の親密な関係にみるロマンティック・ラブの実践:「女の友情」の歴史社会学に向けて
RT @aiaisfosarustar: CiNii 論文 - 女同士の親密な関係にみるロマンティック・ラブの実践:「女の友情」の歴史社会学に向けて https://t.co/lSVojoUPr8
4
0
0
0
OA
モクズガニの形態の変異と奇形
RT @AllBlue193: https://t.co/rA11pMsiXl シコれる論文 モズクガニの奇形に関するレポートなんだけど寄生去勢マジでエッチだな…カニヤドリムシによる寄生去勢の項とか最高すぎ 未成体のメスによく似ているが少し違う、去勢されたオス…ビュルルル!!…
2
0
0
0
志賀直哉宛署名本(4)室生犀星『芭蕉襍記』
RT @_inohara_nr: CiNii 論文 - 志賀直哉宛署名本(4)室生犀星『芭蕉襍記』 https://t.co/tcmzqFgahx #CiNii
173
0
0
0
OA
人魚の嘆き・魔術師
RT @gofukuyasan: 谷崎潤一郎 人魚の嘆き 挿絵柄京袋帯 https://t.co/eW18FUGfI5 国会図書館でこちらの本読めます。興味のある方はぜひ https://t.co/y1hVDwcclb #ゴフクヤサン https://t.co/BT51tQX…
22
0
0
0
OA
豆腐百珍 : 手軽料理
RT @catsummer: この間読んだ『文壇資料春の日の會』で、谷崎が千代さんにポンと『豆腐百珍』渡してこの中の料理全部作れ!って言ったのを、がんばって読み通して全部作りきったっていうところ……当時の豆腐百珍ってこんなんだからこれ読めるって相当すごい https://t.c…
2
0
0
0
志賀直哉宛署名本(4)室生犀星『芭蕉襍記』
RT @_inohara_nr: CiNii 論文 - 志賀直哉宛署名本(4)室生犀星『芭蕉襍記』 https://t.co/tcmzqFgahx #CiNii
2
0
0
0
萩原朔太郎から北原白秋へ (作家と手紙<特集>) -- (一通の手紙の重さ--注釈を試みながら)
RT @_inohara_nr: CiNii 論文 - 萩原朔太郎から北原白秋へ (作家と手紙<特集>) -- (一通の手紙の重さ--注釈を試みながら) https://t.co/Gf13JG9oKy #CiNii
40
0
0
0
OA
小説勉強
RT @180a01: とりあえず島崎藤村のページをリンクしておくよ。 https://t.co/UWC0GoSOAU 一行目から島崎藤村は~七十歳を超える、とか描かれてて、そうか…直君の年代だとそうだな…と思うなど。自然主義としての藤村と秋聲の違いに町の人か、村の人か、という…
40
0
0
0
OA
小説勉強
RT @180a01: 興味深いものを発見。徳永直の『小説勉強』に、彼が小説を学んだ文豪たちの作品評が書かれております。ラインナップは、志賀直哉・徳田秋聲・島崎藤村・宇野浩二・菊池寛・森鴎外・山本有三・夏目漱石・二葉亭四迷。実装済文豪多し…! https://t.co/5Qlu…
34
0
0
0
OA
独歩叢書
RT @yone_hn: これ(https://t.co/itL2dZlPlO)を読んでいただけたら、「本気で崇拝してたんだか瀕死の病人を広告搭に使おうとしたんだかどっちか知らねえけどさーー」(絶対後者だと思ってるだろお前)って台詞のひどさ(すごさ)が分かっていただけると思うん…
161
0
0
0
OA
東京の三十年
田山花袋『東京の三十年』、読了しました!予想外に読みやすくてすらすら読めてしまった…。個人的に、紅葉・鏡花・独歩・風葉・藤村あたりの記述が印象的でした。というか風葉さんと花袋さんの関係性があんまりにも行きどころ無さすぎてつらい…。 https://t.co/ZkTfqPeyCA https://t.co/lVWG0T1Hdt
2
0
0
0
OA
小林多喜二の初期小説 : 有島武郎からの影響を受けて
あとたけおさんじゃなくたきじメインなんだけどこの論文しんどかった https://t.co/V5yMyn6WpA
31
0
0
0
大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか
RT @_inohara_nr: 啄白クラスタ的にとんでもねえと思った論文はこの2つだけど https://t.co/hjI7IXLv4R https://t.co/s3Xssez1Hl
31
0
0
0
大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか
RT @_inohara_nr: 啄白クラスタ的にとんでもねえと思った論文はこの2つだけど https://t.co/hjI7IXLv4R https://t.co/s3Xssez1Hl
31
0
0
0
大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか
