らんそうるい|SportMeme (@rnsr0371)

投稿一覧(最新100件)

RT @rnsr0371: 【宣伝】 お手伝いしたバスケの研究が、人工知能学会全国大会で発表されます! 既存の選手の総合評価指標は、選手同士のケミストリーを「予測」することが難しいです。 研究では、実験を通じて、ケミストリーを予測する手法と、チームづくりへの応用を提案してい…
【宣伝】 お手伝いしたバスケの研究が、人工知能学会全国大会で発表されます! 既存の選手の総合評価指標は、選手同士のケミストリーを「予測」することが難しいです。 研究では、実験を通じて、ケミストリーを予測する手法と、チームづくりへの応用を提案しています!! https://t.co/vaLAPPf5mm
ホームアドバンテージに関する国内の研究では、これが基本文献になるのかなぁ……(*日本語の論文ですが研究対象はメキシコのサッカーリーグです) CiNii 論文 -  観客の有無によるホームアドバンテージへの影響 : サッカーの無観客試合を手掛かりに https://t.co/IifpIvSRCF #CiNii
RT @kandareimi: 学会誌に掲載していただいた私の論文がwebでも読めるようになりました。 ▷新型コロナウイルス感染症感染拡大に起因するリーグ戦休止・中止がプロバスケットボール選手に与えた影響に関する研究 調査には選手会にご協力頂きました。 是非一読していただけ…
そしてこれが話題になった論文です。 J-STAGE Articles - 心理学的研究における重回帰分析の適用に関わる諸問題 https://t.co/3kurwLiXaA

お気に入り一覧(最新100件)

面白い → J-STAGE Articles - 名前の好みは潜在自尊心の指標となりうるか? https://t.co/tFmBSmmE5c
私たちの論文が早期公開になりました!掲載誌は実験社会心理学研究で、田中里奈さん(元:竹橋ゼミ、現:石井敬子先生ゼミM2)の英語論文です。行動経済学でナッジが防災に応用され、社会を動かしつつありますが、動機づけの心理の観点から本問題と心理学の役割を考察しました
学会誌に掲載していただいた私の論文がwebでも読めるようになりました。 ▷新型コロナウイルス感染症感染拡大に起因するリーグ戦休止・中止がプロバスケットボール選手に与えた影響に関する研究 調査には選手会にご協力頂きました。 是非一読していただけると嬉しいです。 https://t.co/ST92djY4An
岩崎学先生の「統計的因果推論の視点による重回帰分析」 https://t.co/rxjIUgp4g1 がおもしろかったので,『事例で学ぶ!あたらしいデータサイエンスの教科書【PDF版】』 https://t.co/OlNJ98qqz1 もポチってみた
いつの間にか早期公開になっていた。YG性格検査の平均値の変化が社会指標の変化の後に生じることをメタ分析で示した論文。 小塩真司・岡田 涼 パーソナリティ特性と社会指標の関連―時系列分析による検討― 心理学研究 https://t.co/WZLiUtoWFy
2変数間の関係を捉えるために相関係数を求めてそれを視覚的に確認するため散布図に回帰直線を引きたい。yのxへの普通のOLS回帰?でもそれだとxとyの扱いが非対称だしx軸方向の誤差を考慮していない。x軸方向にも誤差がある時の回帰、モデルIIの回帰とは? https://t.co/FKmp9R0ecN 3章がドンピシャ。 https://t.co/uuuZpCk8bf
【社会心理学研究・掲載論文】原田ら(2013) 社会的自己制御における高次/低次解釈と熟慮的/遂行的マインドセットの効果 https://t.co/cT99jI8aiQ
社交不安症の認知・行動療法―最近の研究動向からその本質を探る―⇒https://t.co/o9w95G8zkn 社交不安症に関する脳画像研究の最前線⇒https://t.co/nL3CDRjJGh 社交不安症と脳の性差の進化生物学⇒https://t.co/nQ5tL7NsG8
社交不安症の認知・行動療法―最近の研究動向からその本質を探る―⇒https://t.co/o9w95G8zkn 社交不安症に関する脳画像研究の最前線⇒https://t.co/nL3CDRjJGh 社交不安症と脳の性差の進化生物学⇒https://t.co/nQ5tL7NsG8
社交不安症の認知・行動療法―最近の研究動向からその本質を探る―⇒https://t.co/o9w95G8zkn 社交不安症に関する脳画像研究の最前線⇒https://t.co/nL3CDRjJGh 社交不安症と脳の性差の進化生物学⇒https://t.co/nQ5tL7NsG8
【社会心理学研究・掲載論文】樋口ら(2011) 空間的距離感が説得メッセージの受容に及ぼす影響 http://t.co/VTB99lzw4y
【社会心理学研究・掲載論文】下田(2009) 親密な友人関係における自己評価維持と関係性維持:拡張自己評価維持モデルからの検証 http://t.co/lgtWkDXGic
瀧本彩加(in press). 向社会行動の進化の道筋をめぐる議論の整理 動物心理学研究, doi:10.2502/janip.65.1.4. https://t.co/9Fy5hJ1GOE
市原学・杉村智子・大坪靖直・黒川雅幸・笹山郁生・永江誠司(2008). 心理学研究法の新指標“再現確率prep”の意志決定場面での有用性 実験データ解析における有意確率pと再現確率prepの比較 人間環境学研究, …(以下省略)https://t.co/lzrRTHJpWD
【社会心理学研究・掲載論文】桑山ら(2010) 感情予測におけるネガティブ経験の効果:経験は他者の感情予測に役立てられるか http://t.co/ipn3ooFHLY
【社会心理学研究・掲載論文】石井(2009) 自己表象-他者表象間のリンク強度と他者の重要性の関連 http://t.co/NjvBCZlP9B
「学習理論の学際的展開に思うこと」。 先頃の「パブロフの犬」のプレスリリースについて、澤さんと明後日の方角に真面目な意見論文を執筆。https://t.co/5DIlqDEIPW 発端のプレスリリースはこちら。http://t.co/RLlRZtjd8Y
【社会心理学研究・掲載論文】田村ら(2006) 合議におけるパレート原理の頑健性:「寡きを患えず、均しからざるを患う」?(II) http://t.co/dpvVzpNv3v
【社会心理学研究・掲載論文】横田ら(2012) 集団間葛藤時における内集団協力と頻度依存傾向:進化シミュレーションによる思考実験 http://t.co/06EGXEQZ2x

フォロー(719ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(777ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)