(@thxforursupport)

投稿一覧(最新100件)

RT @thxforursupport: https://t.co/PGKmmGlzGv 蝦夷の島踏 風候方位 松前函館方言 北(風?) アイ 東     ヤマセ 西     ニシ 辞書から消された?〇〇の子の語源ってこれだったりしないのかな。あれ戦後なんだろうか。 "ア…
https://t.co/A97t3kO1m1 佐々木(菊池)千夏? #北海道大学 大学院教育学研究院専門研究員 #アイヌ の人々への差別の実像 本人のお気持ち(いじめや差別されたとする)感想文をどうやって検証し事実認定したんだろ やってる事が北海道に行ったかすら怪しい #松浦武四郎 の近世蝦夷人物誌とかと同じ
https://t.co/QtTptvCsgR "近代初頭における #札幌 本府膝下の #アイヌ 集落をめぐって " "「偕楽園図」に記される「土人家」とは、~略~ 開拓使の要請により対雁村の #樺太アイヌ をして建設せしめられた「土人風ノ家作」の「雛形」、すなわち復元家屋であったとみられる" #チセ ? #トイチセ ?
@nhk_news https://t.co/fSaiz6rfCW #関東大震災 下における朝鮮人の帰還 20コマ 朝鮮人の習志野での保護所の人数3000人台前後と記事等で見てたが当時の朝鮮日報では5倍になってる() 尼港事件や○○党100年等色々突っ込み所を検証しないメディア #朝鮮人ジェノサイド ? #nhk_news #日本史 #勉強垢
いつメンすぎて安心する https://t.co/Jmb6HnKxDn 5コマ "鮮人を貰ひに行く九時頃に至り二人貰って来る。都合五入(中略)へ穴を掘り座せて首を切る事に決定" 各都道府県で一般人含め把握できず検証できないようにしてこっそり仕込んでるとしか思えないが #関東大震災100年 #朝鮮人虐殺 ? #歴史 #勉強
同じ場所に集まりすぎでは… https://t.co/z9HBxpzE8D シーボルトの次男 ハインリッヒ・フォン・シーボルトのアイヌ・コレクション "彼は1878(明治 11)年夏に北海道をおとずれ、沙流川流域の平取を中心に1週間ほど滞在し調査と収集" 本当なんだろうか・・・ #日本史 #勉強 #源義経
https://t.co/hLnNXMVsl0 徳川幕府による蝦夷地の創造 : 国家、領域及び地図 22 "近藤重蔵による地図は、その数十年以上前に関東の穢多の頭であった弾左衛門が7万人の穢多・非人を集めて蝦夷地へ送り" 1800年以前? 引用元は歴史学者の書籍   続く #徳川幕府 #北海道 #歴史 #勉強
https://t.co/6R2ibx3jcb 対話:縄文住居復元と史跡公園 "つまり何らかの理由で縄文人が意図的に家を燃やしたということがわかった" "私や北海道の研究者の人たちは、アイヌと関連づけて考えています" 続く #縄文時代 #日本史 #勉強
https://t.co/zbcKltwk7y 和愛辞典 草稿版 アイヌとされる辞書複数見るが日本語で説明必要なア日辞典だけに見えるのはなぜだろう 和愛は日本語をアイ又語で説明した体だとして、独立語?ならアイヌ語とされるものだけでアイヌ語単語を説明できないのかな #アイヌ語 ? #蝦夷方言 #日本史 #勉強

3 0 0 0 OA 熊祭りの起源

RT @thxforursupport: https://t.co/22vgfEoPXG "北海道アイ又族は,「クマを○すとただちに解体し" 18,19コマあたり 1995年の国立歴史民俗博物館の報告だとニヴフが2本の丸太で挟み○し 北海道アイヌ族は2,3本の丸太で穴を塞ぐの…
本州アイ又と津軽エゾ 九戸城の戦いの「夷人」から遡って https://t.co/2TiKpae9gZ 22 "十四世紀以降、中世北奥の一大勢力となった南部氏は、自らの領内にアイヌを抱え込んでいた" 北海随筆 津軽南部ノ夷ハ松前ノ夷ニハアラス 往古陸奥ノ夷ノ遺種也 続く #アイヌ ? #津軽エゾ #日本史
"和人墓かアイ又墓かという問題に関しては,これまでの考古学的,民族学的研究の蓄積から,アイヌの伝統的葬法は伸展葬であり,一般に豊富な副葬品を伴うことが指摘されている (田村1983, 平川1984,宇田川2001など)" #アイヌ ? #蝦夷 #北海道 #日本史 #伸展葬 #学習 https://t.co/2osTr5espF
https://t.co/ERtiAa45dn アイ又の副葬品 河野常吉 #日本史 #勉強 #葬品 #アイヌ ?
覚書 ぱっと見無いと思うが、 くずし字の写しはちゃんと読めていない  松前ノ言 "原本は寛永3、4年(1626、7)頃の写という" https://t.co/bOnjWFDvb9 天理大学付属天理図書館所蔵「松前ノ言」について (1) https://t.co/T67JwJ1qNt (2) https://t.co/JMsrVXDjEk #アイノ #アイヌ #歴史 #勉強
覚書 ぱっと見無いと思うが、 くずし字の写しはちゃんと読めていない  松前ノ言 "原本は寛永3、4年(1626、7)頃の写という" https://t.co/bOnjWFDvb9 天理大学付属天理図書館所蔵「松前ノ言」について (1) https://t.co/T67JwJ1qNt (2) https://t.co/JMsrVXDjEk #アイノ #アイヌ #歴史 #勉強
"日本語とアイ又語の史的関係" 中川 裕 "「似ている」という直感が働くかどうか 中略 そもそも系統関係を認めるかどうかの分かれ目" 似てると思うが。単語の語尾とか、古典籍丸パクリで地名じゃない所まで地名と解釈していないか等色々疑問が 続く #アイヌ #歴史 #勉強 https://t.co/jN88AT0WCJ
https://t.co/LHN2tgs3j7 アイヌ教育史:教育史学会コロキウム「アイ又教育史」の記録 北海道大學教育學部紀要 51号? 貝沢正、伊藤明の報告 #アイノ #日本史 #勉強垢 #北海道

