fine(小児科専門医) (@taka32193219)

投稿一覧(最新100件)

https://t.co/M6kImhvMuf https://t.co/XZ6KQvImCF 加湿器肺炎は今に始まった事ではなく、その記事にある過敏性肺炎以外にも過去に特養から加湿器からの肺炎事例が出て厚労省から公表されたのもありますよ。 ノーリスクでない事ぐらいは知ってても良い知識ではないでしょうか。 https://t.co/dOmOaQfWJa
@PO1tClkrnTlznsi https://t.co/Nmvn95OloU 単位の理由自体は、乳腺組織の質量を使った平均乳腺線量で評価してるかららしいです。恥ずかしながら知りませんでした。
https://t.co/px9kyyM5H3 https://t.co/RqrN2KceE5 新型コロナはインフルエンザと同レベルだからただの風邪という話をあちら側が良くしますが、インフルエンザ感染はウイルス由来のタンパク質がミトコンドリア内に溜まる事で脂肪酸代謝異常を起こして脳炎脳症の要因になると言われている。
少なくとも小児領域では結構大事な気がします。そして個人的にはPHSにかかって来て一番嫌な汗が流れるタイプのコール。笑 https://t.co/08rn2YXkz6 https://t.co/ZRyfsDx1DW https://t.co/H1tcTWZ6rB
少なくとも小児領域では結構大事な気がします。そして個人的にはPHSにかかって来て一番嫌な汗が流れるタイプのコール。笑 https://t.co/08rn2YXkz6 https://t.co/ZRyfsDx1DW https://t.co/H1tcTWZ6rB
@comecomlb https://t.co/lKvFWEmlFe https://t.co/eJWaXsekrq https://t.co/9nmhybJVKe だからなんですか?それ熱中症と関係ない研究ですよね、熱中症リスクについての考察や結果は記載されてません。 一方で、提示した中に1℃上昇で熱中症リスク起こすと書いてあるものはありますが、読んでないんですね。
https://t.co/n7HibP63g6 とんでもないです、本屋に並んでる誰かの意見書みたいな本よりも全世界の研究の集大成を信じましょう。 おかしいのは160をはるかにましと言ってのけるあなた。 そもそも循環器領域は研修医レベル前後でしょうに。 https://t.co/WdbxJHyfmI
@ogaryu31 @V0qHi @kurodoraneko15 https://t.co/ZgmeuK3v84 例としてアカントアメーバ角膜炎の症例です。先に言ったように海水浴は低頻度だし、貴方も言った通り顔も身体も洗う。 それに睫毛反射もあるし、海中メガネを使用してればそうそう目に入らない。貴方もお風呂入る時、別に毎回目に水入ったりしないでしょう。
「喉乾いてたの自分で気付かんかったん?」くらいのイメージで言ってるかもですが、熱中症はそういうんじゃないです。 気づかないうちにそういう判断も出来ないような意識レベルの低下が起こってたりするので、定期的な水分補給と適度な塩分糖分の補給がとても大事。 https://t.co/3fYIgPJamr https://t.co/Yh7QptieNJ
@letoshia123 @zOjzQ8sS9mqZ5yQ @Tebasaki300Teba https://t.co/w9QkqoBJtn 探せば出て来る。
@zOjzQ8sS9mqZ5yQ @letoshia123 https://t.co/CyLoTud5JX 血圧低下を伴う頻脈性不整脈に対してβblockerで治療した症例検討です。あなたのいう、現実にβblockerで血圧低下が改善した事例があるというエビデンスです。
@Hana86057084 https://t.co/UXq8wnE6k9 探したら症例報告がありましたので添付します。「こういう患者さんがいた」という話なので、難しい内容ではないですし参考になるかも知れません。
ポリオは、なんと古代エジプトで既に記述されてたとされてます(ポリオ症状と思われる壁画があると)。 初めて臨床的に記述されたのは1789年、1840年に疾患概念が確立しました。 19世紀当時は、不衛生過ぎて母体からの移行抗体が残ってるうちの感染が多かったため、重症例が https://t.co/VtjnDrPZYn
今まで経験した川崎病の年齢で、一番上は12歳、一番下は生後2ヶ月です。17歳という、小児科でなく一般内科にかかってもおかしくない年齢の症例報告もあります。 あまり好発年齢に囚われず、よく分からない発熱を見たら是非とも川崎病を鑑別に入れて下さい。 https://t.co/vJsjfcXoAi https://t.co/mlrtD3bEQw
https://t.co/oNGa8MbsjG ケトン体点滴とは何ぞという話は一旦置いといて、末期癌の支持療法の一つとしてケトン食はどうかという研究は確かにある。 でも術後とても侵襲が加わった状態でケトン体を栄養とする余裕が身体にどれだけあるのか…癌細胞より先に身体がダメになる可能性が高い気がします。 https://t.co/A5viaSjP5h
https://t.co/P83y5nzDN6 デマについての論説。Twitterとても罪深いw デマを信用 or 半信半疑になった理由としては否定する情報がなかったから、不安を後押しする内容だったからがメインぽい。 逆に発信元が専門家だったから信じてしまったという人は案外少ない。そこはどうでも良い人が多いらしい。 https://t.co/ie2D95l6U7
@sleepygreenfrog https://t.co/0wRirRcslm https://t.co/bi7Ga1ekHc ありがとうございます。 久しぶりに名前聴きました、マンソン裂頭条虫とかの仲間でしたっけ?日本での症例報告等見つけたので貼っておきますね。 大きさ数mmから1cm程度、皮膚型と内臓型があって、生肉や井戸水からの感染と言われてます。

