(@qwertett)

投稿一覧(最新100件)

RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
RT @qattuie: 異常論文になっちまった例 CiNii 論文 -  雲南省スー族におけるVR技術の使用例 (特集 VR/AR) https://t.co/azbzeI2e0S #CiNii
RT @TohruGenka: 美学会の雑誌『美学』に掲載された「音楽は悲しみをもたらすか:キヴィーの音楽情動について」が、J-Stageからダウンロードできるようになりました。情動の哲学に基づいた考察から、「悲しい音楽」そのものは悲しみを生じさせることは絶対にないと主張してい…
RT @nonstopmasashit: CiNii 論文 -  他者と恐怖―デリダのルソー読解― https://t.co/WHwwPCaaum #CiNii
RT @kaneda_junko: (RT)「動詞活用の乱れは、音韻、意味の乱れと、悪い友達」やばいこの科研費研究、420万円かけて3年間続けられる予定だ…すげえ読みてえ… https://t.co/43YbK4VFWN
かわいい文化の普及過程と伝達手段に関する情報学的考察(pdf) https://t.co/mgJE7MsV6l
アパレル産業のマーケティング史 -ブランド構築と小売機能の包摂- /https://t.co/W2eQiTDBmc リンク先PDF
CiNii 論文 -  涙を流す瞬間--時間の超越論的エコノミーについて、ジャック・デリダとともに (総特集 現象学--知と生命) -- (現象学の転回) http://t.co/KPgqYv3Tp1 #CiNii 読んでみたいメモ
上利博規(2004)「「絵画における真理」をめぐるデリダの言説」 静岡大学人文論集 54(2) - CiNii 論文” http://t.co/dydUZkBcaI #Derrida #aesthetics
RT @f_nisihara: 博士論文を出すときの権利関係について。自分の書いたものであっても権利関係の都合で自由に使えない場合もあります。要注意。 - 「博士論文と著作権」(東京大学情報システム部情報基盤課学術情報チーム) http://t.co/GwcT1XSteI
『雑誌モデル・ファンのエスノグラフィー: 「読書」空間とガールズイベントをめぐる経験から』(佐々木 孝侍,2012,日本マス・コミュニケーション学会) http://t.co/w4gMB0JsG9 ざっと読んだ。肌感覚では、ギャルは本論文の分析の限りではなさそう。
RT @edtion1: Kyoto University Research Information Repository: <論文>「かわいい」の構造 篠原資明 http://t.co/cO0kxdvsIe
http://t.co/qp4wPIs69H 『「ゴシック」な世界観と「乙女」のアイデンティティ : あるストリート・ファッションをめぐる魂の現象学の試み』 かつて読んだが、あまり良くわからんかったのでまた読みたい
RT @takakedo: これも憲法学者が書いたものですが、かなりバトラーというか言語行為論に踏み込んで行ってる異色の論文。注では昼間ツイートした北田さんの論文への言及もあります。http://t.co/WH7xyCXdpj (「オープンアクセス」というところから入れます。)
「味覚gout」から「共食の楽しみconvivialite」へ : ブリヤ=サヴァラン『味覚の生理学』読解☞http://t.co/8rMp2OX7Vb ジャッジャッと読んだが、やはり民主化大事。同じ道楽的文化としてのファッション(とその美学)もまた民主化によって前進したと思う
CiNii 論文 - 赤文字系雑誌の80年代とその変容 : 雑誌『CanCam』を中心に” http://t.co/EkYkHtgNpy 要確認
RT @zmzizm: “CiNii 論文 -  赤文字系雑誌の80年代とその変容 : 雑誌『CanCam』を中心に” http://t.co/P68YhDVJo0
RT @HAYASHI_twit: .@waschmaschine ありがとうございます。ドゥルーズは出典を明記しない人なので困りますよね(笑)。検索でこんな論文がかかりました>佐藤嘉幸「生起から出来事へ--ハイデガーとドゥルーズにおけるEreignis/evenemen ...
RT @HAYASHI_twit: .@waschmaschine ありがとうございます。ドゥルーズは出典を明記しない人なので困りますよね(笑)。検索でこんな論文がかかりました>佐藤嘉幸「生起から出来事へ--ハイデガーとドゥルーズにおけるEreignis/evenemen ...
@H_YOSHIDA_1973 ハーバーマスの日常知を理念に組み込んで美術鑑賞教育の意義を再構築しようというの が、対話型鑑賞教育の研究でありました。よければ参考にどうぞ。 http://t.co/f9QGeBxu
http://t.co/xyJ9djmA 『Vidal Sassoon哲学から学ぶ美容教育』こっちの論文参照してるなう。先行研究これが一番普通感
http://t.co/mZCtyAGx 『VIDAL SASSOON コレクションにおけるヘアカットスタイルの変遷』読んでる。そんなに卒論と関係ないけど面白い
『道具使用におけるヒトの脳内情報処理過程の構造についての試論 ―key personによってのみ誘発されるutilization behaviorとimitation behaviorを呈した症例から―』認知科学は最悪死ぬ https://t.co/q4W5xw68
RT @baritsu: 偶々みつけて読んだのだけど非常に面白い論文だった 「明治期における学生男色イメージの変容 : 女学生の登場に注目して」タイトル通り女学生の出現が恋愛や幸福の概念を変え、その中で男色文化も変化していったと http://t.co/1fZZymMl
@mhbtakuya 栗田宣義「プリクラ・コミュニケーション : 写真シール交換の計量社会学的分析」『マス・コミュニケーション研究 』第55号、1999年。「本稿は若者による、…プリクラ交換という社会関係の局面から計量分析を試みる」。http://t.co/TXRavDT8
RT @oxyfunk: 栗田宣義「プリクラ・コミュニケーション : 写真シール交換の計量社会学的分析」『マス・コミュニケーション研究 』第55号、1999年。「本稿は若者による、このアイコン情報の流通を…プリクラ交換という社会関係の局面から計量分析を試みる」。http: ...
(´-`).。oO(ファッションにおける「脱構築」という言葉の用例に関する研究...) RT edtion1: CiNii 論文 - 843 「モダニズム建築」という言葉の用例に関する研究(歴史・意匠) http://t.co/q3C9s5c