8 0 0 0 OA 雪紛々

雪紛々というのに名前が出てくるみたいだが、時系列としては古典籍参考にしたんだろうけど、日本では朝日新聞の慰安婦とかあるから時系列なんて信用できないし、こういうのが元ネタではまで検証しないと‥ #日本史 #勉強 #読書 #シャクシャイン #恩菱 #幸田露伴 https://t.co/2tgeD926kp

3 0 0 0 OA 蝦夷今昔物語

アイヌモシリ祭をアイノモシリに変更したの結局、8コマの説明と似てる 熊が後で記載のある千島として、大(`)はノ→ヌ→大に変化するのではと疑問に 江戸時代の刑罰の入墨、一→ナ→大(`)とたまたま似たような偶然なのか 1画、2画、3画でなく4画 https://t.co/O50nqiFWqQ #歴史 #江戸時代 #勉強

3 0 0 0 OA 蝦夷今昔物語

https://t.co/tlKg415kph 蝦夷今昔物語 ジョンバチェラ― "昔時、蝦夷ハ二島ニ分レ、南一島ヲ、 マドマヒモシリ、或ハエナワモシリト云ヒ、北一島ヲ、マスキシヤフヤモシリ或ハ、ポロシリモシリト云フ" 例えば船移動だから北海道が陸続きとか今の知識で見たらダメなやつ 続く #北海道 #日本史 #勉強
覚書 https://t.co/ukrJn8n8so 名取武光 削箸・祖印・祖系・祖元及び主神祈より見たる沙流川筋のアイ又 1コマ "アイヌの都と稱せられ沙流川筋" "アイヌが沙流の人(Sarunkuru)と呼ぶ原始的の地域集團" #歴史 #勉強垢
律令制下の気仙郡 陸前高田市小泉遺跡の周辺 https://t.co/UbpIjT1bQm "金田一京助氏は「理訓許段」を「リクンコタン(rik・un-kotan)」と読み,アイヌ語で「上の村」「高い所に在る村」のことであると解した44)" 金田一京助もか。この人含めるなら以下はどうなるのか 続く #アイヌ語 ? #方言 ?

3 0 0 0 OA 熊祭りの起源

https://t.co/22vgfEoPXG "北海道アイ又族は,「クマを○すとただちに解体し" 18,19コマあたり 1995年の国立歴史民俗博物館の報告だとニヴフが2本の丸太で挟み○し 北海道アイヌ族は2,3本の丸太で穴を塞ぐの違いがあるように読めるような? 続く #アイヌ #マタギ 違い? #熊送り #歴史 #勉強垢
https://t.co/WPSgGdwDpf "律令国家の北限支配からみた、津軽海峡を挟む古代北方世界の実態的研究" #科研費 ? 秋田城の北方支配は意外に限定的らしい研究報告書を見たけどそんな認識になる?と色々疑問があるところで、続きはウェブでみたいなのなんなの‥ 続く #日本史 #勉強 #秋田城

2 0 0 0 OA アイヌ

https://t.co/uGsfN92Rix アイヌ 藤本秀賢 目次とかみてもカタカナの部分は 雑コラにしかみえないが・・・ 15 "ほとんど小説八犬伝の伏姫の八房に於けるに似たり" 16 あいの子にも触れてるが略語ではないらしい? メノコではなくウタラゲシ? 続く #アイノ #アイヌ語 #歴史 #勉強垢

