もっちょ (@snowmottori)

投稿一覧(最新100件)

RT @BSJ_pr: 牧野先生が「#植物学雑誌」に発表したムジナモの図です。内容はリンクからPDFをダウンロードしてご覧ください。 #朝ドラらんまん #らんまん https://t.co/4hEiEom5AB https://t.co/OH7xOMjvub
RT @morita11: 香川雅信「妖怪 『妖怪ウォッチ』のせいなのか?―妖怪研究の新たな画期―」『日本民俗学』第300号、2019年 https://t.co/kiReT1I5l1
RT @morita11: 香川雅信「鬼魅の名は―近世前期における妖怪の名づけ―」『日本民俗学』第302号(2020年) https://t.co/w6IPTS1pgr

59 0 0 0 OA 千蟲譜 3巻

RT @NDLJP_en: Manuscript of Senchu-fu (lit. Thousand insects picture book). The original work was written up by Kurimoto Tanshu, and manusc…
RT @ukiyoeota: 英訳版「しっぺい太郎」の表紙です。人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがうしっぺい太郎・・・。しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は、歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号、200…
RT @yokogawa12: 本日からミニ展示「モウコガマ」はじまりました!下記のリンクの論文紹介みたいな展示です!大阪周辺で実物のモウコガマを見られる数少ない機会だと思います。4月23日まで。 奥尻島新産のモウコガマおよび北海道産モウコガマの標本記録 https://t.…

64 0 0 0 OA 指輪其外細工控

RT @NDLJP: 千歳飴の絵が巻かれている…#コレどうなってるの? 実はこちら、12か月それぞれの指輪のデザインの1つ。千歳飴はもちろん11月の指輪です。美しい12個の指輪、実物も見てみたいものです。 #キュレーターバトル https://t.co/eJyoAAidjY h…
RT @NDLJP: 『宴会・即席・座興かくし芸大全』(昭和11年)から #コレどうなってるの な芸を1つご紹介します。実はこちら「自分の膝に顔を描いて、人形に仕立て、人形使いの真似をしようという他愛のない芸当」、膝人形踊。演技力が試されそうですね。 #キュレーターバトル ht…

37 0 0 0 OA 女見台錦輦 3巻

RT @NDLJP: 人面犬?人面魚?いいえ、こちらは桜川慈悲成作の『人面樹鼻の親玉』に登場する人面樹。一斉に咲き誇る花たちは物言わずしきりに笑い、そのまま落ちるそう…。なんとも #ナゾすぎる 植物です。 #キュレーターバトル https://t.co/Om2NO7nwSg h…
RT @ganyujapan: エビ・カニの仲間は紫外線(ブラックライト)を当てると良く蛍光します。 これは殻の成分の性質によるものだと思います。(たまたま光っている。) ↓を読むと殻は石灰化している。つまりカルサイトが光るのかなぁと想像しています。種によって成分の違いがあ…

70 0 0 0 OA 雲根志

RT @NDLJP: 発見者が「#ナゾすぎる」と思ったのか、「ナンダモンダ」と名付けられた石の図。 今では球状閃緑岩とみられているようです。 出典の『雲根志』には「氷の化石」(前編巻3)や「扇紋石」(3編巻3)など、他にも謎な石が数多く登場します。 #キュレーターバトル htt…

201 0 0 0 OA 百面相

RT @NDLJP: 小林清親の『百面相』には、老若男女の様々な表情が描かれています。 目にごみが入ったとき、暗闇の中を行くとき、針に糸を通すとき、相撲観戦中 …表情のチョイスが #ナゾすぎる 資料です。 #キュレーターバトル https://t.co/toyH574iWm h…

401 0 0 0 OA 麗斎叢書

RT @NDLJP: 小判を持ち、体に銭を付けた #ナゾすぎる 人面獣。 一見すると縁起が良さそうですが、その実態は…? #キュレーターバトル https://t.co/ygtikI9Gl3 https://t.co/yB6Ybd8yN8

910 0 0 0 OA 料理古実之図

RT @NDLJP: 江戸時代の料理書です。包丁でさばいた様子を示してくれているような気はするのですが、実用性は…#ナゾすぎる 資料です。 #キュレーターバトル https://t.co/AUEE2IhLTM https://t.co/NOoA6tKK8x

110 0 0 0 OA 柑橘図譜

RT @NDLJP: これらは江戸時代に描かれたとされる「トラの骨」の絵で、「柑橘図譜」と呼ばれる資料に収録されています。 なぜ描かれたのか、なぜ柑橘の絵と一緒にまとめられたのか、「オランダ産」とあるのは本当なのか… #ナゾすぎる 点が満載です。 #キュレーターバトル htt…

