すずき かおり (@kaori_2012)

投稿一覧(最新100件)

10 0 0 0 OA 文民統制の論点

これまでにもなんどもつぶやいているけど、ここからその後、何がどう深化したのだろう… 「文民統制の論点」シリーズ憲法の論点13 https://t.co/GpfCVNHFFM
メモ) 文学の中のアイヌ民族の表象ーその変容と他の先住民文学との比較ー https://t.co/ODqy4w4JWj
RT @BungakuReport: 藤原 辰史 - パンデミックが歴史学の課題であるとはどういうことか 【人文社会科学の近年の動向に関して私が危惧しているのは、何か事件が起こったり、大きな問題があらわれたりしたときに、それに学問が強く引きずられすぎることである…】学術の動…
RT @torapocodan: @kaori_2012 こちらの論考からの引用です。 「従軍慰安婦」問題と歴史認識(安丸良夫/一橋大学名誉教授) https://t.co/UeDg2hU2Tk
記念国際シンポ:海を渡った大工道具 https://t.co/JUWxoKtx5y
RT @yokogawa12: 東大阪市の長瀬の水路に特定外来生物のオオバナミズキンバイが生えてるという情報をもらって見に来たらたくさん生えていました。。長瀬北小学校の前あたりが特に高密度。この前出した、大阪府のオオバナミズキンバイの現状の報告(https://t.co/lOB…
RT @torapocodan: 資料】「子どもの貧困は社会的課題とされ、…貧困の連鎖の要因の1つとして教育格差が挙げられるが、公立図書館は社会的包摂の観点から教育格差を是正する一助となり得る」 「公立図書館における児童サービスの可能性―子どもの貧困対策に着目して―」(嶺井…

7 0 0 0 OA 予科練物語

RT @nekomenkaja: しかも、戦時中でも海軍は闘球と呼んで鍛練に取り入れていました。 『予科練物語』昭和19年刊 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/VdZeVhWI87 https://t.co/Yh51PZIuNx https://t.…
RT @TAMA6SI: 勝海舟の『氷川清和』の中にも、天保の大飢饉の際に救荒食として赤土で土団子を作って食べたことが書かれているけれど、本当に凄まじいことだよなぁ…。 https://t.co/3NNbTGdr3r https://t.co/Gpb6Gie9Oe
RT @nekomenkaja: “民度 出典”で検索したら一番に出てきたので、もうご覧になったかもしれませんが、↓のような論文がありました。 『「民度」――和製漢語としての可能性』 陳贇 関西大学学術リポジトリ https://t.co/ukJEECuQ5t https:/…