2 0 0 0 OA アイヌ

一応、「北」を見つけたけど、 西としてる人達、コピペの起源はどれなんだろうか? それとも大正時代出版の藤本秀賢氏の記載のほうが間違っているのか? https://t.co/0U261shOP0 北 コイポク 続く #アイヌ #アイヌ語 #歴史 #勉強垢
https://t.co/qmRjp7Wrel 北海道枝幸町目梨泊遺跡出土のオホーツク文化期人頭骨にみられたアイヌ的特徴 2コマ "北海道アイヌ(KOGANEI, 1893;YAMAGUCHI,1973)" 明治時代のをそのまま引用? ようは、高倉新一郎等が土人をアイ又と勝手に置き換えるのと同じではないんだろうか 続く #アイヌ #アイノ
https://t.co/PGKmmGlzGv 蝦夷の島踏 風候方位 松前函館方言 北(風?) アイ 東     ヤマセ 西     ニシ 辞書から消された?〇〇の子の語源ってこれだったりしないのかな。あれ戦後なんだろうか。 "アイノ"じゃなくて"アイ"ノだったり? #歴史 #勉強 #北海道
見間違いかなぁ https://t.co/aFUJigBdkB アイノ文化及び北海道の古代文字  "扨是等の物品に就て愚考すれば現時昏蒙なるアイノが製作せるものとは思はれず古代の遣品がアイノの手に散在するものと見へますが此器物を使用せし人種は何者なるかの点に至りては" #アイヌ #文化財 #北海道

9 0 0 0 OA アイヌ政策史

アイヌ政策史 高倉新一郎 49コマ 古代蝦夷風俗之図 絵の左端が気になってたが、目見えに行くために福山海岸に丸小屋を建てたとされる絵もあるのか。 実際には左側、別の絵だったのではという胡散臭さはあるけど #ウイマム #アイヌ #北海道 #勉強垢 https://t.co/1lFre5lBcS
"和人墓かアイヌ墓かという問題に関してはこれまでの考古学的民族学的研究の蓄積からアイヌの伝統的葬法は伸展葬で、一般に豊富な副葬品を伴うことが指摘されています" https://t.co/Vy1tN3czJy 副葬品からみたアイ又の歴史と文化 続く #アイヌ #日本史 #勉強

1 0 0 0 OA 満洲及樺太

https://t.co/O4IBZr8MA2 北海道大学が「ヤエンコロアイ又(アイノ?)文書」の参考図書としてリンクがある満洲及樺太 小川運平 著だと https://t.co/nJbYYLLWmr 蒙古満洲アイヌ語の関係 コタンは満州語のカサンからの変化とある? #満州語 #アイヌ語 #歴史 #勉強垢

2 0 0 0 OA 東蝦夷日誌

東蝦夷日誌 1編 松浦武四郎 https://t.co/5FtgRRq7Tm 3コマ最後 "此地平仮名を和人(シヤモ)いろはと云片仮名を夷人(アイノ)いろはと云?に是を????" 4コマ "夫故自然地(?)名に片仮名を用ひし"(地のくずし字?) 続く #歴史 #勉強垢 #アイヌ
『新羅之記録』書誌解題稿 https://t.co/5MUs9uEQw9 "原本から直接写された写本は少なく" "各藩士の家に伝来していた写本から転写されているものが今日多く現存" "原本は,北海道指定有形文化財" "個人蔵ということもあり閲覧は適わなかった" 河野常吉又この人かって感想 飛騨屋旧記といい原本見たい
同じ写しだと思うが、なぜか片方だけ 宇鉄村は宝暦年間まで蝦夷の容貌で酋長が~、~アイノなどの情報が記載 義経塩?の話も https://t.co/WdB3J8Sbqv 7コマ 大日夲國東山道陸奥州驛路圖 https://t.co/LWGfU5e2Z3 105コマ #国立国会図書館デジタルコレクション #高知県立高知城歴史博物館 #古典籍

2 0 0 0 OA 北海道志

https://t.co/Kq2LR6Lpan 北海道志 下巻 雑記 ・飢饉?? "応仁二年松前大風飢饉人多く疫死ス" "文明元年蝦夷乱ル時ニ年?エ疫行レ民夷多ク死ス" ・疾病 "文明三年夏大二疫シ夷人多ク死ス" #北海道 #疫病 #歴史 #勉強垢

6 0 0 0 OA 日本災異志

日本災異志 https://t.co/Wsj8Jp5GIV 明26跋 286コマ 応仁二年 1468 "北海道飢疫" 文明元年 1469 "北海道飢疫" 文明三年 1471 "北海道疫疾大行、夷人多死(北海道志)" "按スルニ親長記二曰ク文明三年七月天皇患痘ト然レハ是ノ歳京都疱瘡流行セシナラン書シテ参考二共ス" #蝦夷 #日本史 #勉強

4 0 0 0 OA 新羅之記録

新羅之記録 気になる古典籍のデジタル化日が2011年前後が多いけど、最近実施されたのが多いってだけなんだろうか https://t.co/JSvWHM4N0x "者某" シヤモ 以下の資料が気になった 中国先秦時代人名中の「者某」「諸某」 https://t.co/k7vFL3ovug
https://t.co/m9DuIk3XPC 古典籍にある土人という表現をすべてアイ又としてしまっているから認識がおかしくなってるのではなく? "アイヌは漁礁に集合する魚類を対象とする定住漁労民という世界の漁労民のなかでも最も定住性の高い漁労民のなかに位置づけられてきた" #歴史 #勉強 #北海道