19 0 0 0 OA バクダン

RT @u_saku_n: この本は国会図書館デジタルコレクションで公開されています。ぜひ「化物屋敷」の、蛾のエピソードを読んでください。 (『稲生物怪録』の紹介もあるよ) https://t.co/VvOnqkTY81

228 0 0 0 OA 畫本古鳥圖賀比

RT @NDLJP: 国立国会図書館、#キュレーターバトル 第2弾に参戦します! インターネットでご覧いただける当館所蔵資料から、お題に関する資料をご紹介していきます。 画像は、障子の間から顔を覗かせた妖怪です。窮屈そうな割に余裕の表情、いったいどんな体勢なのか… #ナゾすぎ…

5 0 0 0 OA 街廼夢 3巻

RT @IWAMA_riki: 畑銀鶏(奇獣考カマイタチの人)の「街廼夢」に記された彗星と虹の図。ぜひ国会図書館https://t.co/E1jqsNQcZbを見ていただきたいのだけど、彗星は4ページ、虹は計5ページにわたって描写されていてとても迫力がある。「此度の疫病」や「豊…
RT @NICHIBUNKENkoho: 大衆文化研究プロジェクトの成果である「日文研大衆文化研究叢書 」シリーズ全5巻の各巻序論を集めた「日文研大衆文化研究叢書序論集全5巻」を公開しました。英語訳も収録しております。 https://t.co/bFQUXvYocN 各巻も好評…
RT @jasminum18: 昨日話題にあげていた「イタボガキ」ですが、大阪湾でも最近取れましたという論文が出ました。殻の形態観察とDNAを確認し、国内での状況をレビューしました

379 0 0 0 OA 食卓漫談

RT @NDLJP: #ナゾすぎる 走る松茸…!? 昭和9年刊行の『食卓漫談』には、擬人化された食べ物が度々登場します。この松茸は、本書のなかで「一番早く出る(出回る)」と言われている、岡山産の松茸です。 #キュレーターバトル https://t.co/ndRwN38ax3 h…

136 0 0 0 OA 異魚図賛

RT @NDLJP: 画像は、不思議な姿の魚を集めた江戸時代の書物『異魚図賛』に収録されている「四方谷五口魚」。 5つの口から見える歯は鋭く、角もあって強そうですが、「仔豚のようでかわいい」という声も。 皆さんはどんな印象を持たれたでしょうか。 https://t.co/CZS…
RT @morita11: “CiNii 論文 - マンボウの令和民俗 : 新型コロナウイルス感染症に対するまん延防止等重点措置の略称「まん防」とそのイメージの変遷に関する考察” https://t.co/qjxMYCirDa
RT @morita11: “CiNii 論文 - 表象の疫学から解くアマビエ現象” https://t.co/cakZv4pgto
RT @NICHIBUNKENkoho: 【お知らせ】湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)で昨年開催された「京都からやってきた妖怪たち 国際日本文化研究センターコレクション」の簡易図録がオープンアクセスで公開されました。 https://t.co/vP5wuQ…
RT @morita11: リポジトリ公開されていた。 武・アーサー・ ソーントン「妖怪「アマビエ」の出自 ─“Medico della Peste”(ペスト医師)の面影─」 『文学論藻』95号、東洋大学文学部日本文学文化学科、2021年3月 https://t.co/VpU…
RT @kinoboriyagi: 水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc htt…

3 0 0 0 OA 随観写真

RT @IaKoy13: 随観写真にも両頭亀 https://t.co/T5TNiGVr5U https://t.co/wTElrC2bdP

72 0 0 0 OA 鶯宿雑記

RT @bibliophilism: #みんなで翻刻 のお釜みたいなマスコット「そらまる」。「虚舟(うつろ舟)」に似てるなぁって思ってたら、そのものがモデルなんですね。享和3年(1803)常陸国に漂着したとされる乗り物。画像は「鶯宿雑記. 巻14」(NDLデジタルコレクション)…
RT @u_saku_n: 国会図書館デジコレにて公開されていました。 南海散士『一読百驚 珍事奇談』(明治26年) https://t.co/dvZqnkDyzr
RT @seken_banasi: 世間話研究会ツイッターのアイコンはケサランパサランです。 当会の例会・頒布担当である飯倉義之氏に「「名付け」と「知識」の妖怪現象 ケサランパサランあるいはテンサラバサラの一九七〇年代」(『口承文芸研究』)という論文があります。 https:/…
RT @BungakuReportRS: 木場貴俊 - <研究ノート>国際日本文化研究センター所蔵『諸国妖怪図巻』をめぐって : いわゆる「化物尽くし絵巻」に関する一考察 - 国際日本文化研究センター学術リポジトリ https://t.co/0oKnuMBKQV

