りょ (@sonograpotter)

投稿一覧(最新100件)

RT @JCIRC_IPR: Myocardial worksは左室心機能と血圧のカップリング機能を評価することが可能であり新生児期においても有用な指標と思われた. By 岩島覚 @SIwa23288585 https://t.co/kx18Nu8ZVz #c…

3 0 0 0 OA 月の裏側

RT @SeijiTakatsuki: 心電図誌に「月の裏側」というeditorialを書きました。内容はもちろん不整脈に関することですが、普段連絡を頂かないような何人かの先生方から面白かったなど、うれしいコメントを頂戴しましたので、こちらに紹介します。 https://t.c…
RT @ken_korai: ARVCとCSは鑑別は悩ましいという総説 https://t.co/XJTr2RiX7U ε波はサルコイドーシスでもみられる!症例報告 https://t.co/ftWQr4xp4i ↓続
RT @MichifumiTokuda: @HidehiraFukaya @Koichi16423232 @MasatoF0728 ちょっと真面目に
RT @_Yuki_Katagiri: やっと日の目を見ました。CTでの大動脈弁狭窄症スクリーニングは簡便ですよ! Revisiting the Aortic Valve Calcium Score in Evaluating the Severity of Aortic S…
RT @JSE_JAYEF: 心サルコイドーシスの典型画像 心室中隔基部の菲薄化は心サルコイドーシスに割と特異的な所見です。左室長軸像で中隔基部≦4mm±基部中隔/中隔壁圧比≦0.6を基準とすると、特異度99%(感度39%)との報告があります。 https://t.co/Gs…
RT @foreverhero0819: AF/ATに対するA-ATPの有効性に関する予測因子の検討 前任の手稲渓仁会病院から単施設後向き観察研究ではありますが、データを出させていただいております。 CE泉先生の論文です。 CQに則した検討ですね! ぜひご参照くださいませ
RT @JCIRC_IPR: Left atrial appendage aneurysm is rare morphological abnormality, and it is difficult to diagnose it accurately. It is possi…
RT @atmizu: ちょうどまたTwitter関連論文がPublicationされました【まさに今!!】 超簡単に言えば、
RT @atmizu: Total flowでの管理は左房あたりでの血流うっ滞からの血栓への恐怖がありますが、このあたりを多くの経験から勉強させていただきました。 こういう細かい戦略もチェックせねばと感じた次第です。 https://t.co/OlD3AErEmI
RT @SIwa23288585: ✅先天性心膜欠損症https://t.co/ARVM4pV9kO 小児期なかなか気づかない
@EchoMT1 分類に載ってますね。心膜解離はどんな感じかわからんです
RT @murayama_1224: Our case series regarding color M-mode #echofirst https://t.co/04kbiFzA3s https://t.co/t0QhF8W1Ve https://t.co/etDxcUf6…
@a_ra_ko_u_4 @Pokkule2 https://t.co/vj6ibhcuff
RT @ogugeo: 昨晩のブラタモリは僕の故郷の諏訪が舞台。縄文人が諏訪盆地に集まった理由を現地の地学的特徴や関東での海進から説明。下のDAN杉本氏の鳥瞰図と文章が要点を簡潔にまとめている。番組では並走する多数の断層や横ずれによる盆地の形成も紹介。それらに関する地理学評論の…
@murmur0823 いや、あってますね。勉強不足でした!! AFのときだけ出るんすかね? https://t.co/KUpusnzbtm
RT @ceekz: 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性につ…
RT @_MinoruTabata: 昨年発表した論文ですが、TAVIをやっている施設とやっていない施設で高齢者の外科的大動脈弁置換術の成績を比べたところ、前者のほうが有意に死亡率や合併症率が低い結果でした。 患者背景や施設の手術症例数を調整しても同様の結果でした。 htt…
@murmur0823 @suk_momiji https://t.co/u662oKnuTj https://t.co/u3Ow02E66z
RT @JCIRC_IPR: ステント留置後、IVUSで同定困難であった袋状構造物をOCTで観察し得た一例 By 小牧 聡一 @sokomai27 https://t.co/ZiYTwSwF7s #circ_j https://t.co/LIEeZXgxGc
