Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
数綺恵理
数綺恵理 (
@suki_eli
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
24
0
0
0
OA
留年についての私見:東京理科大学の―事例
https://t.co/mA7IU0r2iC
581
0
0
0
OA
心理学における再現性危機の10年
RT @oneko45: 心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
59
0
0
0
OA
学生寮における同室者の有無が寮生の睡眠・覚醒に及ぼす影響
RT @chizu_potato: https://t.co/fZi3pRFR3S https://t.co/5NqPbNbpVv
9
0
0
0
OA
軍艦武藏の進水工事
RT @SVD_303cycle: 造船協會會報(1948年12月号?)掲載の「軍艦武藏の進水工事」、国立国会図書館でインターネット公開されてるやん。読んでみよ。 https://t.co/czjgNK9BpO
3
0
0
0
OA
レンズ光学の基礎1:レンズの基本
RT @tomitsuki_t: J-STAGE Articles - レンズ光学の基礎1:レンズの基本 https://t.co/bor3R2TQ2c _φ(・_・このシリーズも読みましょう。。
1273
0
0
0
OA
接触による力学的反応を自動生成するアバター
RT @suzukake0: アバターの論文が掲載されました! 物理エンジンを用いてアバター同士の貫通を防ぐ研究です ダウンロードは有料です。ご興味あれば、ぜひ! https://t.co/e5tXEjP8Nh #情報処理学会 #VRoid https://t.co/sRD1O…
1528
0
0
0
OA
広告苦情の類型化と広告表現の許容範囲に関する実証的研究
RT @sumomodane: アツギの件で思い出すのはこの論文。 「まず男女で広告苦情を申し立てる際の基準が異なることが見出された。具体的には、男性は“善悪”(許されるかどうか)を判断基準とする「認知的苦情」を、女性は“好嫌”を判断基準とする「感情的苦情」を申し立てる傾向に…
111
0
0
0
OA
湾岸戦争に対する日本の支援 多国籍軍に対する民生支援を中心に
RT @kana_ides: 米「湾岸戦争するぞ」 日「資金支援します。物流・補給支援します。でも野党がうるさいからアピールしません」 米「助けるけどまだカネが足らん、そうだ日独は軍隊だせないから批判して、支援金額を吊り上げよう」 日米マスコミ「日本は貢献していない!」 日「え…
4993
0
0
0
OA
外耳道真菌症の診断と治療
RT @ent_univ_: 耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる…
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
1
0
0
0
OA
透明、白、黒表示が可能な透明液晶ディスプレイ(ディスプレイ材料・製造技術シンポジウム)
@quontiasan 追記:普通に行けるっぽいわスマソ https://t.co/64gyKZnoqy
お気に入り一覧(最新100件)
748
0
0
0
OA
チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例
麻酔について調べてたら『チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例』って報告にたどり着き、「これK2で習ったやつだ!(ギュッ)」ってなった 色々と取材して描かれてる漫画なんやね https://t.co/6PP47NmT85 https://t.co/Lvk548a6f7
1138
0
0
0
OA
MP3エンコーダの高速化実装
午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://t.co/SKqyRQhRqp https://t.co/wcLRnISYTI https://t.co/wnh9KE66Gt
581
0
0
0
OA
心理学における再現性危機の10年
心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
28
0
0
0
OA
飛行シミュレーションアルゴリズム
https://t.co/cSIQuEOhOv 航空機やロケット的なものの飛行シミュレーションアルゴリズムのJAXAテクニカルレポートがすばらしく良くまとまっている。
7
0
0
0
電離真空計の作り方
CiNii 論文 - 電離真空計の作り方 https://t.co/c5dPSvlWy4 #CiNii いろいろ論文を漁ったら、昔は市販の電離真空計は高い割にそこまで性能が良くなくて、「ラジオの作り方」みたいなノリで「電離真空計の作り方」っていう論文がいくつか出てる
59
0
0
0
OA
学生寮における同室者の有無が寮生の睡眠・覚醒に及ぼす影響
https://t.co/fZi3pRFR3S https://t.co/5NqPbNbpVv
9
0
0
0
OA
軍艦武藏の進水工事
造船協會會報(1948年12月号?)掲載の「軍艦武藏の進水工事」、国立国会図書館でインターネット公開されてるやん。読んでみよ。 https://t.co/czjgNK9BpO
3
0
0
0
OA
レンズ光学の基礎1:レンズの基本
J-STAGE Articles - レンズ光学の基礎1:レンズの基本 https://t.co/bor3R2TQ2c _φ(・_・このシリーズも読みましょう。。
31
0
0
0
OA
気功中の人体表面付近におけるオゾンの測定
テスラコイル、あんだけ派手に放電しているとさぞかしオゾン臭するんじゃないか?と思ってググってみたら、予想外の論文が出てきた私の顔を想像してください。 >10人の被験者のうち3人で最 大25 ppbのオゾンを初めて検出した.気功中に放電が起 きている可能性 を示唆 https://t.co/NPvUIqSIzX
1528
0
0
0
OA
広告苦情の類型化と広告表現の許容範囲に関する実証的研究
アツギの件で思い出すのはこの論文。 「まず男女で広告苦情を申し立てる際の基準が異なることが見出された。具体的には、男性は“善悪”(許されるかどうか)を判断基準とする「認知的苦情」を、女性は“好嫌”を判断基準とする「感情的苦情」を申し立てる傾向にあった」 https://t.co/0rVR8RWvYg
111
0
0
0
OA
湾岸戦争に対する日本の支援 多国籍軍に対する民生支援を中心に
米「湾岸戦争するぞ」 日「資金支援します。物流・補給支援します。でも野党がうるさいからアピールしません」 米「助けるけどまだカネが足らん、そうだ日独は軍隊だせないから批判して、支援金額を吊り上げよう」 日米マスコミ「日本は貢献していない!」 日「ええ……」 https://t.co/FY5HFfSIHd
4993
0
0
0
OA
外耳道真菌症の診断と治療
耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる症状も出ます https://t.co/xu2RHIyn8J https://t.co/sviLaTBwun
14
0
0
0
OA
略画事典
略画事典 https://t.co/9OEMmDPPP2 終戦直後のお絵描き本だが、前書きに「絵はそんなにむずかしいものでなく、文字と同じで誰にでも描けてむしろ文字以上に容易です」とある。この話ほんとに無限ループしてるんだな・・・ https://t.co/Fg16nOma3n
30
0
0
0
OA
電車の話
「電車の話」(S19)より。電車が出来るまでの過程が載ってて組立工場の写真なのだが、こんなモダンな4ドア車(?)の構体、どこのだろ https://t.co/TncWNgpE2f (p103) https://t.co/8qicaPYWKc
フォロー(2223ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1182ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)