佐々木裕健@音楽愛好家 (@permusics)

投稿一覧(最新100件)

RT @Naga_Kyoto: 荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0N…
この今史朗という作曲家も福岡で活動されていたため全国的にはほとんど無名だったけど、作曲家の中村滋延さんが仰るに武満徹に並ぶ才能があるとのこと。 https://t.co/MghifqJgJ3
私が大学に入った年(2001年)の5月、ヨーゼフ・ラスカの《日本組曲》の蘇演に参加しました。多分、CDもあったはず…探してみよう。 生まれて初めてエキストラ代を頂けて、そのお金で初めてマレットを買ったのも含めてすべてが懐かしい。 https://t.co/JYre5EjSan https://t.co/DqU8iO9EfD

お気に入り一覧(最新100件)

被差別集団が否定的評価の原因を差別に帰属しない現象(個人的差別意識の最小化=Minimization of Personal Discrimination)の生起過程についての研究。MPDが自己防衛的な帰属方略であることが改めて確認されている https://t.co/Lxatb6tYss
「1950年代後半、テレビが僻地の子供教育に活用された」事例の検証があります。 文中にも触れられていますが、大宅壮一によりテレビが「一億総白痴化」と批判されていたのと同じ時代のハナシ。道路政策と同じで、持つ者と持たざる者の違いなのかもしれません。 https://t.co/SFzbFuLaa3
博士論文「第二次世界大戦以前の日本の吹奏楽曲創作の実態」(Dissertation : The reality of the creation of Japanese Wind orchestra music before World War II)https://t.co/5CE8IIcx1A

17 0 0 0 OA 吹奏楽年鑑

楽器のお値段は、国が決める公定価格だった時代がありました。 エントリーモデルが1号で、2号、3号と「高級品」になっていきます。 管楽研究会『吹奏楽年鑑 紀元2601年版』(昭和16=1941年) https://t.co/qaY9bhaueF https://t.co/gIoStvMcVA
ブーレーズの研究者東川愛氏の「《Poésie pour pouvoir》の詩学 : H. ミショーからP. ブーレーズへ」 残念ながらソルボンヌの博士論文は未だ読んでない… https://t.co/c0Zmhg9ACy
> 絶対音感というのは、1998年に刊行された最相葉月さんの「絶対音感」という本が発端になった言葉です。 というのをネット上で見かけて、笑い過ぎておなかが痛い・・・ 佐藤謙三『音感教育について―絶対音感教育の将来』(昭和13=1938年) https://t.co/OASNp3yuFc https://t.co/23fEhVRnch

17 0 0 0 OA 西洋音楽史綱

こちら、話題騒然ですが、1916年(大正5年)の時点で、 しえんべるひ(シェーンベルク) 驚くべき不協和音が至るところに氾濫し、現代人すらなおその騒擾に眩惑麻痺せらるるものあり。 などと記述されていることに驚きました。 最新の音楽をフォローしているようです。 https://t.co/ORqlw3ZDN7 https://t.co/YnppF1SzMI
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
18世紀のハイニヒェン、マッテゾン、キルンベルガーなどから19世紀そしてリーマン、ヒンデミットに至るまでの教本を資料とする論文 「博士論文 - ドイツ語圏の市民文化における芸術論の資料としての作曲学教本 : そこに見られる主知主義と反主知主義の歴史的歩み https://t.co/FdZhuel0Xr #CiNii

722 0 0 0 OA 竹取物語

こちら歌詞カードになります。 https://t.co/RUEPMkCfnD https://t.co/mgwuVfSLRW
「自宅で過ごした日々に肺活量は低下」関連で、参考までに >呼吸筋力が正常以上で標準的な肺・胸郭であれば呼 吸筋力の多少の増減は肺活量にあまり影響を与えない。 出典:https://t.co/bGvwu4udS9 何を目標にすれば?吹奏楽部、練習量は「4分の1」に 部長の模索(西日本新聞) https://t.co/I9Lu1LYj6a

フォロー(1815ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1811ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)