4 0 0 0 OA アジアに叫ぶ

RT @nekomenkaja: 『アジアに叫ぶ』土井晩翠:昭和18年 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/M3347ss81Q 「旭日旗」 https://t.co/aHCOZZUN7N https://t.co/Ct35XjhW3b https:/…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  学術対話 : 日中歴史共同研究における南京大虐殺 https://t.co/b1GOaYrjZ7 #CiNii 総括はこちら。南京事件なんて終了案件だよ。
RT @rkayama: 高須先生、ドイツ最大の精神医学会は、20万人を超える精神障害者の虐殺「T4作戦」に医師が加担したことを認め、2010年に正式に謝罪してます。6つの病院に作られたガス室の検証もすんでます。この論文をお読みください。https://t.co/qYEiuKX…
RT @NIJL_collectors: 『出版物検閲通牒綴. 昭和17年』(作成者:[帝国図書館])https://t.co/TWpMw3WqVa 「削除箇所及理由」や「禁止理由」「摘要」の項目があり、貴重な情報 https://t.co/q9st8CzoJZ
RT @nekomenkaja: “軍人”が旗がどうのこうのと言い出すと、録なことにならない……。 『絵入少国民作法読本』 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/VnwymNFrKR https://t.co/s3wCJVzGTU https:/…
RT @koichi_kawakami: 先日tweetしましたが、再度tweet。トリチウム水(HTO)のTは有機物の水素原子と置換します。ざっとネットを見ると、 置換基によって速度定数が異なり濃縮も起こりうるという論文。 https://t.co/Yxza7NdeJ9 ト…
RT @koichi_kawakami: 先日tweetしましたが、再度tweet。トリチウム水(HTO)のTは有機物の水素原子と置換します。ざっとネットを見ると、 置換基によって速度定数が異なり濃縮も起こりうるという論文。 https://t.co/Yxza7NdeJ9 ト…
伊藤 高史「表現の自由の政治学 : 差別的表現の社会的規制と表現の自由の共和主義的理解」https://t.co/QzI6XtWRoQ https://t.co/3OfCwsMCso
RT @nekomenkaja: ちょっと古いけど、多少は参考になるかと…。 『表現の自由の政治学 : 差別的表現の社会的規制と表現の自由の共和主義的理解』 https://t.co/OcVHwDw2uc “差別的であるとされた言語や表現の規制が正当化される理由は、究極的にはそ…
RT @nekomenkaja: いわゆる“模擬天守閣”にも歴史的背景は有るんですね。(その5まで有りました) J-STAGE Articles - 野中勝利『戦国期城郭の城址に建設された模擬天守閣の建設経緯と意義-戦前の地方都市における模擬天守閣の建設に関する研究 その1-…
RT @hayakawa2600: 「まずは、簡略ではあるが、歴史学研究会と「新しい教科書をつくる会」の設立の概要から説明していきたい」からはじまる文章に噴飯。この二つを並列に並べられる大学の紀要論文があるとは驚愕:長谷亮介/戦後歴史学と自由主義史観――近現代史を巡る歴史像の違…
RT @akabishi2: 飛ばし読みだけど、こんなのが博論なのか…。 つくる会や、その反対勢力に対する評価が酷い。事実誤認(故意?)もあるし。 著者は西岡・高橋らの「歴史認識問題研究会」事務局次長… 《「戦後歴史学」から見る戦後日本における歴史学の変遷 : 歴史学研究会を…
RT @nekonoizumi: そういえば、さっきの大川周明左翼・中国工作員説、『日本二千六百年史』についての話ということもあって、蓑田胸喜のこれ連想した。 蓑田胸喜『大川周明氏の学的良心に愬ふ : 「日本二千六百年史」に就て』(昭和15) 国立国会図書館デジタルコレクション…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  ドイツにおける現代史教育--ナチの過去に関する歴史教育の変遷と展望 https://t.co/khvlrBvWLc #CiNii
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…
RT @meyu_yamamoto: 3. 拙稿は山本めゆ、2013、「父の痕跡:引揚援護事業に刻印された性暴力と「混血」の忌避」『帝国日本の戦時性暴力』、京都大学グローバルCOE「親密園と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」(以下「山本論文」)で、以前はGCOEのサイト上でPD…
RT @yamatosh: これちょっと読んでみたいのだけれども刊行機関にはこれの前号までしかアップされていなかった。 CiNii 論文 -  博物館における障害者への合理的配慮の現状と博物館学芸員の意識 https://t.co/y5sesqLCWA #CiNii
RT @nekomenkaja: 『戦下のレシピ』はいつぞやの“焼きうどん論争”の時に読んだのですが、その時にこんなのを見つけました。 『決戦食生活工夫集』 https://t.co/BhMGun4Qcm ・・・確固たる信念の下に銃後食料戦の戦士たるの自覚を以て大東亜戦の完勝に…
RT @as_capabl: 「ミジンコは危険を感じると頭を尖らせるが、特に意味はない上に尖らせるのに一日かかる」ってツイットがあったけど、追跡調査の結果ミジンコ達のがんばりは無駄で無かった事が判明して救われた気分になりました https://t.co/KtSS5lT886
RT @cinii_jp: CiNii BooksとHathiTrustとのデータ連携がはじまりました!ISBN等でつながった約28万件の本文データへのリンクが表示されます。検索結果の「電子リソースにアクセスする」欄に利用ライセンスも表示しています。例:https://t.co…
読んだ。 加藤 夏希「差別語規制とメディア--『ちびくろサンボ』問題を中心に」http://t.co/d9U7LixopM 年代ごとに差別語規制についてまとめてあってわかりやすい。 この辺も参考にするとなおよし。 http://t.co/97v8pN3kW3
RT @nekomenkaja: @kaori_2012 おはようございます。これも先日見つけたのですが、70年代から順を追ってまとめられています。 http://t.co/xUvi8D8bfW 確かに90年代後半から差別問題って余り目にしなくなって行ったような気がします。(オ…
RT @Lily_victoria: この論文、めっちゃおもろいで。桜の花と、潔く散ることをよしとすることを結びつけるようになったんは、近代に入ってからや。 昔の天皇は、祭祀の時には唐服着とったと。 CiNii 論文 -  日本の<疑似伝統> http://t.co/NGzDa…
昼間これ読んだ。考察がものたりないかも…だけど、参考になった。 CiNii 論文 -  現代人における年中行事と見出される意味--恵方巻を事例として (特集 現代社会と民俗) http://t.co/seXuY2CoD8 #CiNii
RT @asarin: 今年もこれを読みましょう>CiNii 論文 -  現代人における年中行事と見出される意味--恵方巻を事例として (特集 現代社会と民俗) http://t.co/t9GPEUlgrv #CiNii
捕鯨に関連してこれ読んだ。(pdfで公開)http://t.co/KDhAUaXvVG 今日ありがちな鯨肉食のイメージについて…「伝統」というなの忘却装置によって仮構された霧の中にしか姿を見せることはない…とバッサリ。
RT @Adarchism: 日本の近現代の捕鯨は鯨油目当ての乱獲だったことを実証しつつ、「商業捕鯨モラトリアム実施以後の、わが国の捕鯨をめぐる言説は、かなり不自由なものに変質したといえる」と述べている。「捕鯨の近代 : 両大戦間期の南氷洋捕鯨について」http://t.co/…