RT @_inohara_nr: 『ソライロノハナ』は題名は白秋に、構成は啄木にそれぞれ倣うという形になっている。 なんかもうしんどいのでタイトルとURL載せますね 「大正二年の萩原朔太郎――白秋の影響とは何か――」 https://t.co/1PO8sfc9XH
16
0
0
0
石川啄木「呼子と口笛」の成立過程を解明するかぎ : 北原白秋「思ひ出」の衝撃的なかかわり
RT @_inohara_nr: CiNii 論文 - 石川啄木「呼子と口笛」の成立過程を解明するかぎ : 北原白秋「思ひ出」の衝撃的なかかわり https://t.co/n4OXf1UrJt #CiNii
31
0
0
0
大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか
RT @_inohara_nr: CiNii 論文 - 大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか https://t.co/1PO8sftLmh #CiNii
3
0
0
0
OA
初期堀辰雄における抒情 : 中野重治との関連において(<特集>抒情)
RT @_inohara_nr: CiNii 論文 - 初期堀辰雄における抒情 : 中野重治との関連において(<特集>抒情) https://t.co/WhUtWatIjv #CiNii
8746
0
0
0
ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング
RT @aktkhm: やっと大会論文の一括ダウンロードが削除されたのでぶら下げます。 発表した大会のお知らせ→ https://t.co/9nntHjXO6G 論文を公開していたページ→https://t.co/EmGhPG4nxm 指導教員の関連論文→https://t.c…
17
0
0
0
OA
インキツボ
RT @sawanoji_tr: どっぽ沼では、どっぽ推し史実最大手のT先生の洗礼をうけなければいけない 「東京の三十年」 https://t.co/ISSYqUVAyI (91コマ目から止まらないどっぽメモリー) 「インキ壺」 https://t.co/OPcFY2M2Ev…
161
0
0
0
OA
東京の三十年
RT @sawanoji_tr: どっぽ沼では、どっぽ推し史実最大手のT先生の洗礼をうけなければいけない 「東京の三十年」 https://t.co/ISSYqUVAyI (91コマ目から止まらないどっぽメモリー) 「インキ壺」 https://t.co/OPcFY2M2Ev…
4
0
0
0
<反戦小説>の根底--泉鏡花「海城発電」とナショナリズム
RT @koroku6_: CiNii 論文 - <反戦小説>の根底--泉鏡花「海城発電」とナショナリズム https://t.co/xjBDYRf5ZS #CiNii
35
0
0
0
OA
『防雪林』 -小林多喜二の "絵"-
RT @_inohara_nr: これこれ 小林多喜二『防雪林』のスケッチに白秋の「さすらいの唄」の一節 https://t.co/VyVu5cdKYq なお北原白秋「さすらいの唄」はこちら https://t.co/kYpepNIAY0
172
0
0
0
OA
新聞集成明治編年史
RT @dahdahskodahdah: https://t.co/idPzQWS4Zt >浅草公園名物ルナパークの火災 >されば館内の(略)木馬館は無事なりしも https://t.co/ayHmBqF2OY
35
0
0
0
OA
『防雪林』 -小林多喜二の "絵"-
これこれ 小林多喜二『防雪林』のスケッチに白秋の「さすらいの唄」の一節 https://t.co/VyVu5cdKYq なお北原白秋「さすらいの唄」はこちら https://t.co/kYpepNIAY0
2
0
0
0
OA
<志賀直哉>の芸術 : 文学職業化時代の"芸術家"
CiNii 論文 - <志賀直哉>の芸術 : 文学職業化時代の"芸術家" https://t.co/8pYBrLR7MW あとこれですね、小説の神様・志賀直哉の停滞期前後と読者存在の論文。オープンアクセスです。 https://t.co/pAKQH9OGBL
6
0
0
0
OA
技法と思想 : 『一握の砂』の成立
RT @sv_g8: CiNii 論文 - 技法と思想 : 『一握の砂』の成立 https://t.co/JDkzgl4eb4 #CiNii 『一握の砂』への白秋詩の影響について
8
0
0
0
室町中期の憑霊信仰 : 「邪気」と病の関係を中心として
RT @morita11: "CiNii 論文 - 室町中期の憑霊信仰 : 「邪気」と病の関係を中心として" https://t.co/b3az1SBKEM
2
0
0
0
北原白秋と松下俊子--その投獄事件をめぐって
RT @_inohara_nr: CiNii 論文 - 北原白秋と松下俊子--その投獄事件をめぐって https://t.co/WA2UZUWG6B #CiNii メモ
35
0
0
0
OA
『防雪林』 -小林多喜二の "絵"-