1 0 0 0 OA 満洲及樺太

覚書 満洲及樺太 小川運平 明43 92 "唐代の記録に案ずれば樺太の南部は莫曳皆靺鞨の地と為す" "莫曳皆靺鞨はモイチモチイと発音す" 101 末吉地(モチヂー) キジ湖 自分の中では「モシリ」っぽさが増した #日本史 #勉強 #ミシハセ #アシハセ https://t.co/aEzs4bL7lz
https://t.co/n50iJAFk6t 8コマ 古松軒の林子平批判 "頭?口髭迄もそらずして居る故に髭多き蝦夷人は口髭も五六寸もあり、眉毛の間もウブ毛にて鳥渡と見ればつづきし様に見ゆる也。(中略)家屋の作りも委聞しに三国通覧に図せしとは違ひあり" 鳥渡 ちょっと

9 0 0 0 OA アイヌの足跡

https://t.co/G5KmpyvUOT 78 左最後から3行目 "入墨をもって眉毛と眉毛の間をつなぎ" 80 "眉毛と眉毛の間を入墨にしてつなぐ風習は白老以西にして日高方面は之れを爲さざる由なり" アイ又の足跡 満岡伸一 #入れ墨 #刺青 #日本史 #勉強垢

1 0 0 0 OA 蝦夷島奇観

https://t.co/YYx9TIMtgq 34 "蝦夷は男女ともに眉毛一文字に生つつくなり" 蝦夷島奇観 秦檍丸 #眉毛 #歴史 #勉強垢
RT @thxforursupport: 『諏方大明神画詞』の「唐子」をめぐる試論 https://t.co/3cQ22mk6SR 遼東の骨嵬とあるのに、なぜ海上が海島の誤りという推測でサハリン島に骨嵬(アイヌ?)が居たという話になる? 大陸の一部(アムール川等)を海上と元が…

1 0 0 0 OA 蝦夷島奇観

https://t.co/tEtpxkwfhO "マンタリは前掛けのことで、女性が身につけていた" "これは和人が使用していたものを江戸時代の後期にアイヌが取り入れたものと考えられています" 蝦夷島奇観 秦檍丸 https://t.co/8jHcICLPbV この説明と一応合うのか、文様を織るでなく上から切り貼りする? #アイヌ文様

3 0 0 0 OA 渡嶋再考

https://t.co/FlSk7I87mB 9p "縄文人は津軽海峡を「しょっぱい川」と呼んでいたと言います" 渡嶋再考 4コマ "また津軽海峡を、アイヌが「しょっぱい川」と呼んでいたことは周知の事実であり" →? アトゥイはアイヌ語で海を意味 とかは? https://t.co/xe1iCAMfOF #縄文人 #アイヌ #勉強垢 #日本史
https://t.co/YTMQI0swC5 明治時代前後のが夷児になる引用がないように見えるが、 2003紀要には https://t.co/s5xBDFFJep 16コマ 松前ノ言 おん可い わらん遍" 津軽一統志 (北海道 1970: 149)でも「おつかい 若輩の男秋」 アンジェリスの資料 「minino (少年) occay」 とある(チースリク 1962: 99)

1 0 0 0 OA 北海史談

https://t.co/EBlzoug1IV 北海史談 明43.7 出版者 函館毎日新聞社 千葉稲城 夷兒 #アイヌ #勉強垢 #毎日新聞

41 0 0 0 OA 北海道史

https://t.co/J0MKo4lYwr 北海道史 大正7-8年出版 50コマ 夷児でなく蝦夷、夷? 51 来寇,入寇の文字が気になる モンゴルの樺太侵攻の続きだったのを 書き換えたわけではない? #アイヌ #勉強垢 #歴史

4 0 0 0 OA 新羅之記録

コシャマインの戦いの原因とされる登場人物 乙孩(ヲツカイ)の覚書 網羅できていない。 新羅之記録 https://t.co/JSvWHM4N0x 乙孩(ヲツカイ) 全部読んだわけじゃない 創作なので当て字が孩なのかなとか疑問 https://t.co/GQ3zvf95kE #アイヌ #勉強垢 #日本史
後方羊蹄(しりべし)って札幌あたりじゃないの?と思ってしまうが、北海道の沿岸部に時代下らないと行かないとかあるんだろうか 肉入籠(シシリコ、シシイリコ?) 問菟(トヒウ?) 無いだろうなと思いつつ、知床、飛仁帯 15コマ 都加留 トカルはない? #地名 #北海道 #勉強垢 https://t.co/JyhizZDa7q
"こりやツ、つべこべほざくと毒殺して、和人(しやも)村にしてしまふぞツ!" 古典籍の引用合わせてかと思ったら、喜多章明が聞いたアイ又とされる老翁が語る物語という体らしい(7コマ最後あたり) えかしは語る : 蝦夷地民話 https://t.co/tTlClSPbT8 #北海道庁 #アイヌ #勉強垢 #昭和