RT @CircSM: 日循COVID-19レジストリの結果がOnline publishされました。 循環器疾患及びリスク因子合併COVID-19患者を対象に、年齢毎の特徴を解析しまとめています。 日本も第4波に突入していますが、国内における「確かな情報」のひとつとして沢…
RT @yt_reggae: 当チームから。高齢で発見された大動脈弁下狭窄症の術前後4Dflow MRIで評価した報告です。 https://t.co/FjDP3yt7Qc
RT @JCIRC_IPR: Twitterにおいて、日循からは2つ論文を作成しています ①学術集会の内容をTweetするという “tweet the meeting” というコンセプトのReview(過去の論文のまとめ) https://t.co/2JkTXfxsPK…
RT @JCIRC_IPR: Twitterにおいて、日循からは2つ論文を作成しています ①学術集会の内容をTweetするという “tweet the meeting” というコンセプトのReview(過去の論文のまとめ) https://t.co/2JkTXfxsPK…
めもめも J-STAGE Articles - 伝導障害例 (特に右脚ブロック・左脚ブロック例) における時間解析法加算平均心電図各指標の検討 https://t.co/yoSASRSTcx
@HOMAR07396875 @mt_sono_rice いろんな側面で作用するんですねぇ(理解してない https://t.co/PTL7I4IlSx
J-STAGEから引っ張ってきました。MIじゃないけど心尖部瘤化したあとの心電図は高電位とGNTの消失、Q波とST上昇。(図5) https://t.co/kpYCxgeQh2
@suk_momiji これ気になって調べました。教科書の波形みてて確かにSpike on Tでヤバいだろなんて思ってましたが、実際に症例報告がありました。 https://t.co/vK1i7Ktnrr
@TOG147869340 @EchoMT1 長崎のスーパーソノグラファー様のご報告です。これめっちゃ好きです笑 https://t.co/US7bqIy2et
RT @echoboys116: サルコペニアで息切れが生じる理由,これが参考になる.「息切れ」って奥が深いねぇ. https://t.co/toMINEHi2W https://t.co/AOVTnglfss
RT @yt_reggae: 左心室内の渦血流が拡張期にMRを引き起こした一例。エコーの専門家ではないので詳しくないのですが、拡張期にMRって面白いですね。 https://t.co/GYtihS0lDs
勉強になりました。ありがとうございました✨ @MasatakaMd J-STAGE Articles - Prognostic Value of Time Interval Between Mitral and Tricuspid Valve Opening in Patients With Heart Failure https://t.co/8eowUF5dGa
RT @atmizu: ちなみにこのような心房波形をとらえるのによい誘導をすでにLewisらが心房細動の心電図のf波探しで同定していて、 Lewis lead といいます。 これはそれをVTの時の房室乖離に応用したものです https://t.co/Yq092eaSHE…
RT @nishiki8885: あった! 知りませんでした… https://t.co/VGk3YZhrqb https://t.co/uX6UamWvcu
RT @cutetanaka: 【『川崎病』発見の原著論文】 川崎富作先生の書かれた論文 アレルギー 1967;16:178-222 『指趾の特異的落屑を伴う小児の急性熱性皮膚粘膜淋巴腺症候群(自験例50例の臨床的観察)』 全46ページ。50例の詳細な臨床経過と考察、症例…
@iam_rb365day パッと出てきた論文です。キャビテーションの有無・程度と有害イベントとは関連しなかったとのこと。。 海外論文では有害事象の予測因子となりうるという論文もあるそうです。 https://t.co/q0mqZImUHk
@sono_mio_RMS 最初に報告された先生のお名前のようです! https://t.co/kpYCxfXeSs
RT @JCIRC_IPR: From Circulation Reports. We observed distribution of paclitaxel particles after treatment with DCB in the SFA occlusion. Pa…
@love__shibainu @saaaah_yu びょーり界隈では有名なひとです https://t.co/qMKjcZ1E81
@semetatei 2008年にJAMP studyという研究で日本人の正常値が報告されています。 https://t.co/nTFVyWFgg9
やっぱ独自にプログラム組める人がいると強いな…。 https://t.co/jf5HKYjjlR

