シズカニ (@sizukani_)

投稿一覧(最新100件)

RT @kumagaikazuhimi: 空想のアイドルグループの中で生きる女子中学生への治療的関わり:作話の心理的根拠を巡って https://t.co/v7XSOLgLcN
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
RT @mtnonoonly: 『諏方大明神画詞』の新出写本の翻刻が、北大の機関リポジトリHUSCAPでweb公開されました。 今回紹介した叡山文庫天海蔵本は南光坊天海が所持していた写本で、『画詞』現存諸本の中では3番目(あるいは2番目)に書写年代が古いものです。 https:…
RT @kuma_kazu: CiNii 論文 - タマミの御霊 -楳図かずお『赤んぼ少女』、鎮魂をめぐる諸問題〜PDFあり タマミちゃんの解題。差別、死への考察もなかなか深く、最後の方はかなり考えさせられた。これも読み直してみます! http://t.co/uX2OaHos…
RT @kumagaikazuhimi: 徹子が黙ったとき:テレビトーク番組の相互作用分析 https://t.co/jwhQho1Tdb
RT @t_ohnuki: CiNii 論文 -  カール禿頭王は本当に禿げていたか https://t.co/XuDnHvWtUq
真面目に読んでしまったけどなんていうかべつに 多少古いからと言って大筋にとくにかわりはないというか https://t.co/xNizK8Xezf
RT @raurublock: 興味深い着眼とは思うが、サークル間のトラブル、特に承認欲求絡みのドロドロした面について触れてないのは残念。コミケ参加者にASが多いのは異論無いが、それなのに嫉妬系トラブルが頻発するてのはどういうことなのか以前から気になってるのだ https://…
RT @naota344: "以上のことから、ポットを置いた場所周辺にチャバネゴキブリが生息する場合、ポット内への浸入は容易であり、温度と湿度が快適であるため自ら浸入する確率も高い" http://t.co/yLdoHTdSOR
RT @naota344: “CiNii 論文 -  電気ポット内へのチャバネゴキブリ侵入の実験的検証” http://t.co/qnO5c3pgtF

お気に入り一覧(最新100件)

ちょっとUIが見づらいけど、論文のダウンロードはこちらのページから可能。短いし、読みやすい文体なので興味を持った方はぜひ。 https://t.co/ecKNSZ1vb4 https://t.co/G8XujYYVey
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
日本と韓国における蛇婚姻譚類の比較:「針糸」型に見る昔話の「共有地域」の可能性について https://t.co/XtqzlIazEK
国会デジタル『外務官吏研修所概観』に、その蔵書のことが記してあるhttps://t.co/PpKua8kYmG 「和漢洋の書籍約一万七千冊を蒐めてある」というその蔵書は、どこへ? ちなみに、「将来の事業計画」https://t.co/5PsxjL5iWV として「外交図書館の建設」「外交博物館の建設」とある。 https://t.co/BW1sUmXL4G
国会デジタル『外務官吏研修所概観』に、その蔵書のことが記してあるhttps://t.co/PpKua8kYmG 「和漢洋の書籍約一万七千冊を蒐めてある」というその蔵書は、どこへ? ちなみに、「将来の事業計画」https://t.co/5PsxjL5iWV として「外交図書館の建設」「外交博物館の建設」とある。 https://t.co/BW1sUmXL4G

18 0 0 0 OA 日本鉱物誌

日本の鉱物産地を知りたい方へお知らせ 日本鉱物誌初版は国会図書館のアーカイブとして公開されているので見てください。 明治の文体にゾクゾク https://t.co/Wz8QR95ppe
えぇ~、、Albite!! 白丸の青白い蛍光が全てベニト石ってのは違っていたようです(T_T) でも、下記で報告されている様なので有ると思うんだけど、、 https://t.co/hETw5kVF2q 知らなくて幸せな事も有るよねぇ、、(^^;

5 0 0 0 OA 鉱物学初歩

わかりました。小藤文次郎「鉱物学初歩」(1885)が、「斜方晶系」の言葉の出始めでした。 http://t.co/GeqSMk2fsA このわかりづらい結晶形の和訳を直すのを提案するのに、130年かかったのか。

フォロー(22ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(54ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)