4 0 0 0 OA 新羅之記録

https://t.co/NS3BultEfG アイヌ民族の沈黙交易とあるのに、 コシャマインの戦いの原因とされる乙孩(ヲツカイ)が普通に鍛冶屋に訪れる?のは何故なのか 新羅之記録だと直前に渡党の説明あるからその人達なような 鉄器に詳しいのも当たり前というか #アイヌ #日本史 #勉強垢 https://t.co/JSvWHM4N0x
"その言語で書かれた資料がまったくないので、部外者にとっては研究することすら困難" アイ又はジョンバチェラーの蝦和英辞書があったから? 薩隅方言は "同方言のリスニングに全く不慣れだったアメリカ軍にとっては当初、会話の内容は全く判別出来なかった" とあるが #方言 https://t.co/5Eyfw7xgfG

4 0 0 0 OA 北蝦夷余誌

https://t.co/I2jcBXajv5 北蝦夷余誌 松浦武四郎 左頁 是篇往歳鷲津詞伯所贈今録以代跋 鷲津(詞伯?)氏に賛してもらったよみたいなことなんだろうけど。 deepl翻訳 中(自動検出)→日 "この作品は、元○○大の○学生から譲り受けたものです。" ○は一旦自分で伏せました 続く #古典籍 #漢文 #勉強垢
擦文からアイヌへ食生活形成の考古学的研究 https://t.co/pGlUSsdkts 深澤 百合子という方の名前をどこかで見たことあるなと思ったら 禁農モデル 東北大学 https://t.co/6j4VLxb5ft 松浦武四郎 石狩日誌(丸山道子訳) "松前藩の流言飛語"とされるのを引用していると同じ人なのかな? #歴史 #勉強垢
覚書 比較検証用 最上徳内の蝦夷草紙にでてくる蝦夷土人の食事と同じなのか?または別の人達なんだろうか。 https://t.co/pGlUSsdkts 擦文からアイ又へ食生活形成の考古学的研究 "このような雑炊、汁物メニューは食材、調理方法において後続するアイ又文化に継承されたと言える"

1 0 0 0 OA 北島志

https://t.co/TEPFzrtDW6 漢文全部読めないけど、気になったとこ 波志多院、知古茂多院、沙愚奢院皆削院字實以院爲愛儂轉音故也 愛儂はあぃの? 本文では院を削る、轉音? 18コマ左頁2行目 沙愚奢と院抜き 22コマ左頁中 蝦夷謂中州人曰㸙母自稱曰愛儂 ただの当て字? 㸙母 シヤモ 愛儂 アイノ
https://t.co/j8uoqVTQwT 9コマ右、中 "石狩日誌 未踏の石狩川上流を描いている" ↑はフィクションを織り交ぜて読んでもらう用で"再篙石狩日誌"がちゃんと事実を書いているらしいが 本当にこれは松浦武四郎の日誌なのか? #知床日誌 #松浦竹四郎 #源弘 #阿倍弘

2 0 0 0 OA 石狩日誌

https://t.co/MP2xlErCyU 松浦武四郎の石狩日誌の此の絵の侍っぽいの見た時の違和感は https://t.co/Tsdvm4XYGP 三橋成方(藤右衛門)、旗本 "帰りは天塩川を遡って石狩川上流を経て内陸部を視察" この人だとしっくりくるが。丁巳で微妙に一年ずれてる? 単に松浦竹四郎が誰かと一緒に行っただけ?
覚書 叡山文庫天海蔵『諏訪大明神画詞』解題・翻刻(上) "当該写本はそれら先行研究にて言及されたことのない新出本" "この叡山文庫天海蔵本は現在確認できる中でおおよそ三番目に古い写本" 北海道大学学術コレクション https://t.co/xhavYaksoY
https://t.co/rbGrupRbOn "遠き者をは都加留と名づく。次の者をは麁(あら)蝦夷、近き者をは熟蝦夷と名づく" 熟蝦夷(くちえぞ)→麁蝦夷(おくえぞ)→都加留(今の津軽ではない?) 都加留=北経由で大陸の交流のあった言葉の通じる国の人とか? https://t.co/ci3nMeOUe7
チセヲフイ(ウフイ?) 死者のための家焼き ヲフイ←送り、送り火とかではなく? 蝦夷方言は色んなとこから来た方言がまざったとかでないんかな そもそも方言とかでも違う国かなぐらいわからないのあるのに。 メツカウチ mekka 刀の峰 ウチ打ちらしい 滅多打ちではなく? https://t.co/rsfyC9jCcs
https://t.co/rsfyC9jCcs 19世紀中葉以前における、あぃの、の通過儀礼 国立民族学博物館研究報告 1987 6頁〜 松浦竹四郎がパクった絵図を正座から立て膝へ変更をアイ又の習俗をする日本からの異人女性とも表現 蝦夷島奇観等を否定する目的達成があったから以下の状態だったのでは等検証したい