お気に入り一覧(最新100件)

私の論文「人間の身体の美しさについて ー バーク、カント、そしてシラーへ」(『群馬県立女子大学紀要 第40号』2019年2月)が、レポジトリーにアップされました。下記から、どなたでもPDFでダウンロードできます。 https://t.co/cRGzRlRdgi https://t.co/ZUXsYarx2H
[研究情報: 面白かった紀要論文] 社会科学と脳神経科学の協働可能性についてとてもきれいに整理がされている。 平田周「ハビトゥス概念再考 : 社会科学と神経科学の交差点へ」 南山大学紀要『アカデミア』人文・自然科学編 第18 号,69―81,2019 年6 月 https://t.co/Im1icWH9ws
異常論文になっちまった例 CiNii 論文 -  雲南省スー族におけるVR技術の使用例 (特集 VR/AR) https://t.co/azbzeI2e0S #CiNii
美学会の雑誌『美学』に掲載された「音楽は悲しみをもたらすか:キヴィーの音楽情動について」が、J-Stageからダウンロードできるようになりました。情動の哲学に基づいた考察から、「悲しい音楽」そのものは悲しみを生じさせることは絶対にないと主張しています。 https://t.co/b5EscfZZBi
CiNii 論文 -  他者と恐怖―デリダのルソー読解― https://t.co/WHwwPCaaum #CiNii
CiNii 論文 -  涙を流す瞬間--時間の超越論的エコノミーについて、ジャック・デリダとともに (総特集 現象学--知と生命) -- (現象学の転回) http://t.co/KPgqYv3Tp1 #CiNii 読んでみたいメモ
Kyoto University Research Information Repository: <論文>「かわいい」の構造 篠原資明 http://t.co/cO0kxdvsIe
“CiNii 論文 -  赤文字系雑誌の80年代とその変容 : 雑誌『CanCam』を中心に” http://t.co/P68YhDVJo0
.@waschmaschine ありがとうございます。ドゥルーズは出典を明記しない人なので困りますよね(笑)。検索でこんな論文がかかりました>佐藤嘉幸「生起から出来事へ--ハイデガーとドゥルーズにおけるEreignis/evenement」http://t.co/Pv03HAb4
.@waschmaschine ありがとうございます。ドゥルーズは出典を明記しない人なので困りますよね(笑)。検索でこんな論文がかかりました>佐藤嘉幸「生起から出来事へ--ハイデガーとドゥルーズにおけるEreignis/evenement」http://t.co/Pv03HAb4
【読んだ】実証主義/物語論ではなく、「過去のある時点に位置づけられるものではなく、現在の真下にあって現在にかたちを与える」根源と共に在る人間学(人類学)の症候史を見る。/ 小野康男「ディディ=ユベルマンと歴史の問題」http://t.co/0Ii85na7
CiNii 論文 - 現代パブリックアートにおけるメモリアルの論争点 : マヤ・リンによるベトナム・ベテランズ・メモリアルとレイチェル・ホワイトリードによるホロコースト・メモリアルの比較検証 http://t.co/z0erGNk

フォロー(1245ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1047ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)