お気に入り一覧(最新100件)

CASTLE-AF試験をネットで検索してたら、 【慢性心不全に対する非薬物治療 ─リズムコントロールのルネサンス!? ─Novel Rhythm Control for Atrial Fibrillation】 こうちゃん(永嶋孝一)先生の論文が見つかりました
ちなみにあんまり関係ないですが、私が昔書いたProlapse Volumeに関連のある唯一の論文をくっつけときます。 PVを高さで割った指標がBarlowを見分けるのに良いという内容です。 https://t.co/h6uiny2G7t https://t.co/2kgOmi6I5Z
Myocardial worksは左室心機能と血圧のカップリング機能を評価することが可能であり新生児期においても有用な指標と思われた. By 岩島覚 @SIwa23288585 https://t.co/kx18Nu8ZVz #circ_rep https://t.co/LntGdpEKAk

3 0 0 0 OA 月の裏側

心電図誌に「月の裏側」というeditorialを書きました。内容はもちろん不整脈に関することですが、普段連絡を頂かないような何人かの先生方から面白かったなど、うれしいコメントを頂戴しましたので、こちらに紹介します。 https://t.co/HGUANPnk59 https://t.co/TczAQPafwC
ARVCとCSは鑑別は悩ましいという総説 https://t.co/XJTr2RiX7U ε波はサルコイドーシスでもみられる!症例報告 https://t.co/ftWQr4xp4i ↓続
AF ablation後の合併症について報告しました。嚥下障害にもご注意を!協力してくれた方々に感謝。 #40歳からの論文 https://t.co/fYNFlZVFHe
@HidehiraFukaya @Koichi16423232 @MasatoF0728 ちょっと真面目に
遺残坐骨動脈は稀な血管異常である。薬物療法を行ったが閉塞を起こした動脈瘤を伴う遺残坐骨動脈の1例を経験し、CTや血管造影の画像とともに報告した。 By 溝上功明 @miz_miz9 https://t.co/lQnnPuuEDE #circ_j https://t.co/pFrzIMhfJn
AF/ATに対するA-ATPの有効性に関する予測因子の検討 前任の手稲渓仁会病院から単施設後向き観察研究ではありますが、データを出させていただいております。 CE泉先生の論文です。 CQに則した検討ですね! ぜひご参照くださいませ
Left atrial appendage aneurysm is rare morphological abnormality, and it is difficult to diagnose it accurately. It is possible to prevent thromboembolism by the early diagnosis. By Masashi Nakamura @Nakamu517M https://t.co/5U6TLh77CG #circ_j https://t.co/IN4jcEZsy9
ちょうどまたTwitter関連論文がPublicationされました【まさに今!!】 超簡単に言えば、
Total flowでの管理は左房あたりでの血流うっ滞からの血栓への恐怖がありますが、このあたりを多くの経験から勉強させていただきました。 こういう細かい戦略もチェックせねばと感じた次第です。 https://t.co/OlD3AErEmI
PVIのBOX隔離って、こーゆーことなんですね
ちょっと読んでもわかんないので、アブレーション終わりの不整脈医を捕まえることにしよう。 long RP' tachycardia—上室性頻拍の新しい概念 (medicina 26巻1号) | 医書.jp https://t.co/Kb7w13VBVX
Our case series regarding color M-mode #echofirst https://t.co/04kbiFzA3s https://t.co/t0QhF8W1Ve https://t.co/etDxcUf6eD https://t.co/7VvYuiEm6X https://t.co/YUEz6qdDLj
@S7hBv 基本的にはそのように考えられてますが膜様部VSDでも合併します。昔まとめたことがあって当時大御所からコメントいただいたことを思い出しました