RT @_inohara_nr: ごめんまって まって 小林多喜二も北原白秋のファンですか????スケッチに白秋詩の一節の書き込みがあるって何 https://t.co/VyVu5cvlPY
31
0
0
0
大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか
啄白クラスタ的にとんでもねえと思った論文はこの2つだけど https://t.co/hjI7IXLv4R https://t.co/s3Xssez1Hl
31
0
0
0
大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか
啄白クラスタ的にとんでもねえと思った論文はこの2つだけど https://t.co/hjI7IXLv4R https://t.co/s3Xssez1Hl
35
0
0
0
OA
『防雪林』 -小林多喜二の "絵"-
ごめんまって まって 小林多喜二も北原白秋のファンですか????スケッチに白秋詩の一節の書き込みがあるって何 https://t.co/VyVu5cvlPY
31
0
0
0
大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか
RT @_inohara_nr: 『ソライロノハナ』は題名は白秋に、構成は啄木にそれぞれ倣うという形になっている。 なんかもうしんどいのでタイトルとURL載せますね 「大正二年の萩原朔太郎――白秋の影響とは何か――」 https://t.co/1PO8sfc9XH
16
0
0
0
石川啄木「呼子と口笛」の成立過程を解明するかぎ : 北原白秋「思ひ出」の衝撃的なかかわり
RT @sv_g8: ぼっくりとはくしゅう先生の関係ならこれも衝撃でした『石川啄木「呼子と口笛」の成立過程を解明するかぎ : 北原白秋「思ひ出」の衝撃的なかかわり』https://t.co/pkkbSdipqv
31
0
0
0
大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか
『ソライロノハナ』は題名は白秋に、構成は啄木にそれぞれ倣うという形になっている。 なんかもうしんどいのでタイトルとURL載せますね 「大正二年の萩原朔太郎――白秋の影響とは何か――」 https://t.co/1PO8sfc9XH
31
0
0
0
大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか
@sv_g8 「大正二年の萩原朔太郎――白秋の影響とは何か――」ですね!CiNiiでオープンアクセス出てましたのでURLも一緒に https://t.co/1PO8sfc9XH
17
0
0
0
OA
慈眼山随筆
RT @siro_xx: 同じ本に「芥川龍之介と詩」という文章もあります https://t.co/8WQqOnCG90 >あの人ほど他人の眼を見て物をいふ人はない。女の人にもああいふ眼付をして物を話した人であらうか。ああいふ眼付をして靜かに眼を眺め込まれたら、ちよつと噓をつく…
17
0
0
0
OA
慈眼山随筆
RT @siro_xx: 慈眼山随筆に室生犀星から中野重治への手紙が掲載されてる https://t.co/iX0e08OwFK >こんなことをいふのは失禮ではあるが君の小説は君のエツセイや詩にくらべると、纏まりがないやうな氣がするのだ 室生先生やっぱり中野の小説に対して厳し…
12
0
0
0
IR
雑誌「驢馬」における芥川龍之介と中野重治(承前)
RT @siro_xx: 先の「中野重治が萩原朔太郎を批判している」についてソース 雑誌「驢馬」における芥川龍之介と中野重治(承前) https://t.co/DPILFlebD3 (CiNii)https://t.co/uCg5Fykoyx
28
0
0
0
OA
藤枝静男『田紳有楽』-〈イカモノ汎神論〉の地平-
RT @lluvia_46: 志賀さん、重治大っ嫌いやないかw https://t.co/tUg0djBqJo
2
0
0
0
OA
「春琴抄」前後 : 「壮年期-谷崎潤一郎論」その五
CiNii 論文 - 「春琴抄」前後 : 「壮年期-谷崎潤一郎論」その五 https://t.co/DWhUxTP0Up #CiNii
3
0
0
0
IR
一人称のフィクションとノンフィクション : 谷崎潤一郎の場合
CiNii 論文 - 一人称のフィクションとノンフィクション : 谷崎潤一郎の場合 https://t.co/VdluK3YosS #CiNii
13
0
0
0
明視と盲目、あるいは視覚の二種の混乱について : 谷崎潤一郎のプラトン受容とその映画的表現
CiNii 論文 - 明視と盲目、あるいは視覚の二種の混乱について : 谷崎潤一郎のプラトン受容とその映画的表現 https://t.co/q8moylxqPA #CiNii
3
0
0
0
OA
初期堀辰雄における抒情 : 中野重治との関連において(<特集>抒情)
CiNii 論文 - 初期堀辰雄における抒情 : 中野重治との関連において(<特集>抒情) https://t.co/WhUtWatIjv #CiNii