お気に入り一覧(最新100件)

糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。。。 https://t.co/xDUXXSVdWL
@atom_Themis @taka32193219 残念ながら葛根湯の新型コロナに対する効果は確認できておりません。https://t.co/HSiac1pKKp
@comecomlb @taka32193219 @qzABx9wVRdB187q 確かにパラ陸連の実験では深部体温が0.1-0.2℃上昇したようですね。 ただ次のような論文もありますので、ご一読ください。 https://t.co/hTcpJuEZD7 https://t.co/245kFKz2wo
マスクは有効 これだけみっちり詰まっていれば、粒子はどこかにぶつかるか吸い寄せられて吸着されるでしょ。。。 https://t.co/R3Wd9RtCiM https://t.co/6YtpFPeZ8L 「2層目が密な立体構造となっており、感染者からの微生物の飛散防止効果のみならず,感染防止効果もあると推定される.」 https://t.co/FwuWoGr4z8
参考文献 定期化を見据えたおたふく風邪ワクチンの安全性について https://t.co/65uy6RMIaJ おたふく風邪ワクチンの展望 https://t.co/JLuxDBLjad MMRワクチン副作用問題  https://t.co/QWY9Qgl4kQ おたふくかぜワクチンについて https://t.co/mlazbRPH8u
あと、新生児医療を少しでも経験してればわかるんだけど… 肺血流増加型の先天性心疾患の術前管理はSpO2低めを目指すんだよね(理由は割愛) …最も脳がガラスな時期の新生児に。 んで、そういう複雑心疾患の最終形態であるFontan術後は、SpO2 90前後だったりするんだよね。https://t.co/3s5kCmPeLD https://t.co/CupwNzRk6U
マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環境でやっと変動する。 https://t.co/EyMq0ADAp1 https://t.co/rEHx1Cler6 https://t.co/FiVqWtPqqG
#研鑽ジャーナル #読了 https://t.co/hVh7qi1Ann 本研究では地震時における医療機器のロッキング・転倒対策の提案を目的として、振動台実験と数値解析を実施し、機器の挙動を予測する被害関数や対策法を検討した。得られた知見は次のとおり。 1. 振動台実験により、新生児用ベッドに正弦波を入力し
主張の内容が変わってますね? 『間違いなく』下がるの証明はよ。 証明ができるなら、この症例において何が起きてるかを説明できるはず。 https://t.co/YE3diLmP8l https://t.co/PRJC8ZUPFp https://t.co/A7kG45t8ew https://t.co/nXcD1lwc65
主張の内容が変わってますね? 『間違いなく』下がるの証明はよ。 証明ができるなら、この症例において何が起きてるかを説明できるはず。 https://t.co/YE3diLmP8l https://t.co/PRJC8ZUPFp https://t.co/A7kG45t8ew https://t.co/nXcD1lwc65
教科書的な内容、実際の有効例を提示してなお見苦しい。 なぜ『抗不整脈薬を不整脈に投与するのか』を勉強しなおしてね。 教科書的 https://t.co/vvztuEbpkg https://t.co/QjopcvDUtz 実症例 https://t.co/PRJC8ZUPFp https://t.co/YE3diLmP8l https://t.co/hb90igcK6S
教科書的な内容、実際の有効例を提示してなお見苦しい。 なぜ『抗不整脈薬を不整脈に投与するのか』を勉強しなおしてね。 教科書的 https://t.co/vvztuEbpkg https://t.co/QjopcvDUtz 実症例 https://t.co/PRJC8ZUPFp https://t.co/YE3diLmP8l https://t.co/hb90igcK6S
教科書的な内容、実際の有効例を提示してなお見苦しい。 なぜ『抗不整脈薬を不整脈に投与するのか』を勉強しなおしてね。 教科書的 https://t.co/vvztuEbpkg https://t.co/QjopcvDUtz 実症例 https://t.co/PRJC8ZUPFp https://t.co/YE3diLmP8l https://t.co/hb90igcK6S
