米彡鬲 (@saisouten)

投稿一覧(最新100件)

RT @Banjin_S: 【新事実】神武東征は古代科学戦だった! ・八咫烏は偵察用軽気球 ・大和防衛軍、侵略軍に対し化学兵器を投入(当時はお咎めなし) ※渋川玄耳『藪野椋十日本見物』(明治43年 ) https://t.co/dxlNC6Drbr https://t.co/…

8 0 0 0 OA 一平全集

RT @Banjin_S: 『日除けのため縞のボール紙』というのは、ひょっとして『シマウマの縞は日射で体温をあげないため』説からきてるんだろうか。昔の水着がボーダー柄なのもそのためなのか?(←人の話の本筋からどんどん離れていくタイプ) 昭和5年 岡本一平『一平全集 13』htt…

5 0 0 0 OA 鬼谷子

@Banjin_S @php_rekishi ありがとうございます。方角を示す金属鍼も関係ありそうですね。 https://t.co/CwHmRCIxVL 国会図書館蔵書『鬼谷子』 関係ないのですが、鉄針に磁石からの磁力が宿って肉目に見えない力を発するのと同じく、どこかを指し示せる能力があるような説明を思い出しました。

2 0 0 0 OA 通人語辞典

https://t.co/ZyrLsgGheB 社会人三年目の方が遊里等で野暮と言われない為の語畳集大成。当時遊里にいくらかかるのだろう(野暮)それから社会人になると遊里にいかなければならないのか(野暮)それから私は資金がないので遊里が何なのかわからない(野暮)山水自然も遠いし、電気が友(秋電暮原)
RT @Lecturer_Weiye: @piconari3242 @saisouten 特に間違いではなく、合略仮名の「シテ」の形でいいと思います。ほぼ「メ」だったりします。おそらく両者を「メ」と書いても、読み間違えることはなかったから、同形でもかまわなかったのでしょうね。…
RT @kawai_kanyu: 清代八股文における破題・承題の 作成法について https://t.co/dvg07np9WV https://t.co/Mk4W6vKdM3
https://t.co/ykF1cNKpoY キチガイ漢文。明治にもいたのだ。現代にもあってほしい。こんなところ漢文。
RT @kawai_kanyu: 『江戸期漢文訓読における懐徳堂点』http://t.co/H8Auu4an00 P20~P21 『為』に関して

お気に入り一覧(最新100件)

【新事実】神武東征は古代科学戦だった! ・八咫烏は偵察用軽気球 ・大和防衛軍、侵略軍に対し化学兵器を投入(当時はお咎めなし) ※渋川玄耳『藪野椋十日本見物』(明治43年 ) https://t.co/dxlNC6Drbr https://t.co/wuuKBU1Jrv

8 0 0 0 OA 一平全集

『日除けのため縞のボール紙』というのは、ひょっとして『シマウマの縞は日射で体温をあげないため』説からきてるんだろうか。昔の水着がボーダー柄なのもそのためなのか?(←人の話の本筋からどんどん離れていくタイプ) 昭和5年 岡本一平『一平全集 13』https://t.co/RNlaz6RY34 https://t.co/Oir0zasDg0

1 0 0 0 OA むら竹

@saisouten 続きw https://t.co/JnAdlWzmKb
清代八股文における破題・承題の 作成法について https://t.co/dvg07np9WV https://t.co/Mk4W6vKdM3
「デジタルアーカイブの「裾野のモデル」を求めて -東京大学附属図書館U-PARL「古典籍on flickr!〜漢籍・法帖を写真サイトでオープンしてみると〜」報告」『情報の科学と技術 』68 巻 (2018) 3 号 https://t.co/wzdDuuQ3X1 https://t.co/q0rxP02XdG
漢文SVO(↓ツイはSVCだけど)の話がまたでてきたらツイートしようと探しておいた、逆に、昔は英語に返り点つけてたことが書いてある論文とそこに載ってた資料。 https://t.co/5wdlJhimsX https://t.co/CZjbVt3vRb
漢文SVO(↓ツイはSVCだけど)の話がまたでてきたらツイートしようと探しておいた、逆に、昔は英語に返り点つけてたことが書いてある論文とそこに載ってた資料。 https://t.co/5wdlJhimsX https://t.co/CZjbVt3vRb

10 0 0 0 OA 皇祖系図

ブログ記事では取り上げなかったが、2017年10月に保護期間満了へと変更された資料に『皇祖系図』https://t.co/st43HWJS6h というものがあった。ハングル風の文字が目を引くけれど、阿比留文字で「すめかみ(皇神)たちのみよつき(御代継ぎ)」と書いてあるのだろうか。 https://t.co/VbDjboGfvS

46 0 0 0 OA 操觚字訣

「連」「聯」が話題になってるそうだが、同訓異義の漢字を調べるには『訳文筌蹄』と『操觚字訣』だって学校で習ったよね? 『操觚字訣』 https://t.co/uQaZ8hBibF 『訳文筌蹄』 https://t.co/Wd0YXzmziJ

46 0 0 0 OA 訳文筌蹄

「連」「聯」が話題になってるそうだが、同訓異義の漢字を調べるには『訳文筌蹄』と『操觚字訣』だって学校で習ったよね? 『操觚字訣』 https://t.co/uQaZ8hBibF 『訳文筌蹄』 https://t.co/Wd0YXzmziJ
たとえば、これなんかは中国で銘文の内容とは別に青銅器の型式・紋様による断代を根付かせ、その基準を示したという点で画期になる研究なんじゃないかなと。 CiNii 図書 - 西周青铜器分期断代研究 https://t.co/kkShZvlPNy

354 0 0 0 OA 漢篆千字文 3巻

[象]界線をはみ出してるのカワイイ https://t.co/HyKnM3YKys https://t.co/9xKg1Uhez4
高宗諒陰三年不言で検索したらなんかすごそうな論文でてきた(未読。今ネットが重くて下载できないので) https://t.co/PFJaW8eZUU

354 0 0 0 OA 漢篆千字文 3巻

漢篆千字文で確認https://t.co/pFFc33ajPJ https://t.co/Q7hdbmQzGS
CiNii 論文 -  上博楚簡『卜書』の構成とその卜法 http://t.co/x3PRZ2P63T #CiNii
CiNii 論文 -  上博楚簡『卜書』の構成とその卜法 http://t.co/x3PRZ2P63T #CiNii
『江戸期漢文訓読における懐徳堂点』http://t.co/H8Auu4an00 P20~P21 『為』に関して
こんな論文どうですか? スタジオジブリと近代文学 -「千と千尋の神隠し」と泉鏡花「龍潭譚」(箕野 聡子),2010 http://id.CiNii.jp/f51DL

フォロー(644ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(159ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)