2
0
0
0
OA
堀辰雄年譜・立原道造年譜に関する二、三の問題
CiNii 論文 - 堀辰雄年譜・立原道造年譜に関する二、三の問題 https://t.co/zOPNc18wm8 #CiNii
2
0
0
0
OA
大正終わりの多喜二
CiNii 論文 - 大正終わりの多喜二 https://t.co/82ACyn4a6u #CiNii
2
0
0
0
OA
女・金・言葉 : 小林多喜二「独房」(読む)
CiNii 論文 - 女・金・言葉 : 小林多喜二「独房」(読む) https://t.co/8YYlP2xnMd #CiNii
1
0
0
0
OA
太宰治『たづねびと』と志賀直哉『小僧の神様』
CiNii 論文 - 太宰治『たづねびと』と志賀直哉『小僧の神様』 https://t.co/EhEU8SnmTM #CiNii
1
0
0
0
OA
横光利一「蠅」 : 志賀直哉「出来事」との類似性をふまえた一考察
CiNii 論文 - 横光利一「蠅」 : 志賀直哉「出来事」との類似性をふまえた一考察 https://t.co/UP3a3XjfU0 #CiNii
2
0
0
0
OA
<したたる光> : 萩原朔太郎と室生犀星の場合
RT @_inohara_nr: CiNii 論文 - <したたる光> : 萩原朔太郎と室生犀星の場合 https://t.co/Gby8KF4TQk #CiNii
2
0
0
0
萩原朔太郎から北原白秋へ (作家と手紙<特集>) -- (一通の手紙の重さ--注釈を試みながら)
RT @_inohara_nr: CiNii 論文 - 萩原朔太郎から北原白秋へ (作家と手紙<特集>) -- (一通の手紙の重さ--注釈を試みながら) https://t.co/Gf13JG9oKy #CiNii
2
0
0
0
北原白秋と松下俊子--その投獄事件をめぐって
RT @_inohara_nr: CiNii 論文 - 北原白秋と松下俊子--その投獄事件をめぐって https://t.co/WA2UZUWG6B #CiNii メモ
3
0
0
0
北原白秋の作品に見る近代産業と日常生活--石川啄木との比較を中心にして
RT @_inohara_nr: CiNii 論文 - 北原白秋の作品に見る近代産業と日常生活- 石川啄木との比較を中心にして- https://t.co/XM8mpXtlOQ #CiNii
31
0
0
0
大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか
RT @_inohara_nr: CiNii 論文 - 大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか https://t.co/1PO8sftLmh #CiNii
16
0
0
0
石川啄木「呼子と口笛」の成立過程を解明するかぎ : 北原白秋「思ひ出」の衝撃的なかかわり
RT @_inohara_nr: CiNii 論文 - 石川啄木「呼子と口笛」の成立過程を解明するかぎ : 北原白秋「思ひ出」の衝撃的なかかわり https://t.co/n4OXf1UrJt #CiNii
5
0
0
0
OA
北原白秋と「赤い鳥」 : 童心への傾斜とその軌道修正
RT @_inohara_nr: 論文読んでたんだけど「白秋先生が図書館内で文豪の組織化を考えてる」って指摘思い出した箇所見つけたので。 https://t.co/u3nGkTMmMo https://t.co/TFbFea3N3X
2
0
0
0
OA
尾崎紅葉美辞名句集
RT @noqure_toulove: 尾崎紅葉美辞名句集 https://t.co/FCUf7uoL52 「溺るるも水なれば・・・」とかも載ってるし、恋愛の名文抜粋とか読んでてドキドキしちゃう・・・。
5
0
0
0
OA
北原白秋と「赤い鳥」 : 童心への傾斜とその軌道修正
論文読んでたんだけど「白秋先生が図書館内で文豪の組織化を考えてる」って指摘思い出した箇所見つけたので。 https://t.co/u3nGkTMmMo https://t.co/TFbFea3N3X
16
0
0
0
石川啄木「呼子と口笛」の成立過程を解明するかぎ : 北原白秋「思ひ出」の衝撃的なかかわり
CiNii 論文 - 石川啄木「呼子と口笛」の成立過程を解明するかぎ : 北原白秋「思ひ出」の衝撃的なかかわり https://t.co/n4OXf1UrJt #CiNii
31
0
0
0
大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか
CiNii 論文 - 大正二年の萩原朔太郎 : 白秋の影響とはなにか https://t.co/1PO8sftLmh #CiNii
2
0
0
0
OA
<したたる光> : 萩原朔太郎と室生犀星の場合
CiNii 論文 - <したたる光> : 萩原朔太郎と室生犀星の場合 https://t.co/Gby8KF4TQk #CiNii
3
0
0
0
北原白秋の作品に見る近代産業と日常生活--石川啄木との比較を中心にして
