佐藤未知(Michi Sato PhD) (@michisato)

投稿一覧(最新100件)

RT @narumin: クロスモーダル知覚が生じる複数のメカニズムを考慮してちゃんと設計したり使ったりしないと,VRやメタバースで応用する上で議論が混乱しちゃうよという問題意識で,@Masaki_ponpoko と横澤先生と解説論文を書きました.VR感覚の議論にも有用な土台だ…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 滑り止め機能を有するソックスがフェンシングおよびバスケットボール競技の敏捷性能力に及ぼす効果(伊藤 マモルほか),2013 https://t.co/UX7oaUm25g 本研究ではスポーツ選手の敏捷性を向上させるための手…
RT @ptotstnews_blog: 「ハンガー反射」(The hanger reflex) というものがあるのを今日初めて知りました。 調べてみるとSTの方も研究されているようでした 新潟医療福祉大学 言語聴覚学科 STS放送局 https://t.co/cDDHAjo…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
あ、ついにVR学会論文誌が一般公開されて拙著のハンガー反射論文が誰でも読めるようになったくさい。中学生でも読めそうなおもしろ論文なので読んでねー。 https://t.co/rlLFFGSRc2 https://t.co/nkjUPcFrIn
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 逸脱の可視化 : 「犯罪事件」のニュースへの転化(大庭 絵里),1988 https://t.co/uWxoMk8k3G
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 2人会話における非言語手ががりと関係開始スキルについての研究(2)(一般,「コミュニケーション研究の今,その先」及び一般)(前田 奈穂ほか),2010 https://t.co/Mkw3mqAsYF
ヤバい。 CiNii 論文 -  ダウジングの研究(研究発表Bセッション,第39回日本超心理学会大会) http://t.co/WQl0OeH3Qk #CiNii
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 声・顔・ことば : 感情の表出と知覚(「感性情報処理の基礎と応用」並びにヒューマン情報処理一般)(感性情報処理(2))(筧 一彦),2003 http://t.co/xogdVaI6pH
表現が難しいけど、アブストラクトの読後感が@ほぉ〜むカフェに初めて行った時のあの感じに似てる。 "@ronbuntter: こんな論文どうですか? 過去・現在・未来の時間感覚が混在するタイムサービス(飯田浩史 ほか),2011 http://t.co/lYIQCHMeNF"
RT @kentarofukuchi: はこだて未来大ぇ… http://t.co/REx4Kt01CS
パラサイトヒューマン第3報知りませんでした。浅学お恥ずかしい限りです。しょうじき第9報くらいからしか読んでませんでした。 http://t.co/nKWFZKrLRB
RT @o_ob: 味わい深い論文。 RT @ronbuntter こんな論文どうですか? 日清食品にみる「チキンラーメン」および「カップヌードル」の製品開発と販売促進策の展開(森田克徳),2007 http://id.CiNii.jp/ayzYL

お気に入り一覧(最新100件)

クロスモーダル知覚が生じる複数のメカニズムを考慮してちゃんと設計したり使ったりしないと,VRやメタバースで応用する上で議論が混乱しちゃうよという問題意識で,@Masaki_ponpoko と横澤先生と解説論文を書きました.VR感覚の議論にも有用な土台だと思うので是非読んでね. https://t.co/LukanhfBAB
発想の斬新さがまずスゴすぎる。こんなこと、考えたこともなかったわぁ… → 「角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定」 https://t.co/qhWG5zHdWY #entcomp2021 https://t.co/Aqh1dxYIQE
こんな論文どうですか? 滑り止め機能を有するソックスがフェンシングおよびバスケットボール競技の敏捷性能力に及ぼす効果(伊藤 マモルほか),2013 https://t.co/UX7oaUm25g 本研究ではスポーツ選手の敏捷性を向上させるための手段…
こんな論文どうですか? ガムを用いた咀嚼能力測定の試み(松田 秀人ほか),2001 https://t.co/LLxK93qr7u 咀嚼能力の測定にジューシーフレッシュガムを用いていたが, 製造中止となったため, 代替ガムの選定を目的とした. 咀嚼…
ベクションとその周辺の近年の動向 鉄下駄履かせてベクション実験してる。鉄下駄履くと、重くて動けないと意識するようになり、ベクションが弱くなるって面白いな。 https://t.co/cCsZWpFXtP 元論文 > https://t.co/pyFonj2cJZ
ハンガー反射で歩行ナビゲーションする研究の一歩目の論文です.B4の頃の研究成果が詰まってます. https://t.co/fSkGsEbcQk https://t.co/SefZJ78Wbr
こんな論文どうですか? 声・顔・ことば : 感情の表出と知覚(「感性情報処理の基礎と応用」並びにヒューマン情報処理一般)(感性情報処理(2))(筧 一彦),2003 http://t.co/xogdVaI6pH

フォロー(1222ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1456ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)