@S7hBv 基本的にはそのように考えられてますが膜様部VSDでも合併します。昔まとめたことがあって当時大御所からコメントいただいたことを思い出しました
ブランドアルトマンプロットのBiasと相関係数の切片を勝手に同じものと思っていたけど、この論文だと数値が異なる。 調べたら、最小二乗法と差の平均で算出方法が異なるから数値が異なるのは当然だった。 https://t.co/JSzs0cei0L https://t.co/uC4iVhvn1x
ACSに対するPCIのICER 97万円 APに対するFFRガイドPCIのICER 463万 無症候性患者に対するFFRガイドPCIのICER 2300万 マジか。。。 https://t.co/E8ifGtw5vs
Summit LV-PVC/ communicating vein https://t.co/T7ukb127HJ summitかなぁって思ったことがあったので、つい調べてみると日本語でのReviewがありました。 https://t.co/wJG4H9FqxI
Circ Jに心エコー動画から心臓サルコイドーシス患者を予測する報告がでてました。AUCはエコー医の診断制度と同等程度。エコーって時間のベクトルがあるからなかなかAIと絡めるの難しいと思ってたんだけど、AIさっぱりわからないから誰か解説してほしい...笑 https://t.co/65L90CI7tH
昨年発表した論文ですが、TAVIをやっている施設とやっていない施設で高齢者の外科的大動脈弁置換術の成績を比べたところ、前者のほうが有意に死亡率や合併症率が低い結果でした。 患者背景や施設の手術症例数を調整しても同様の結果でした。 https://t.co/ZDaYmAYPPR
@Ommmrtr @funny_solomon 一応こういう定義がついてますね。 https://t.co/Iv3MBUO0Bp
日循COVID-19レジストリの結果がOnline publishされました。 循環器疾患及びリスク因子合併COVID-19患者を対象に、年齢毎の特徴を解析しまとめています。 日本も第4波に突入していますが、国内における「確かな情報」のひとつとして沢山の方に知って頂ければ幸いです。 ⬇️ https://t.co/q2HuJ05Ec0 https://t.co/mVhcitSJyn
AVNRTの話 Lower Common Pathwayの話 基本を忘れている... https://t.co/VKLeTFe6mW
当チームから。高齢で発見された大動脈弁下狭窄症の術前後4Dflow MRIで評価した報告です。 https://t.co/FjDP3yt7Qc
web講演会ご参加ご苦労様でした。 スーパー空中戦で、最後は理解出来ない外国語を聞いているようでしたが、何を問題としているのか、おぼろげに見えました。AV nodeは、やっぱり夢が詰まってますね。 興奮した脳を覚ますのに、この論文は如何でしょうか。 https://t.co/HyHz6LDvOl SVTの歴史です。
#エコー淡路相談所 LVOT狭窄+ASの件:βブロッカ―でLVOTが軽減できたら,その状態でASの重症度を再評価っていうのもありでしょう.シベンゾリン負荷心エコー図検査をやっちゃってる報告もあるとのことです.https://t.co/ccESFO5A0f
@S7hBv @sonograpotter @sakezohsui 全く見たことないし、近年報告もありませんが、type A/BでP波のmorphologyが変わるようです。 figure3だけでも https://t.co/stX7ugglZ4
他方,房室結節伝導においては,電気生理 学的観点より,AH時間の“jump-up現象”によって 二重伝導路の存在が診断されてきたが,解剖学的に二 重伝導路の存在を同定し得たとする報告はいまだない ようである. (私:えっ!!!  そうなの。。) https://t.co/FD0xKH6Z8k
ヘモダイナミック+クリスマス ナイト=ヘモクリ ナイト 心不全治療薬のパラダイムシフト(劇的な変化)を学びましょう! 自分自身の予習資料を探していましたら、九州大学の筒井教授のレビューがJ STAGEにありましたのでシェアさせて頂きます(https://t.co/YkHAsn39Ku)、登録開始は13日(日)です。 https://t.co/XsAE58cirM