CiNii 論文 - 北原白秋の作品に見る近代産業と日常生活- 石川啄木との比較を中心にして- https://t.co/XM8mpXtlOQ #CiNii
2
0
0
0
志賀直哉宛署名本(4)室生犀星『芭蕉襍記』
CiNii 論文 - 志賀直哉宛署名本(4)室生犀星『芭蕉襍記』 https://t.co/tcmzqFgahx #CiNii
2
0
0
0
北原白秋と松下俊子--その投獄事件をめぐって
CiNii 論文 - 北原白秋と松下俊子--その投獄事件をめぐって https://t.co/WA2UZUWG6B #CiNii メモ
2
0
0
0
萩原朔太郎から北原白秋へ (作家と手紙<特集>) -- (一通の手紙の重さ--注釈を試みながら)
CiNii 論文 - 萩原朔太郎から北原白秋へ (作家と手紙<特集>) -- (一通の手紙の重さ--注釈を試みながら) https://t.co/Gf13JG9oKy #CiNii
1
0
0
0
『明星』創刊前後の東京新詩社の活動について
CiNii 論文 - 『明星』創刊前後の東京新詩社の活動について https://t.co/7u8BOtRrqs #CiNii あとでよむ
4
0
0
0
萩原朔太郎「竹」形成の基盤--石川啄木の影響をめぐって
CiNii 論文 - 萩原朔太郎「竹」形成の基盤--石川啄木の影響をめぐって https://t.co/nJC3R1l4mf #CiNii
74
0
0
0
OA
集古十種
RT @hashimoto_tokyo: 春日大社の大鎧については『集古十種』で予習してから行くといいかと。https://t.co/M5tBVt2q1q ちょっと目でみたくらいじゃわからないところまで描いてあるので。 https://t.co/Fv4rXnq3ud
6
0
0
0
IR
室町・戦国期の天皇裁判権とふたつの官僚制 (開館30周年記念論文集(1))
RT @aif_0637: CiNii 論文 - 室町・戦国期の天皇裁判権とふたつの官僚制 (開館30周年記念論文集(1)) https://t.co/7djzHnlEic 面白かった!!!後土御門帝思ったより近衛九条にブチ切れてた。
7
0
0
0
IR
「『御堂関白記』の陰陽道」補遺ノート
RT @morita11: "CiNii 論文 - 「『御堂関白記』の陰陽道」補遺ノート" https://t.co/kcA9DNGC9P ※本文リンクあり
3
0
0
0
重陽の変遷--主に平安時代を中心として
RT @PPMRock: 平安メインだけどこの辺りも CiNii 論文 - 重陽の変遷--主に平安時代を中心として http://t.co/uqxcqfuDbt #CiNii
1748
0
0
0
OA
一九三六年就職相談
RT @tarareba722: 自民党が教育改革として「博士号取得者や専門職大学院の修了者を5年以内に2倍にする」、という提言をまとめたそうですが、ここで今から80年前に書かれた就職情報誌を見てみましょう。 http://t.co/IloBSXSRkl http://t.co…
1489
0
0
0
OA
和洋裁縫大全
RT @sakana6634: #刀剣乱舞 所々使われてる総角(あげまき)結びと、狩衣など盤領(ばんりょう/まるえり)装束の紐ボタンに使われる蜻蛉結びの結び方解説漁ってたら刀袋や薙刀の緒の結び方もありましたー (NDL) http://t.co/YlxeSwSukY http:…
165
0
0
0
OA
古代服裁縫之秘書
RT @sakana6634: RT>ちなみにこちらは狩衣の裁断図だよゥ 古代裁縫之秘書(NDL) http://t.co/pO0mBFUMjo http://t.co/fbXddaHHuf
1748
0
0
0
OA
一九三六年就職相談
RT @tarareba722: 1936年発行の「就職相談」って本を読んでたら「高等教育を受ける人が増えれば(文系)事務職の就職先は必ず足りなくなる」と断言してて、80年前に分かってたなら何か対策しろよと思ってしまった。 http://t.co/mHdwTtFeZm http…
360
0
0
0
OA
帝国裁縫大図解 : 絹綿布羅紗物
RT @matuda: 大正5年「帝国裁縫大図解」 これ一冊で裃も袴も袈裟も布団も割烹着も宮中装束も詰め襟も燕尾服も縫える! http://t.co/gYSh2UxIeh
360
0
0
0
OA
帝国裁縫大図解 : 絹綿布羅紗物
RT @matuda: 大正5年「帝国裁縫大図解」 これ一冊で裃も袴も袈裟も布団も割烹着も宮中装束も詰め襟も燕尾服も縫える! http://t.co/gYSh2UxIeh
9
0
0
0
OA
現代語訳 弓道鳴弦引目の故実 <その2>
RT @baritsu: 江戸中期に書かれた鳴弦引目の故実の現代語訳 なかなか面白い http://t.co/0RrdbCblY5 http://t.co/8uR37HqZx3
9
0
0
0
OA
現代語訳 弓道鳴弦引目の故実 <その1>