1 0 0 0 OA 北海道図繪

https://t.co/9zgX9WwMf7 北海道図繪 タイトルが本府(札幌?)御酒被下之図で説明が"遊楽舞(部?)村にて"名号をしてるように読めるが、本当に行われた話? アイヌに仏教徒も居ただけの話でなく? #アイヌ #Ainu #東本願寺 #北海道 #勉強垢 #歴史
https://t.co/FLyTWzbrzt 北海道東本願寺由来 明治45出版とあるが北海道図絵の本府御酒被下之図がないように見えるがもとからあった図なんだろうか? 画像があらすぎるけど、御酒と渡島帰帆とかが掲載されてない? もうちょっと見やすいのがほしい #アイヌ #Ainu #東本願寺 #北海道 #勉強垢 #歴史

3 0 0 0 OA 北日本の話

https://t.co/OizDpSv2iJ 左ページ2~5行目 渡党の語源ってはっきりわかっている? 寒い季節は南下するってのはそれっぽいが、擦文文化以前の人達は一年中北海道に居たのかとか調べてみたくなった。 #北海道 #擦文文化 #縄文時代  #勉強垢 随分都合のよい色塗りに見えるが https://t.co/wW85H7a0nY

1 0 0 0 OA 西蝦夷日誌

西蝦夷日誌 初編 松浦竹四郎 https://t.co/attW5Wjsno 右下あたりから 松浦武四郎の速筆の理由は引用し(パクリ‥)まくってるからでなく? AIくずし字認識だけでは大変なので、以下も参考 "萬国新話~シャムは和人を尊称せし語か"あたり https://t.co/TJh8oJne6n #アイヌ #ainu #松浦竹四郎 #歴史

2 0 0 0 OA 蝦夷風俗彙纂

シヤムシヤイン一揆の事 "シヤラセンが聟(むこ)となり" 庄太夫がシャクシャインの娘婿になったとSNSで見たような? "庄太夫と云金堀"がその前にあるから、"シヤラセンが婿"に掛かるのかな シヤムになっているが、アイヌ? 元引用は何? #アイヌ #ainu #日本史 https://t.co/AazE9FBWgy
https://t.co/j8uoqVTQwT 松浦武四郎の石狩川踏査 "松本十郎の武四郎の人格をさえ否定するかの如き批判"とかいてパクリだよねっていうのを黙殺したのではという感想 再篙石狩日誌は北海道大学北方資料にある? #アイヌ #ainu #ゴールデンカムイ #勉強垢 丁巳日誌(復刻) https://t.co/KmriOeoThT

41 0 0 0 OA 北海道史

"1918(大正7)年刊行の『北海道史』に写真入りで紹介" 徳川家康黒印状 何箇所か違いがあるように見えるのは汚れか解像度の違いか 1991(平成3)年に見つかったのは二風谷裁判に引用されたんだろうか https://t.co/VTmwunRfEo #アイヌ #ainu #日本史 #ゴールデンカムイ https://t.co/bIpyBJW5mM

41 0 0 0 OA 北海道史

北海道史500ページをさらっと目を通したけど松浦武四郎もしくはその著作の引用でてきます? 北海道史 年表の方で1844年あたりに二か所ぐらい蝦夷日誌を出版したとかはでてきたが。 (107ページ目以降まだ未) 第1と2巻以降もある? https://t.co/SlLB2xKzyS #アイヌ #ainu #日本史 #大正 #勉強垢
『諏方大明神画詞』の「唐子」をめぐる試論 https://t.co/3cQ22mk6SR 遼東の骨嵬とあるのに、なぜ海上が海島の誤りという推測でサハリン島に骨嵬(アイヌ?)が居たという話になる? 大陸の一部(アムール川等)を海上と元が認識してたのほうが確率高くないのかな #アイヌ #ainu #歴史 #勉強垢
松浦武四郎 著 高倉新一郎 校訂 丁巳東西蝦夷山川地理取調日誌を古典籍でみたいが国立国会図書館デジラルコレクションには北海道出版企画センターの出版(1982)しか登録されてない? #アイヌ #ainu #日本史 #ゴールデンカムイ https://t.co/hssOcHLD5K
松浦武四郎は古物好きなだけで北海道に行ったの?と疑問がある しかし事実だとして北海道の地名とされるのは口承じゃなく、松浦武四郎が聞いた時点のその場の見た目の言葉ではない? 東西蝦夷山川地理取調図 https://t.co/lAh6QhyccP https://t.co/shcfJasG6R #アイヌ #ainu #日本史 #勉強垢

32 0 0 0 OA 続群書類従

夷千島王遐叉が実在なら、蝦夷じゃなく"姫夷が千島云々"も真実味でてくるが、朝鮮王朝実録が引用元だと、対馬(日本)との主従関係を隠すために改ざんしたのではという疑問がでてくる https://t.co/FGUab7iyNx 明清史書の朝鮮記事に対する朝鮮の是正外交 https://t.co/puo9QXzOc3 #アイヌ #Ainu #勉強垢

