Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
さるすべり
さるすべり (
@owl_oo_
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
282
0
0
0
OA
イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ
RT @odawaranodoka: いままさに読みたいと思っていた「ジェンダー・オリエンタリズム」についての論文が全文無料で読める幸せをかみしめている。 嶺崎寛子「イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ」『宗教研究』93巻2号(通号:395)[特集:ジェンダーとセクシ…
407
0
0
0
OA
「民度」: 和製漢語としての可能性
RT @shinjiasada02: 日本でのこの言葉の使われ方については、以下の論文をどうぞ。 陳贇「『民度』――和製漢語としての可能性」『関西大学東西学術研究所紀要』第45輯、2012年4月 https://t.co/aK7WYrMhZF
12
0
0
0
OA
ナチ史研究と「ホロコースト記憶のヨーロッパ化」
RT @nob_de: 久しぶりにドイツで1月27日を過ごすと、10年ほど前に比べて「国際ホロコースト記念日」の意味が大きくなっているのが分かる。この論文と合わせて考えたい>飯田収治「ナチ史研究と「ホロコースト記憶のヨーロッパ化」」 https://t.co/lRXRcObS…
61
0
0
0
OA
ヒトラー, あるいは親密さの専制
RT @tanosensei: さっき呟いたヒトラーの銅像のことを調べた論文、HPのリンクが切れていたので修正。ここからPDFで読めます。拙著『魅惑する帝国』にも収録。https://t.co/ftQxlGHkSN
5
0
0
0
http://jairo.nii.ac.jp/0027/00022120
http://t.co/czV7xryTdD 近代ユダヤ教と宗教的寛容 啓蒙主義的排外主義という逆説を巡って
お気に入り一覧(最新100件)
282
0
0
0
OA
イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ
いままさに読みたいと思っていた「ジェンダー・オリエンタリズム」についての論文が全文無料で読める幸せをかみしめている。 嶺崎寛子「イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ」『宗教研究』93巻2号(通号:395)[特集:ジェンダーとセクシュアリティ] https://t.co/136NI6bary
13
0
0
0
OA
ベルナルド・アチャガ『アコーディオン弾きの息子』の構造における二人の作者の機能
入れ子構造の小説なので、ダビの語りとヨシェバの語りの境目があいまいで結局「ほんとうの事」が読了後も自分の中ではっきりつかめていない部分がある感じだったのですが、訳者の金子奈美さんが読み解いたこちらの論文がすごく助けになりました。 https://t.co/1CmCspCE3i
35
0
0
0
OA
つまずきの石としての1980年代 : 「半圧縮近代」日本の困難
日本ではこれを文化論にしたい人の声がでかすぎ。ある種の宗教なんだと思うよね。"エスピン=アンデルセンは「初期の段階では現代福祉国家はいずれも家族主義を前提としていた...変化がもたらされたのは1970 年以降" / “落合恵美子 2015 つまずきの石としての 1980 年…” https://t.co/MJqrIxf0g7
12
0
0
0
OA
ナチ史研究と「ホロコースト記憶のヨーロッパ化」
久しぶりにドイツで1月27日を過ごすと、10年ほど前に比べて「国際ホロコースト記念日」の意味が大きくなっているのが分かる。この論文と合わせて考えたい>飯田収治「ナチ史研究と「ホロコースト記憶のヨーロッパ化」」 https://t.co/lRXRcObSUj
11
0
0
0
OA
図書館のラーニングコモンズの活用と騒音課題
くだんの高知県立大学図書館の吹き抜けラーニングコモンズの騒音については既に論文がありますよ。図書館の吹き抜けと騒音については他にも研究あったと思います。 https://t.co/WXyzSTEWvP https://t.co/hg2Tll1RQ3
3
0
0
0
IR
<書評論文>グローバリゼーションと国際移動する女性 : 台湾系アメリカ人のトランスナショナルな家族を例として
CiNii 論文 - <書評論文>グローバリゼーションと国際移動する女性 : 台湾系アメリカ人のトランスナショナルな家族を例として https://t.co/pC1W1lFurg
8
0
0
0
女性に関する史料は少ないのか (特集 史料の歴史 : 権威・権力・アクセシビリティ(2))
女性史の困難さの理由として、女性に関する歴史資料が多くないことがよく挙げられるが、それは本当なのかを日本史領域で考察するのがこちらの論文ですね。久留島典子「女性に関する史料は少ないのか」『歴史学研究』952、2016 https://t.co/qIBKnnyEIf
3
0
0
0
映画『ファミリー・ツリー』試論:21世紀の男らしさ
これ読んだ。アレクサンダー・ペインのミソジニーをとてもわかりやすく分析してる。私『ハイスクール白書』でペインの女性描写がすごく嫌いになってそれ以来ペインの映画見てない。/國友万裕「 映画『ファミリー・ツリー』試論:21世紀の男らしさ」https://t.co/R4r3VxDAom
61
0
0
0
OA
ヒトラー, あるいは親密さの専制
さっき呟いたヒトラーの銅像のことを調べた論文、HPのリンクが切れていたので修正。ここからPDFで読めます。拙著『魅惑する帝国』にも収録。https://t.co/ftQxlGHkSN
5
0
0
0
IR
乙竹岩造と榊保三郎--「優秀児」教育の二つの論理
http://t.co/Z1KTaKQG84 南真紀子の論文(2007)は榊保三郎の優秀児論を分析している。榊は『ドグラ・マグラ』に大きな影響を与えた九大の精神医学教授。榊にとって優秀児はむしろ精神病を病むリスクが高い子供たちであった。面白い論文。
3
0
0
0
中世後期南フランスにおける大学神学部と托鉢修道会--トゥルーズとモンペリエの事例から
ふおお、引き続きこれも勉強になる。髪がなくなる。 梶原洋一「中世後期南フランスにおける大学神学部と托鉢修道会 トゥルーズとモンペリエの事例から」『地中海学研究』33巻、2010年、25-46ページ。http://t.co/7hzi3qqsu5
24
0
0
0
OA
外からの眼 : アルゼンチンのゴンブローヴィッチ
水声社からフアン・ホセ・サエール「孤児」を恵贈賜った。アルゼンチンにおけるボルヘスなきあとの最重要作家。本邦初紹介だ。これは期待の一冊。ちなみに、彼のゴンブローヴィッチ論がこちらで日本語で読める。http://t.co/Njk1L4jACm ガイブン・マニアは要チェックでしょ。
2547
0
0
0
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
円城塔といえば、その文筆家の才能を遺憾無く発揮して、全く目が笑っていないユーモアで古巣への痛烈な批判を包みこんだこの文章である。芥川賞受賞記念。/ ポスドクからポストポスドクへ http://t.co/cWJjOq0Q
フォロー(553ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(483ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)