RT @baritsu: 江戸中期に書かれた鳴弦引目の故実の現代語訳 なかなか面白い http://t.co/0RrdbCblY5 http://t.co/8uR37HqZx3
182
0
0
0
OA
刀匠と法華信仰 : 法華一乗派を中心として
RT @mknhrk: CiNii 論文 - 刀匠と法華信仰 : 法華一乗派を中心として http://t.co/KM28hckXIg #CiNii
7
0
0
0
IR
王権と恋、その物語と絵画 : <源氏将軍>徳川家と『源氏物語』をめぐる政治学
RT @mknhrk: CiNii 論文 - 王権と恋、その物語と絵画 : <源氏将軍>徳川家と『源氏物語』をめぐる政治学 http://t.co/dcrJFQNH5k これが本当に面白くてねえ。足利将軍家の源氏物語利用や、義詮の河海抄作成の意図にも触れている。
45
0
0
0
OA
学術出版は生き残るか
RT @jpub_news: 学術出版は生き残るか | 情報管理 Vol. 56 (2013) No. 2 P 123-125 http://t.co/Dp9JvqMqw6
お気に入り一覧(最新100件)
1092
0
0
0
OA
明治時代のキリンの標本について
明治時代に日本にやってきたキリンたちのことを色々調べた共著論文が公開されました。https://t.co/paeHOX7S70 ちなみに調べる過程で、↓の松岡環翠のキリンの絵が、田中芳男先生がフィラデルフィア万博で購入して持ち帰った剥製を見て描いたものである可能性がかなり高いことがわかりました。 https://t.co/aHVtoE76GC
1744
0
0
0
OA
日本語からはじめる科学・技術英文の書き方
日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文であふれている。その倍は良文をよむべし。
619
0
0
0
OA
イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響
凄い論文を発見してしまった. 「イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響」 https://t.co/zKiwMj1bCX イヌがいる方が協力行動が増加するかと思ったら,逆に減少する! マジか.
436
0
0
0
OA
文豪とアルケミスト朗読CD「横光利一」を聴く
お司書ー!!お司書ー!! 研究者の方が朗読CDを聞いて書かれた論文がフリーでアップされたよー!!!! https://t.co/DNlU15bfhl
243
0
0
0
OA
黙読習慣と個人主義
黙読という習慣についての歴史が分りやすくまとめられています.ソクラテスの「ダイモーンの声」を「近代的な内面の良心の声」とする解釈があるのは知りませんでした.読書好きの方はきっと[参考文献]を手元に置いておきたくなるはずです. https://t.co/m7osMKBoGt https://t.co/a01aX6kEIp
26
0
0
0
OA
故実叢書
最近Twitterで、マナー講師の横暴な言動やガセ知識がテレビでお茶の間に流されて炎上した話題が多いので、250年ほど前に江戸幕府で有識故実というマナー考証の専門家をしていた旗本が書いた捏造マナー批判を現代語に意訳してみた。 参考資料: info:ndljp/pid/771896(https://t.co/RAw3yt1Djd 31コマ目) https://t.co/rsdg0IZNRl
21
0
0
0
OA
八百比丘尼伝説—山陰を中心にその伝承の種々相を考える—
「八百比丘尼伝説—山陰を中心にその伝承の種々相を考える—」っていう2002年の鳥取短期大学の論文を見つけたのですが、そこに出てくる「千年比丘尼」の話の方は、高橋留美子先生の「人魚の森」の「なりそこない」を思い出す感じで、「人魚の肉を食べて幽閉される」話でした。 https://t.co/176FgD2orh
6
0
0
0
女同士の親密な関係にみるロマンティック・ラブの実践:「女の友情」の歴史社会学に向けて
CiNii 論文 - 女同士の親密な関係にみるロマンティック・ラブの実践:「女の友情」の歴史社会学に向けて https://t.co/lSVojoUPr8
14
0
0
0
平安時代の陰陽道と陰陽師--九世紀から十一世紀にかけての陰陽師と「陰陽師道成立論」について
この件、 「平安時代の陰陽道と陰陽師--九世紀から十一世紀にかけての陰陽師と「陰陽師道成立論」について」https://t.co/s07fFhjwFD の著者、木下琢啓@Kino_see氏に反応頂いていて、とても嬉しい。嬉しいが、氏の論文はネット上では閲覧できないので、ブログ記事を頼りに。 https://t.co/vhEHGR3VdA
4
0
0
0
OA
モクズガニの形態の変異と奇形
https://t.co/rA11pMsiXl シコれる論文 モズクガニの奇形に関するレポートなんだけど寄生去勢マジでエッチだな…カニヤドリムシによる寄生去勢の項とか最高すぎ 未成体のメスによく似ているが少し違う、去勢されたオス…ビュルルル!!!!