32 0 0 0 OA 続群書類従

続群書類従 第3輯ノ下 神祇部 諏訪大明神絵詞 https://t.co/FGUab7iyNx 53コマ "姫夷が千島と伝えるは" 他の古典籍と全く意味が違ってくるが、千島はたくさんの島ぐらいの意味? 蝦か姫か 右頁 https://t.co/W7ipT7NZuK https://t.co/2oXHQS9j9j 姫 https://t.co/Gsz57BIgMf 蝦 #アイヌ #勉強垢

41 0 0 0 OA 北海道史

大正時代の北海道史で、蝦夷島奇観(22コマ)を引用してるのに、最古の人の結論ありきを読むと朝鮮通信使と同じで、戦前から始まってたのかなと思ってしまう ジョン・バチェラー等が言語自体作ったのかなと疑問だったが、日本人しか知り得なそうな文章も書いてるからなぁ https://t.co/X5nJGUqLiB

4 0 0 0 OA 新羅之記録

西来狄之商船と東来夷之商船と東と西で違う人達ぽいがこれが唐子と日ノ本らしいという判断材料なんだろうか 和人地と蝦夷地に分けたはこのあたりの文章だけで読み取れるのかな #アイヌ #歴史 #勉強垢 https://t.co/z1q7b0U9L3

2 0 0 0 OA 蝦夷島奇観

@oricon_anime_ アイヌ文化? #ゴールデンカムイ #ゴールデンカムイ実写化 https://t.co/qa3wLnUGAn
乳児が放尿時、尿酸塩が尿道を刺激して痛みで泣くことがあると明治時代の育児書に書いてるが、母子手帳や厚労省の広報啓発の泣き止まない理由に入ってない? ネットでは生後6ヶ月ぐらいもあるが泣くと言うのはデマなのか? #勉強垢 #歴史 #明治 https://t.co/cstwaMfUmF https://t.co/4qI9liWmFC
https://t.co/d6PY0XMP0j 大正12年11月30日発行は 共同通信社写真データ部嘱託の沼田 清氏という方の関東大震災写真の改ざんや捏造の事例資料の被害例では同等か一番早いのでは? “新聞社係以外出版物に見られる”がそれに当たる? #勉強垢 #改竄 #捏造 の検証 #写真集 #関東大震災 #共同通信
関東大震災写真の改ざんや捏造の事例 https://t.co/UyiOe1iydT 違う写真の例をあげて急に「被覆廟惨劇の一瞬前」とされる写真が捏造写真被害例と読めるが https://t.co/ZRcLRBnr6B 日本聯合通信社の関東大震災写真帖も同様の写真だが、NHKの大河ドラマ、渋沢栄一の新聞社?も関係ある? #共同通信
千住警察署に収容された朝鮮人たち(『関東大震災写真帖』聯合通信社) https://t.co/bRnvY41qgo 自警団のハッピ?や着物の人も写ってるが (78コマ目と同) https://t.co/Zint3Rq7cf 生死不明の父母を慕う迷児と着物同じに見えるけど日本人じゃなく全員、朝鮮人の子供なんだろうか? #Yahooニュース
不逗逞人襲来の警報の"不逗"って日本語の熟語なんだろうか? 〈不逞鮮人〉に改ざんしようとして中国語を訳し忘れでなく、大正ぐらいだと漢文から書き起こしとかなの? #日本聯合通信社 は #NHK 大河ドラマの渋沢栄一氏だっけ? #歴史 #勉強垢 #関東大震災 https://t.co/MviVwSXc6A
誤認の認は韓国や中国、台湾の異体字ぽいが日本でも使用?旧字ではなさそう? 腕に布を赤から白の下りは、自警団のふりした共産主義者が混じってた話が改ざんでない? 子供や画家が自警団の絵残してたりするが布巻いてる絵あるのかな #勉強垢 #日本史 #関東大震災 #横浜 https://t.co/mn43RQZ1M0
国会図書館デジタルコレクションで関東大震災関連の新聞記事読めるのか デマと言ってるのがデマだったり、事実と虚偽を織り交ぜてると考えてるので検証がはかどる #歴史 #勉強垢 #朝日新聞 #大正 #新聞 [大阪朝日新聞関東大震災記事集]. 第14989至15018号(大正12年9月 https://t.co/apYmWbcDXq
さんざん公務員の改ざんをメディアが報道したのに、かかりつけ医に任せず保健所が管理する等で疑問が残る ワクチンの存在は信用するがSNS等で医者が家で誰にも会わず似た症状があるの取り上げないとか "近年、冬季夏型過敏性肺炎の報告が散見" https://t.co/SE2tV62PqA #勉強垢 #加湿器 #エアコン

