めづこ (@mnellr)

投稿一覧(最新100件)

27 0 0 0 OA 太閤記 : 22巻

RT @mnellr: 切腹への使用と水難救助の褒美、両立できるんじゃない?形見分け、秀元は蕪無(花瓶)と厚の2つあるんですよ。(URLから見れるよ)(隣のページに鎬もいるよ)あの時助けてもらったからってことで厚も贈ったんじゃない?その場で与えないと褒美にはならない?ダメかな〜…

27 0 0 0 OA 太閤記 : 22巻

切腹への使用と水難救助の褒美、両立できるんじゃない?形見分け、秀元は蕪無(花瓶)と厚の2つあるんですよ。(URLから見れるよ)(隣のページに鎬もいるよ)あの時助けてもらったからってことで厚も贈ったんじゃない?その場で与えないと褒美にはならない?ダメかな〜〜 https://t.co/iNgYZitpaq

1 0 0 0 OA 吉田物語

@tos https://t.co/SjAeamWdIf

27 0 0 0 OA 太閤記 : 22巻

厚と鎬のツーショットです(違う) 右ページの五番目と左ページの二番目 https://t.co/iNgYZitpaq
RT @sayonosuke: 小烏丸の刀装、伊勢家のまんまっぽい? https://t.co/PMAHvGsKlD 国会図書館のデータの方が細部まで見れますかね。さあ、舐めるように見ましょう! https://t.co/25aGZ6SwVR

お気に入り一覧(最新100件)

ちなみに曲亭馬琴『里見八犬伝』の表紙・挿絵は柳川重信(北斎の義理の息子)が描いてるんだけど、そんなにたくさん犬は出てこないよね……。南総里見八犬伝 9輯98巻. 第三輯巻一(国立国会図書館デジタルコレクション)https://t.co/6gn2B901c4 https://t.co/gLJ0345Lm0
鶯丸の最強の”薄い本” 遂にJ-Stageに登場! 飯田市美術博物館研究紀要32巻 「松尾系小笠原家の三月十五日の祭祀と宝刀鶯丸友成」 なんとただで読めます! https://t.co/fK3C97BXBv リプに論文概要と論文内でちょっと触れている鳩ヶ嶺八幡宮の「鶯丸」についてを掲載 続

67 0 0 0 OA 工芸鏡

RT、光忠の代表作が燭台切なのは明治の名著横井時冬『工芸鏡』のせいかも? 『工芸鏡』には実休光忠も載ってますが、燭台切のほうが長生きしてるから…。 この本を引用して戦前の事典でよく見かけるのが「吉光の代表作は蜘蛛切・骨喰」という不思議な組み合わせ。 https://t.co/9FSuN1Ia3k
秀吉の水攻めを水文学のモデルで考察するというユニークな論文↓ 根元 裕樹, 泉 岳樹, 中山 大地, 松山 洋「備中高松城水攻めに関する水文学的研究—洪水氾濫シミュレーションを用いて—」 https://t.co/gptR3nJJd2 https://t.co/pbnVI2sUtv
そしてタイムラインで見かけた気もするけれど読んでなかったやつが。 「名物刀剣「義元(宗三)左文字」の虚実 」 https://t.co/tPhFSy3xFk 「実際の伝来過程と由緒に齟齬が生じたならば、近世の人々が名物刀剣に期待したことにも迫れるのではなかろうか」 こういう観点大好き。
@TukaTiyo_0897 戦後の刀狩りの全体像の資料ならこれがいいと思います。 私も同人誌を書くのにめちゃくちゃ参考にさせてもらいました。 ただ、個別の刀剣のエピソードはありません。 https://t.co/eZHBvEJLSg

23 0 0 0 刀剣と歴史

厚藤四郎に纏わる小野光敬氏のお話は、ネットで調べて衝撃をうけて、このお話だけを求めて調べて読んだのだけれど、時間がなくてメモも取らなかったので、今では内容の記憶が薄らいでいるのでもう一度読みたい。たしか刀剣と歴史のこの号。https://t.co/I12vIXFWbH
江戸時代に「源氏重代・友切丸」全5巻というヒーロー物ぽい題の本が刊行されていたと知って、笑いをこらえきれません。内容は、剣巻ダイジェストに、北条高時→新田義貞→足利忠義→足利尊氏→足利家に相伝という室町時代のオプションがつくらしい。 https://t.co/nN09AKoLef
"CiNii 論文 -  アニメキャラクターにおけるボイス・アイデンティティとその表現 : 『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』『PSYCHO-PASS サイコパス』を中心に" https://t.co/bQP6UaQKr1

フォロー(309ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(174ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)