4
0
0
0
中原中也の「羊の歌」と「いのちの声」に表現された<いのちなるもの> (現代文明における生と死)
いたやん……>青山学院の研究している青山学院 https://t.co/TDlLTss1tz
22
0
0
0
OA
豆腐百珍 : 手軽料理
この間読んだ『文壇資料春の日の會』で、谷崎が千代さんにポンと『豆腐百珍』渡してこの中の料理全部作れ!って言ったのを、がんばって読み通して全部作りきったっていうところ……当時の豆腐百珍ってこんなんだからこれ読めるって相当すごい https://t.co/ealLYd8Ear
6
0
0
0
室生犀星/高村光太郎
室生犀星/高村光太郎 昭和の巨星 肉声の記録 高村光太郎 2.「朝の訪問」 聞き手 真壁仁 3.「芸術よもやま話」 聞き手 草野心平 4.自作朗読「風にのる智恵子」 5.自作朗読「千鳥と遊ぶ智恵子」 6.自作朗読「梅酒」 https://t.co/MzlrpvN4dW
40
0
0
0
OA
小説勉強
とりあえず島崎藤村のページをリンクしておくよ。 https://t.co/UWC0GoSOAU 一行目から島崎藤村は~七十歳を超える、とか描かれてて、そうか…直君の年代だとそうだな…と思うなど。自然主義としての藤村と秋聲の違いに町の人か、村の人か、という点が述べられる。興味深い。
40
0
0
0
OA
小説勉強
興味深いものを発見。徳永直の『小説勉強』に、彼が小説を学んだ文豪たちの作品評が書かれております。ラインナップは、志賀直哉・徳田秋聲・島崎藤村・宇野浩二・菊池寛・森鴎外・山本有三・夏目漱石・二葉亭四迷。実装済文豪多し…! https://t.co/5QlusIDdni
34
0
0
0
OA
独歩叢書
これ(https://t.co/itL2dZlPlO)を読んでいただけたら、「本気で崇拝してたんだか瀕死の病人を広告搭に使おうとしたんだかどっちか知らねえけどさーー」(絶対後者だと思ってるだろお前)って台詞のひどさ(すごさ)が分かっていただけると思うんですよ……
17
0
0
0
OA
インキツボ
どっぽ沼では、どっぽ推し史実最大手のT先生の洗礼をうけなければいけない 「東京の三十年」 https://t.co/ISSYqUVAyI (91コマ目から止まらないどっぽメモリー) 「インキ壺」 https://t.co/OPcFY2M2Ev (150コマ目からどっぽ語り)
161
0
0
0
OA
東京の三十年
どっぽ沼では、どっぽ推し史実最大手のT先生の洗礼をうけなければいけない 「東京の三十年」 https://t.co/ISSYqUVAyI (91コマ目から止まらないどっぽメモリー) 「インキ壺」 https://t.co/OPcFY2M2Ev (150コマ目からどっぽ語り)
4
0
0
0
<反戦小説>の根底--泉鏡花「海城発電」とナショナリズム
CiNii 論文 - <反戦小説>の根底--泉鏡花「海城発電」とナショナリズム https://t.co/xjBDYRf5ZS #CiNii
172
0
0
0
OA
新聞集成明治編年史
https://t.co/idPzQWS4Zt >浅草公園名物ルナパークの火災 >されば館内の(略)木馬館は無事なりしも https://t.co/ayHmBqF2OY
6
0
0
0
OA
技法と思想 : 『一握の砂』の成立
CiNii 論文 - 技法と思想 : 『一握の砂』の成立 https://t.co/JDkzgl4eb4 #CiNii 『一握の砂』への白秋詩の影響について
8
0
0
0
室町中期の憑霊信仰 : 「邪気」と病の関係を中心として
"CiNii 論文 - 室町中期の憑霊信仰 : 「邪気」と病の関係を中心として" https://t.co/b3az1SBKEM
17
0
0
0
OA
慈眼山随筆