2 0 0 0 OA 養生訓

小児に、味よき食にあかしめ、きぬ多くきせて、あたため過すは、大いにわざはひとなる SIDS(乳幼児突然死症候群)って親に子育て放棄させない学習のための本能的な名残と単純に思ったが病多く、命短しともある詳しいのないのかな #養生訓 #貝原益軒  #江戸時代 #勉強垢 https://t.co/6n3ZPgnk1Q
@kyodo_official オミクロン株やワクチン接種の経過で年末年始以降は高齢者がってやるんだろうけど "心疾患,脳血管疾患,肺炎の死亡率は,いずれも冬季に高く夏季に低い傾向がある" ワクチンの存在は信用してるが医療従事者は信用してないので、季節性やらなんやらまともな情報ないのかな https://t.co/S6WIDujkLc

6 0 0 0 OA 三壷聞書

赤井國の王木曾判官の、赤井国ってなんのことだろうか。 木曾判官は歌舞伎かで李氏朝鮮の牧使 モクサ?ってことにされてるみたいだけど、朝鮮国イコール赤井國? #勉強垢 #歌舞伎 #古典籍 #三壷聞書 #石川県 https://t.co/QSNmMS4dFs
"李進煕は、ここでも信の語によしみという和語を当てている" "仲尾宏はやはり、信によしみの和語を当て" この歴史学者?の人達が自分の書籍で勝手に読み方作りあってるようにしか読めないが出版本見れば古典籍の引用元? #朝鮮通信使 #日本史 #勉強垢 #漢検 では簡単? https://t.co/4ugkDmfV9b
#朝鮮通信使 含め、日本に関係する古典籍などの絵画を見ると、元々は風景画じゃないの?という画像で建物に対して人物が明らかに大きく描かれてるように見えるのがあるが、後から描き足しでなく、こんなもの? #勉強垢 #歴史 #風景画 #井原西鶴 #武道伝来記 #国立国会図書館 https://t.co/1saeGBJKmn
ワクチンより、医療従事者を信用してないので疑問が尽きない 新型コロナワクチンで高齢者の感染者、重症者数が減ったと言うが、季節に違いとか詳しい情報ないのかな #新型コロナ #肺炎 #勉強垢 "2009~2012 年の年齢階級毎の老衰死亡率は,冬季に高く 夏季に低い傾向" https://t.co/CI1dw51ACS

24 0 0 0 OA [小倉百人一首]

小倉百人一首の肖像画がみてて面白い https://t.co/gzonKPgmtM

24 0 0 0 OA [小倉百人一首]

@JPNatArchives 検証覚書 昔歴史勉強してたときこんな変な座り方している絵見た記憶がないが、古典籍や肖像画を調べるようになってやたら立て膝の不自然な絵に気づく。ただ知らなかっただけなのかどうか #勉強垢 #大臣 #作法 #蜂蜜 #藤原宗輔 #菊池容斎 #前賢故実 #小倉百人一首 #菱川師宣 https://t.co/gzonKPgmtM

1 0 0 0 OA 交隣提醒

国立国会図書館デジタルコレクションの古典籍でiiifマニフェストの有無は何の違いだろうか? 自動生成じゃないの? 一コマ画像だけくずし字解析したい場合も、iiifないとだめなのかな #勉強垢 #古典籍 #国立国会図書館デジタルコレクション #iiif #交隣提醒 #雨森芳洲 https://t.co/nIPHL7iYdw
現南季節風期にオランダ船が持参した牛肉とかで食中毒を起こしたとか九州の古典籍でないのかな? 外国人にも譲渡禁止と読めるのに、なぜか日本人が牛肉や豚肉を食べない根拠の一つに? #江戸時代 #農林水産省 #古典籍 #勉強垢 文献にみる江戸時代の牛肉食について https://t.co/9GqKZaA4t8
癸巳孟春を省略して巳春と書くことあるんだろうか? 国立国会図書館デジタルコレクション #天竺徳兵衛韓噺 25コマ 目録 #歌舞伎 #干支 #江戸時代 #漢字 #国立国会図書館 #勉強中 #天竺徳兵衛 #古典 https://t.co/PttCFukAYh
古典籍で天竺徳兵衛韓噺というのが、1コマ目タイトルの #くずし字 ぱっと見、異国と書いてるように見えるが、なぜ韓なんだろうか? 3コマ目は韓になっている? 人文学オープンデータ共同利用センターの日本古典籍くずし字データセットの、異、国で #歌舞伎 #勉強垢 https://t.co/PttCFukAYh

お気に入り一覧(最新100件)

サハリン発見「アイヌ鎧」の年代について 前合わせ式 巴文 松皮菱文 縄目縅 https://t.co/MFZ3IwNHkL https://t.co/lb70RlaXdE
✍近世期~明治初期、北海道・樺太・千島の海で操業した紀州漁民・商人 https://t.co/gPDlxfcyKS 北海道・樺太・千島の海で操業した紀州の漁民や栖原角兵衛家に代表される漁業家・商人の活動の実態と特徴を通じ、近世~明治初期までの北海道産海産物の流通の実態と特徴

フォロー(228ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(97ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)