たけぽん (@takepongking)

投稿一覧(最新100件)

そんな理系いねえよ… RT @kuri_kurita わざわざ? “@mimon24: 少なくとも、理系の大学生なら、皿の数を左にもってくる人の方が多数派でしょう。@ 大学生でも“皿の数とミカンの数を正しい順序で掛けられない者がいる”、… http://t.co/oiVzgKPM

お気に入り一覧(最新100件)

某テストの講義を聞いて、ワーキングメモリーってトレーニングであがるんだっけ?と気になって検索。丁寧な総説の結果は「現段階ではワーキングメ モリトレーニングには実効性があるとは言えない」、予想通り J-STAGE Articles - ワーキングメモリトレーニングと流動性知能 https://t.co/abKaAcKNLE
@usaginomimi3331 決して間違いではありませんよ。 人文社会系研究者にとっては、上野千鶴子が慰安婦問題の第一人者・吉見義明を批判して、歴史修正主義を擁護した論争は常識です。 参考までに、金富子さんの「上野流フェミニズム社会学の落とし穴」をご一読ください。 https://t.co/Rngcutvz93
デフリンピックの話をすると、毎回必ず「なぜパラリンピックに参加しないのか、自分達だけで孤立しようとするのは良くない」云々おっしゃる方がいるので貼っておきます。 「国際ろう者スポーツ委員会がパラリンピックを脱退した要因について」 https://t.co/QnXgXuEMVH

265 0 0 0 OA 民主政治読本

もし戦争に敗けなかったら,人民の基本人権をかくまで徹底的に保証したこんな立派な大法典はとてもかち得なかったであろうことは,何人も異存あるまい.…明治憲法よりも数段すぐれた新憲法を立派に使いこなしてゆけば,国運のばんかい期してまつべしと信ずる. https://t.co/hZfphMdHKe, p. 35.

9 0 0 0 OA よろづ短言

内村鑑三とか確か、チップの廃止について議論してたよね。https://t.co/h1QlZK8eI9 https://t.co/rI9TVy0tPi
ウイルスVS.ビールス 問題に関する意見書(昭和40年) https://t.co/5ZlGXdgnxC ”こうした現象が生じたのは, 日本医学会医学用語整理 委員会中間報 告 (1955, 昭30年8月) の中で「ビールス」が採用されたことにはじま るとみてよいでしよう”
はやぶさ2からサンプルが無事に届いたけど、オーストラリア税関は宇宙からの着陸は輸入だから、関税を課すみたい。前回のはやぶさではS型隕石の 一般 的な市場価格 (数百円から数于円程度)から1g1円と算定して、「無税」として税関に受理されたんだって。 https://t.co/QAefdDIyiV
「反日」レッテルの時代的変遷をたどるうち、日韓条約直後の1966年に、自民党政調会文教調査会外人教育小委員会が「外国人学校制度」法案の成立を目指す過程で「朝鮮学校における反日教育」キャンペーンが吹き荒れたことを学ぶ。「制度」案の枠組みについてはこちら:https://t.co/bcMBzp0K0b
ちなみに国士舘大学では「極東国際軍事裁判研究プロジェクト」というのがあって、関野通夫に「日本人を狂わせた洗脳工作『WGIP』その目的と思想的源流―そしてだまされる日本人側の要因と今後への教訓」というタイトルで喋らせている(2016年)https://t.co/l5tixnajmw
文脈を外れた話で恐縮だけど、治安維持法の「最初」の弾圧対象は朝鮮人の独立運動であったということを強調しておきたい。朝鮮共産党だという意見もあるけど、植民地統治には固有の観点があったわけで。 https://t.co/y0pgAdsJeA https://t.co/uyB9kgX7sZ
というレポートも紹介されている。こちらは『家庭教育指導叢書』第四輯(文部省社会教育局、昭和17年)に収録されている戸田貞三(東京帝大教授)の「我が国の家族と家族制度」。国会図書館デジタルでタダで読めます。https://t.co/FZkePSymPf

フォロー(311ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(242ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)