固体うさぎ (@solidstateusagi)

投稿一覧(最新100件)

RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。急ブレーキをかけた F-1 の物理。https://t.co/35j0U4Xqlx 音速より速くすべらせたら摩擦力は増えるか?それとも減るか? 超音速摩擦。 「思いつきで始めた研究であったが ... 新しい分野…
https://t.co/kPDro7HdeV スギ花粉とダニの舌下免疫療法併用
RT @kazuokiriyama_: てんかんには糖質制限が効くって聖書に書いてあるらしい https://t.co/vglSjTFvld
RT @noskillbunkei: マインドフルネスで心の余裕を取り戻した人が攻撃性を復活させるのわかるけど最悪だな https://t.co/ZdTxqRuSoG
RT @y_tambe: 紀要ですが、論文ありました。 マイタケで茶碗蒸しはなぜ固まらないのか ~他の食用きのこ類プロテアーゼとの比較~ 山梨学院短期大学研究紀要 30, 7-14, 2010 https://t.co/aNwv0W01Pz
RT @iwaokimura: 現代数学をやるなら2外はフランス語だろう,と選んだものの,「ドイツ文字が使われているのは,長い間ドイツ人だけしか数論をやらなかったので,数論の記号にはドイツ文字を使うのが習慣になつているからである.」と知ったときは青天の霹靂でありました. htt…
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
口蓋扁桃摘出術の周囲組織に及ぼす影響に就て第1篇 扁摘後の口蓋垂及び口蓋弓の変形に関する研究 https://t.co/pcqHFCjf4x

お気に入り一覧(最新100件)

日本物理学会誌は宝の山。「モンテカルロ法は非常に悪い。他がすべてダメな場合に限り使うべし」 https://t.co/gOlwQoGNg0 ランダムウォークは見るからに効率が悪い。行ってほしい方向にわざと流す方法があればいいのに。そんな都合のいいやり方がどうやら本当にあるらしい。年末年始の勉強また一つ。
日本物理学会誌は宝の山。解析力学とは凡人にも使える力学。 https://t.co/CFpmJFvXEB 『解析力学』はケースバイケースの技巧を力学から一掃し、一定の計算能力さえあれば誰にでも解けるようにした。 ラグランジュは最小作用の原理が電磁気学などもカバーできる普遍性をもつことまでは知らなかった。
日本物理学会誌は宝の山。リチウムが足りない。https://t.co/KrVVGYADR4 電池生産の話ではなく、そもそも宇宙のリチウムが予想より3倍少ない。なぜ? ベリリウムの反応率に問題があるのではないか。難しい測定を「トロイの木馬法」というずるいやり方で実現。わずかに改善するも問題解決には至らず。
日本物理学会誌。奥様もただものではない。 https://t.co/D3EZQnf5rJ 「私の妻によると、私はいつでも何かゴタゴタした式をいじくって、結局それが0になるということばかりをやっているように見えるそうである。そうかもしれない。」 泣く子もだまる(?)ワード・高橋恒等式。
日本物理学会誌は宝の山。急ブレーキをかけた F-1 の物理。https://t.co/35j0U4Xqlx 音速より速くすべらせたら摩擦力は増えるか?それとも減るか? 超音速摩擦。 「思いつきで始めた研究であったが ... 新しい分野を切り拓くことができた」。そんなことを言ってみたい。
パニックも強迫も回避じゃねンだわ 何かしたいのに勝手に発作が出てできなくなってしまうから困ってるんやて 不安場面は避けたいけど楽するために逃げてるわけではない 患者の気持ちもわからない健常者が回避とか甘えとか言うなバカ https://t.co/lVWyXarloJ . https://t.co/HLxZXdn39P
てんかんには糖質制限が効くって聖書に書いてあるらしい https://t.co/vglSjTFvld
「当時は、金属製のチューブを、覚醒した患者に指のみで盲目的に挿入」←?!?!?!?! https://t.co/FHpZFQbxGO
例えばジニ係数のような経済的格差の指標が過大になると社会が不安定化すると言われているので税金を「所得の適度な再分配」と建前通り好意的に解釈すれば「富裕層が格差を安定化させ再生産するシステム」という解釈もできる。 https://t.co/OLbsafacej https://t.co/xkhWJX3w1f
ファインマンさん早口なので、朝永さんがファインマンに会ったら、「早口でしゃべりすぎだ」とかおっしゃりそうだなと思ってたら、本当にそうおっしゃったことがあるらしく笑ってしまった。 (https://t.co/eLaBsW9vjp) https://t.co/EKdFXIWD6P
利益相反っていう観点になるのでちょっとずれるが原則は禁止というのがでてきた https://t.co/9Shf0l2aOP https://t.co/ooUbQRuasK
マインドフルネスで心の余裕を取り戻した人が攻撃性を復活させるのわかるけど最悪だな https://t.co/ZdTxqRuSoG
紀要ですが、論文ありました。 マイタケで茶碗蒸しはなぜ固まらないのか ~他の食用きのこ類プロテアーゼとの比較~ 山梨学院短期大学研究紀要 30, 7-14, 2010 https://t.co/aNwv0W01Pz https://t.co/ygUePFCpV3
現代数学をやるなら2外はフランス語だろう,と選んだものの,「ドイツ文字が使われているのは,長い間ドイツ人だけしか数論をやらなかったので,数論の記号にはドイツ文字を使うのが習慣になつているからである.」と知ったときは青天の霹靂でありました. https://t.co/eR8YerCdbw https://t.co/7WtJtIjH5r
こんな論文どうですか? AD/HD症例に対するメチルフェニデート投与前後の持続的注意集中力検査(Continuous Performance Test)(山田 佐登留ほか),2004 https://t.co/xFpgL16wLB
この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
こんな研究ありました:阿蘇中岳第一火口における熱水流入過程の解明と、土砂噴出、水蒸気爆発発生の事前評価(横尾 亮彦) http://t.co/SL0T94EdUJ

フォロー(1482ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1037ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)