@S7hBv この先生、話聞いても詳しすぎて頭に入ってこないけど嫌いじゃないPDFダウンロード https://t.co/DJ0dmrLWwa
#CHD d-TGA Atrial switch 最近ほとんど行われない ✅Mustard,Senning術 過去:術前左室機能低下例、冠動脈移植困難例に選択 Jatene術開始初期は術中死亡も多くAtrial switch多くの
@TOG147869340 古い報告で申し訳ないですが膜様部VSDに合併したAR報告です。 https://t.co/uxmycP7XLb 偉い先生からのEditorialコメントいただいた印象的な論文でした。 https://t.co/6q2LDXSgrh
@TOG147869340 古い報告で申し訳ないですが膜様部VSDに合併したAR報告です。 https://t.co/uxmycP7XLb 偉い先生からのEditorialコメントいただいた印象的な論文でした。 https://t.co/6q2LDXSgrh
#上下心 房室弁交差(Criss-Cross Heart) 両心室左右の位置と両心房の接続関係特異な #CHD 両房室弁交叉症
@S7hBv @matsu5832 通常型心房粗動では、左房はバイスタンダーですね。 右房のクルクルに、Bachmann束経由で、つき合ってるんですね。左房後壁で繋いでいます。(続く) https://t.co/iYr0uWa3iZ に次の言及があります。(続く)
左心室内の渦血流が拡張期にMRを引き起こした一例。エコーの専門家ではないので詳しくないのですが、拡張期にMRって面白いですね。 https://t.co/GYtihS0lDs
サルコペニアで息切れが生じる理由,これが参考になる.「息切れ」って奥が深いねぇ. https://t.co/toMINEHi2W https://t.co/AOVTnglfss
@tadafumisugimo1 @EchoMT1 @TOG147869340 @murmur0823 文献的にも少ないみたいですね。 Frater3)に よると, IEの 感染部位の頻度は, A弁, 僧 帽 弁 (M弁), 三 尖 弁 (T弁), A弁/M弁, A弁/T弁, M弁/T弁 の順 にみ られ, P弁 は107例 中1例 で, 感 染頻 度が少ないといえる。 https://t.co/jdf4pmqO7B
あった! 知りませんでした… https://t.co/VGk3YZhrqb https://t.co/uX6UamWvcu
@S7hBv @sonograpotter https://t.co/tmJ8O4zIcw これに少しだけのってますね
Great work everybody!! Tackling COVID-19!! @tadafumisugimo1 @ShogoOishi @tkishi_cardiol @KagiyamaNobu @dragonsbt @medical_910 @8TqVAR24G6B1c5v @node0117 @jfuse0320 @memori_fukuda @CaseK_SMU #CardioJapan #COVID19 #CVD https://t.co/S61mpVYF8k https://t.co/eWqOQEEI4b
大した仕事は出来てませんが、case出しました。TAVI適応と思われる群には一定数Amyloidが合併しています。 Antegrade Balloon Aortic Valvuloplasty for the Highly Frail Patient of Severe Aortic Stenosis Complicated with Transthyretin-type Cardiac Amyloidosis https://t.co/Sz1pemalTt

60 0 0 0 OA 5.CONSORT声明

日本語で読める、医学論文を読む(書く)人は必ず知っておいたほうが良いもの: CONSORT声明→RCTの書き方https://t.co/myOW3rHGgV STROBE宣言→観察研究の書き方 https://t.co/oJ8mJUcte9 医学生でも研修医でもざっと一度読んでおくといいです、世界の常識なので。

フォロー(605ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(839ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)