同じ本に「芥川龍之介と詩」という文章もあります https://t.co/8WQqOnCG90 >あの人ほど他人の眼を見て物をいふ人はない。女の人にもああいふ眼付をして物を話した人であらうか。ああいふ眼付をして靜かに眼を眺め込まれたら、ちよつと噓をつくことが出来ないかも知れない。
17
0
0
0
OA
慈眼山随筆
慈眼山随筆に室生犀星から中野重治への手紙が掲載されてる https://t.co/iX0e08OwFK >こんなことをいふのは失禮ではあるが君の小説は君のエツセイや詩にくらべると、纏まりがないやうな氣がするのだ 室生先生やっぱり中野の小説に対して厳しいなあ
12
0
0
0
IR
雑誌「驢馬」における芥川龍之介と中野重治(承前)
先の「中野重治が萩原朔太郎を批判している」についてソース 雑誌「驢馬」における芥川龍之介と中野重治(承前) https://t.co/DPILFlebD3 (CiNii)https://t.co/uCg5Fykoyx
28
0
0
0
OA
藤枝静男『田紳有楽』-〈イカモノ汎神論〉の地平-
志賀さん、重治大っ嫌いやないかw https://t.co/tUg0djBqJo
2
0
0
0
OA
尾崎紅葉美辞名句集
尾崎紅葉美辞名句集 https://t.co/FCUf7uoL52 「溺るるも水なれば・・・」とかも載ってるし、恋愛の名文抜粋とか読んでてドキドキしちゃう・・・。
6
0
0
0
IR
室町・戦国期の天皇裁判権とふたつの官僚制 (開館30周年記念論文集(1))
CiNii 論文 - 室町・戦国期の天皇裁判権とふたつの官僚制 (開館30周年記念論文集(1)) https://t.co/7djzHnlEic 面白かった!!!後土御門帝思ったより近衛九条にブチ切れてた。
165
0
0
0
OA
古代服裁縫之秘書
RT>ちなみにこちらは狩衣の裁断図だよゥ 古代裁縫之秘書(NDL) http://t.co/pO0mBFUMjo http://t.co/fbXddaHHuf
360
0
0
0
OA
帝国裁縫大図解 : 絹綿布羅紗物
大正5年「帝国裁縫大図解」 これ一冊で裃も袴も袈裟も布団も割烹着も宮中装束も詰め襟も燕尾服も縫える! http://t.co/gYSh2UxIeh
360
0
0
0
OA
帝国裁縫大図解 : 絹綿布羅紗物
大正5年「帝国裁縫大図解」 これ一冊で裃も袴も袈裟も布団も割烹着も宮中装束も詰め襟も燕尾服も縫える! http://t.co/gYSh2UxIeh
9
0
0
0
OA
現代語訳 弓道鳴弦引目の故実 <その2>
江戸中期に書かれた鳴弦引目の故実の現代語訳 なかなか面白い http://t.co/0RrdbCblY5 http://t.co/8uR37HqZx3
9
0
0
0
OA
現代語訳 弓道鳴弦引目の故実 <その1>
江戸中期に書かれた鳴弦引目の故実の現代語訳 なかなか面白い http://t.co/0RrdbCblY5 http://t.co/8uR37HqZx3
48
0
0
0
OA
鎌倉末・南北朝期武士層にみる兄弟関係の一考察 : 相続形態を中心として
CiNii 論文 - 鎌倉末・南北朝期武士層にみる兄弟関係の一考察 : 相続形態を中心として http://t.co/k9cxnARGyV #CiNii
7
0
0
0
IR
王権と恋、その物語と絵画 : <源氏将軍>徳川家と『源氏物語』をめぐる政治学
CiNii 論文 - 王権と恋、その物語と絵画 : <源氏将軍>徳川家と『源氏物語』をめぐる政治学 http://t.co/dcrJFQNH5k これが本当に面白くてねえ。足利将軍家の源氏物語利用や、義詮の河海抄作成の意図にも触れている。
フォロー(3467ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(997ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)