5013 0 0 0 OA 海老の世界

RT @RyuichiSato: RT @GingaStation 国会図書館デジタルアーカイヴより。この表紙だけで一度は読まなくては、という気持ちにさせられる。http://t.co/n7E7jKKkaW … http://t.co/xBvNOhtw9y

1 0 0 0 OA 大東合邦論

大東合邦論、デジタルで公開されてる!!おもったら原典でした。ん〜自分の不勉強を後悔…とりあえずメモメモ  http://t.co/JgQavvx4f3

お気に入り一覧(最新100件)

@kaori_2012 こちらの論考からの引用です。 「従軍慰安婦」問題と歴史認識(安丸良夫/一橋大学名誉教授) https://t.co/UeDg2hU2Tk
資料】「子どもの貧困は社会的課題とされ、…貧困の連鎖の要因の1つとして教育格差が挙げられるが、公立図書館は社会的包摂の観点から教育格差を是正する一助となり得る」 「公立図書館における児童サービスの可能性―子どもの貧困対策に着目して―」(嶺井尚子) https://t.co/HiEYJSrXQM

7 0 0 0 OA 予科練物語

しかも、戦時中でも海軍は闘球と呼んで鍛練に取り入れていました。 『予科練物語』昭和19年刊 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/VdZeVhWI87 https://t.co/Yh51PZIuNx https://t.co/6RuMdb5v2i https://t.co/yfPwiKs9ib
勝海舟の『氷川清和』の中にも、天保の大飢饉の際に救荒食として赤土で土団子を作って食べたことが書かれているけれど、本当に凄まじいことだよなぁ…。 https://t.co/3NNbTGdr3r https://t.co/Gpb6Gie9Oe
“軍人”が旗がどうのこうのと言い出すと、録なことにならない……。 『絵入少国民作法読本』 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/VnwymNFrKR https://t.co/s3wCJVzGTU https://t.co/jKwKF075vu
ちょっと古いけど、多少は参考になるかと…。 『表現の自由の政治学 : 差別的表現の社会的規制と表現の自由の共和主義的理解』 https://t.co/OcVHwDw2uc “差別的であるとされた言語や表現の規制が正当化される理由は、究極的にはその差別的表現を使うことそれ自体が差別の実践であるからに他ならない” https://t.co/CkOEp167lL
いわゆる“模擬天守閣”にも歴史的背景は有るんですね。(その5まで有りました) J-STAGE Articles - 野中勝利『戦国期城郭の城址に建設された模擬天守閣の建設経緯と意義-戦前の地方都市における模擬天守閣の建設に関する研究 その1-』 https://t.co/n1nnF1CTfg https://t.co/qG42MgIo3W
これちょっと読んでみたいのだけれども刊行機関にはこれの前号までしかアップされていなかった。 CiNii 論文 -  博物館における障害者への合理的配慮の現状と博物館学芸員の意識 https://t.co/y5sesqLCWA #CiNii
NDLデジコレに公開された米国戦略爆撃調査団文書から、Damage Assessment Reportsで新たにみつけた写真。お年寄りに見せるべきだろうか。http://t.co/28kHITi2lZ
@kaori_2012 おはようございます。これも先日見つけたのですが、70年代から順を追ってまとめられています。 http://t.co/xUvi8D8bfW 確かに90年代後半から差別問題って余り目にしなくなって行ったような気がします。(オウムが強烈だったからかな?)
日本の近現代の捕鯨は鯨油目当ての乱獲だったことを実証しつつ、「商業捕鯨モラトリアム実施以後の、わが国の捕鯨をめぐる言説は、かなり不自由なものに変質したといえる」と述べている。「捕鯨の近代 : 両大戦間期の南氷洋捕鯨について」http://t.co/jlkq7p2ix6
@kaori_2012 まとめ中にリンクしておきましたが、次の論文のアブストラクトに私は驚かされました。 ▼環境要因に基づく潜在自然植生の推定と地図化 http://t.co/Nsk4n0KbLN 「この研究により,……客観的な方法による潜在自然植生図の作成が可能となった。」

5013 0 0 0 OA 海老の世界

RT @GingaStation 国会図書館デジタルアーカイヴより。この表紙だけで一度は読まなくては、という気持ちにさせられる。http://t.co/n7E7jKKkaW … http://t.co/xBvNOhtw9y

1 0 0 0 OA 大東合邦論

大東合邦論、デジタルで公開されてる!!おもったら原典でした。ん〜自分の不勉強を後悔…とりあえずメモメモ  http://t.co/JgQavvx4f3

フォロー(1773ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1927ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)