20 0 0 0 OA 明治の妖怪手品

RT @bibliophilism: 日本で最初に「ペッパーの幽霊 Pepper's Ghost」を紹介したのは明治13年(1880)刊『御伽秘事枕』。当時の名称は「西洋戯場の幽霊」。といったことが新刊『近代日本奇術文化史』(https://t.co/rs2bt0yLSp)には…

2391 0 0 0 OA 雪華図説

RT @aof1080: 暑いので『雪華図説』どうぞ❄️ https://t.co/yauHyeB5NZ https://t.co/NgRYc4LL7E

17 0 0 0 OA 街能噂 4巻

RT @kameiasami: 江戸ノ放シ亀 胴中を糸にてしばりつるしおくこと図のごとし  何れも橋の上にて商へり 大阪ノ放シ亀 竹の筒を切りて其上へのせおくこと図のごとし 平亭銀鶏〈浪花雑誌〉「街の噂」四巻、冬。天保6年。 https://t.co/GzRGsby7x1 関…
和漢百物語と見比べてみたけど、月や文様の表現とか新形三十六怪撰が近いかなー 新形三十六怪撰 清姫日高川に蛇躰と成る図↓ https://t.co/IQ1qWzRTpZ https://t.co/c4ba503dAS https://t.co/fMPQgB3qeI
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
RT @NIJL_collectors: 「珈啡磨[コーヒーうす]」https://t.co/yTBuy9kF3A 「猳
RT @NIJL_collectors: 「珈啡磨[コーヒーうす]」https://t.co/yTBuy9kF3A 「猳
RT @NIJL_collectors: 「珈啡磨[コーヒーうす]」https://t.co/yTBuy9kF3A 「猳

51 0 0 0 OA 奇獣写生図

RT @subject_hyosube: 『奇獣写生図』 水虎之図 乾品 https://t.co/fvtFueaAqv https://t.co/yrtCVtn6gL

51 0 0 0 OA 奇獣写生図

RT @subject_hyosube: 『奇獣写生図』 千年モグラ https://t.co/rwrWWPgQzf https://t.co/TiOQ4boT4f
RT @nakashima001: ニールセンが提唱したプレイ・スカルプチャーは、日本の公園で環境芸術としての「石の山」を生んだが、それを抽象彫刻として1968年頃から造ってきた前田商事に対し、区役所から「タコの頭をつけてくれ」と要望があり、現在繁茂しているタコの滑り台が出来上…

186 0 0 0 OA 艱難目異志

RT @hakubutu: そういえば、慶長伏見地震(1596)ではないけれど、浅井了意の仮名草子『かなめいし(艱難目異志)』に、寛文2年(1662)近江・若狭地震(日向断層・花折断層)での洛中の様子が挿絵とともに記されている。地震による都市部の被害を細かく描いた史料としては最…

25 0 0 0 OA 夭怪着到牒 2巻

RT @IaKoy13: 『夭怪着到牒』に載っている妖怪です。 アダム・カバット氏の江戸化物草子や、ネットのデジタルアーカイブなどで見ることができます。 https://t.co/1osIpDkKoG https://t.co/ObQWnyNOhc
RT @morita11: "CiNii 論文 -  新聞記事からみる怪異の形成 : 人面牛身の仔牛から「件(クダン)」へ" https://t.co/1fTeumirQr
RT @subject_hyosube: 鹿児島豆腐小僧の話って、西遊記続編にある豆腐の怪が元ネタだよね。 https://t.co/ewed8Z2hxs https://t.co/V7iQicCxcs

お気に入り一覧(最新100件)

19 0 0 0 OA バクダン

この本は国会図書館デジタルコレクションで公開されています。ぜひ「化物屋敷」の、蛾のエピソードを読んでください。 (『稲生物怪録』の紹介もあるよ) https://t.co/VvOnqkTY81
【お知らせ】湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)で昨年開催された「京都からやってきた妖怪たち 国際日本文化研究センターコレクション」の簡易図録がオープンアクセスで公開されました。 https://t.co/vP5wuQ0jeT https://t.co/o2CMOCj8BC

51 0 0 0 OA 奇獣写生図

『奇獣写生図』 水虎之図 乾品 https://t.co/fvtFueaAqv https://t.co/yrtCVtn6gL
鹿児島豆腐小僧の話って、西遊記続編にある豆腐の怪が元ネタだよね。 https://t.co/ewed8Z2hxs https://t.co/V7iQicCxcs

フォロー(310ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2194ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)