Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
つかつき
つかつき (
@sirabemoonlight
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
85
0
0
0
OA
法務省登記所備付地図データを活用した戦前期遺構のマッピング―広島県東広島市における旧呉市上水道の事例―
RT @Hello_geography: 論文が無料公開されました! 1月に公開された法務省地図のデータと現地調査から戦前の水道遺構を25kmにわたってマッピングしました。 一見すると何もない場所を法務省地図でみると帯状にのびる区画が見えます。 法務省登記所備付地図データを活…
93
0
0
0
OA
観光の経済効果の地域格差―観光政策による格差再生産とCOVID-19―
RT @ajgeog: 「E-journal GEO」先月の月間アクセス数上位論文をご紹介します。 観光の経済効果の地域格差──観光政策による格差再生産とCOVID-19 福井 一喜 https://t.co/eVtuNEfIsC
59
0
0
0
OA
自治体のラブホテル建築規制条例に基づくラブホテルの立地規制に関する研究
RT @always_in_often: たぶん学生の卒論なんだろうけど、すごい研究だ https://t.co/esoR0jc56e
5
0
0
0
OA
草津湯の沢ハンセン病自由療養地の研究III―自由療養地構想から絶対隔離政策へ―
ワイのツイートよりこっち読んで 森 修一, 加藤 三郎, 横山 秀夫, 田中 梅吉, 兼田 繁(2003). 草津湯の沢ハンセン病自由療養地の研究III―自由療養地構想から絶対隔離政策へ―. 日本ハンセン病学会雑誌,72, 217-237 https://t.co/QYP2BjdEWD
900
0
0
0
OA
HSPと発達障害は区別可能なのか?
RT @tep_kikuchi: 昨年のLD学会でも発表した研究『HSPと発達障害は区別可能なのか』が論文になりました。熊大リポジトリより、どなたでもご覧になれます。 web調査による900名を対象にしたデータより分析しています。 以下、結果の概要→ https://t.c…
59
0
0
0
OA
学生寮における同室者の有無が寮生の睡眠・覚醒に及ぼす影響
RT @chizu_potato: https://t.co/fZi3pRFR3S https://t.co/5NqPbNbpVv
お気に入り一覧(最新100件)
85
0
0
0
OA
法務省登記所備付地図データを活用した戦前期遺構のマッピング―広島県東広島市における旧呉市上水道の事例―
論文が無料公開されました! 1月に公開された法務省地図のデータと現地調査から戦前の水道遺構を25kmにわたってマッピングしました。 一見すると何もない場所を法務省地図でみると帯状にのびる区画が見えます。 法務省登記所備付地図データを活用した戦前期遺構のマッピング https://t.co/i3SQNFBstW https://t.co/P4BtoTpIyz
93
0
0
0
OA
観光の経済効果の地域格差―観光政策による格差再生産とCOVID-19―
「E-journal GEO」先月の月間アクセス数上位論文をご紹介します。 観光の経済効果の地域格差──観光政策による格差再生産とCOVID-19 福井 一喜 https://t.co/eVtuNEfIsC
202
0
0
0
OA
研究者の理想と現実
鳶巣 守「研究者の理想と現実」 https://t.co/Vu0zhqo98m 化学の第一線で活躍されている鳶巣先生だけれど、今に至るまでには理想の研究者像とのギャップに悩んだことも多くあったようだ。その時の気持ちが記されている。 「博士進学に興味があったのは、研究が三度の飯より好きだったからではなく、
59
0
0
0
OA
自治体のラブホテル建築規制条例に基づくラブホテルの立地規制に関する研究
たぶん学生の卒論なんだろうけど、すごい研究だ https://t.co/esoR0jc56e
5
0
0
0
OA
地形学からみた風化研究の問題点と今後の課題
まだちゃんと読めてないけど https://t.co/mgeelERQFb
900
0
0
0
OA
HSPと発達障害は区別可能なのか?
昨年のLD学会でも発表した研究『HSPと発達障害は区別可能なのか』が論文になりました。熊大リポジトリより、どなたでもご覧になれます。 web調査による900名を対象にしたデータより分析しています。 以下、結果の概要→ https://t.co/6AwUUjNN7F
25
0
0
0
OA
冬期日本海上の収束雲帯の形成について(数値実験)
まさにその通りで,たとえばNagata et al. (1986)では,朝鮮半島の長白山脈(白頭山など)を消して陸で埋めた実験,消してさらに陸上摩擦を弱めた実験でもJPCZは発生したけれど,朝鮮半島を海に変えた実験のときだけJPCZが消えたそうです。境界層の冷たさが鍵とのこと。 https://t.co/JQMS4sGzvt https://t.co/r8kl0LeF62
1081
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月号の特集記事でも紹介しています。 https://t.co/XRhRnXyQwa https://t.co/QOdkfrO2DB
1069
0
0
0
OA
母親による児童虐待の発生要因に関する実証分析
シングルマザー、分かりやすく虐待のリスク因子になってますね。ネグレクト(育児放棄)の発生率が特にすごくて倍以上ある。 https://t.co/yQG1Wwd2qY
164
0
0
0
OA
規程を中心にしてみる我が国の鉄道保線の歴史
明治初期の鉄道、バラストを枕木の上まで敷き詰めているのが前から気になっていたんだけど、「規程を中心にしてみる我が国の鉄道保線の歴史」によると枕木の劣化防止が目的だったが保守の容易化の為に明治後期には廃止されたらしい。(明日から使える無駄知識) https://t.co/uGcaSw9AqF https://t.co/biZVNsA1r4
4
0
0
0
OA
米国カリフォルニア州における近年の干ばつと農産物輸出による仮想水の移動
"米国カリフォルニア州の輸出農産物に含まれる仮想水量が最も多いのは乳製品で、過去10年間で輸出量が大幅に増加した。輸出された乳製品に使用された仮想水の量は、年間60億トンを超える" 公益社団法人 日本地理学会 https://t.co/OKuVe2Eqon
6
0
0
0
OA
ダイヤの接続性を考慮した地域公共交通網の性能評価手法に関する研究
https://t.co/2bsSxCWb3K 地域公共交通だと
143
0
0
0
OA
臨時陸軍検疫部報告摘要
臨時陸軍検疫部報告適要 https://t.co/AgEhcmUoPY 清でコレラ等蔓延の為、後藤新平らが日清戦争帰国兵士23万2千人を大規模検疫。「伝染病の危険の恐るべきこと弾丸より大」と突貫工事で瀬戸内海の似島彦島櫻島を検疫所に。潮水淡水冷水の風呂場、薬品消毒室、乾燥室を備え衣服や毛布はボイラ蒸気で消毒 https://t.co/ttrbRhbQPg
59
0
0
0
OA
学生寮における同室者の有無が寮生の睡眠・覚醒に及ぼす影響
https://t.co/fZi3pRFR3S https://t.co/5NqPbNbpVv
1136
0
0
0
OA
増大するあなたの価値,無力化される私 婚活パーティーにおけるフィールドワークを通じて
男性の婚活フィールドワーク研究、悲しい https://t.co/ZrJQufCICK https://t.co/fL78Iht9cp
フォロー(1077ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(805ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)