『絶対にβブロッカーでは血圧は下がる』 と主張したため、βブロッカー投与で発作性心房細動が安定し、血圧も安定した症例を出したところ屁理屈を捏ね出すトオサン。 実例も教科書的にも説明済み。 https://t.co/PRJC8ZUPFp https://t.co/vvztuEbpkg https://t.co/6yF0I0wPuR
『絶対にβブロッカーでは血圧は下がる』 と主張したため、βブロッカー投与で発作性心房細動が安定し、血圧も安定した症例を出したところ屁理屈を捏ね出すトオサン。 実例も教科書的にも説明済み。 https://t.co/PRJC8ZUPFp https://t.co/vvztuEbpkg https://t.co/6yF0I0wPuR
なぜ、他の薬剤で反応しなかったのにランジオロール投与後は血圧は改善したのですか? 君の言葉で説明しなさい。 βブロッカー投与により『間違いなく』血圧が下がると主張しているのなら、できるはず。 https://t.co/PRJC8ZUPFp https://t.co/28KoT2oSCt https://t.co/BGKKL9ao59
@zOjzQ8sS9mqZ5yQ @Tebasaki300Teba @taka32193219 話を逸らしてるのは君だよ。 『間違いなく』血圧は落ちるんじゃないの?   この術中に起きたことを君の言葉で説明してみなよ。 https://t.co/PRJC8ZUPFp https://t.co/oh5oHjNTfP
@zOjzQ8sS9mqZ5yQ @taka32193219 的外れな反論やめてくれない? 他の薬剤の効果と主張するなら、エビデンスをどうぞ? https://t.co/PRJC8ZUPFp
@zOjzQ8sS9mqZ5yQ @taka32193219 話を逸らし始めたね。 『間違いなく下がる』んじゃないの? この症例では血圧は安定したよ? https://t.co/PRJC8ZUPFp https://t.co/gTjTYIf36Q
@zOjzQ8sS9mqZ5yQ @taka32193219 反論になってないね。 実例を持ってきてやったよ。 いずれも、低血圧を伴う頻脈性不整脈で、βブロッカーを使用して血圧が回復した症例。 君の『βブロッカーでは絶対に血圧は下がる』はデマ https://t.co/PRJC8ZUPFp
@zOjzQ8sS9mqZ5yQ @Tebasaki300Teba @taka32193219 症例報告読めない? 血圧上がった症例だよ? 君の主張では絶対に上がらないんじゃないの? https://t.co/PRJC8ZUPFp
@taka32193219 @zOjzQ8sS9mqZ5yQ https://t.co/PRJC8ZUPFp 術中に発生した血圧低下を伴う発作性心房細動にβブロッカーを投与して血圧が安定した2症例
@zOjzQ8sS9mqZ5yQ https://t.co/vvztuEaRuI 君が、治療戦略における常識である、『不整脈の治療による循環動態の改善』があり得ないとするエビデンスを出しましょう。 何度も君が逃げ回っている質問だけど、 『なぜ、不整脈に抗不整脈薬を使う必要があるのですか?』
#ヒゲジャーナル 教職員の多くはBLSやAEDの意味は理解していたが、養護職員や運動部顧問以外は講習を受講していない者も多く自信も無かった。定期的な講習開催が大切だ。 一次救命処置(BLS)・自動体外式除細動器(AED)の技術習得と実施に関連した学校教職員の認識https://t.co/Ijo4SMQgVc
#ヒゲジャーナル 多くの先天性代謝異常症は小児期に見つかるが、成人期に高アンモニア血症を契機に見つかりうる。疑う時はアンモニア測定とタンパク質制限や尿素サイクルレスキューを並行し、原因究明は小児科医と行う。 成人発症の高アンモニア血症をきたす先天代謝異常症https://t.co/sezdUQTVQI
35歳女性 マッサージを受けた翌朝から斜頸 診断は? #Rdiag https://t.co/rSK3cZslKS https://t.co/O4iJ1MESEj
実用化された後にこれが現れて中止になったワクチンが過去に実際あって、それがデング熱ワクチンである。接種群が特定の条件を満たす場合に限り顕著に重症化、死亡が増えたのである。(https://t.co/UKIW6bb1Aq)

フォロー(2186ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2844ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)