Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
広島好酒師まる
広島好酒師まる (
@tweet_maru
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
清酒の表示について
RT @sakefoodlab: 誰が清酒に「本醸造」といいだしたのか? この本醸造の名に値する清酒は昭和50年初め頃から東京で売出されはじめた。この定義とその定義にふさわしい名称については、これでよいのかという意見もあって https://t.co/nwpceAgCtC
3
0
0
0
サル追い払い犬事業に対する住民及び飼育者の意識:-東日本地区全容と長野県南木曽町忠犬事業を事例として-
合わせてこちらも面白い。 CiNii 論文 - サル追い払い犬事業に対する住民及び飼育者の意識:-東日本地区全容と長野県南木曽町忠犬事業を事例として- https://t.co/t9C2az9TAg #CiNii
4
0
0
0
OA
満洲に於ける日本清酒増量の方法を囘顧して
RT @sakefoodlab: 満州における日本清酒増量を回顧して https://t.co/fpOyHj7gBW
2
0
0
0
OA
酒母育成法 (三)
RT @sakefoodlab: 山廃は水麹する。生酛はしない。 ここ試験にでますから。https://t.co/U9wJ4mnSWJ
1
0
0
0
OA
酒粕を利用した高密度の酵母による繰り返し清酒醸造
出来るんだろうなぁと漠然と思ってたけどもうまとめられてた。流石だ。 https://t.co/dSE3oS0Acb
6
0
0
0
OA
超高圧処理による食品物性の改質と圧力殺菌の農望
へー https://t.co/ow3wdejRHd
6
0
0
0
OA
女性による酒造り報告
最初の女性杜氏というと白牡丹の水野さんですが、この第1回から考えたら20年経って随分変わったのだろうか…なんか色々聞いてみたい… https://t.co/CQr4mj2YeD
5
0
0
0
OA
酒造米蒸強管理の最要點 (一)
RT @sakefoodlab: 清酒造りと布の関わり「筵から布へ」は微生物汚染面からも大きな進歩。昨年元諏訪泉の鳴川氏が、映画KanpaiIIをみた感想は「今の酒屋は筵がないですのお」だった。今はあたりまえのように、甑に綿布をかけて圧力をかけているが、筵から綿布(葛城織)とい…
6
0
0
0
OA
和製漢語「吟醸」の歴史から
吟醸の変遷。内国の件で三浦さんの書物が引っかかったので見てたらこんなのも。頼山陽さんから剣菱の話が出るとは思わなかった… https://t.co/TErpKMpya5
171
0
0
0
OA
「クレオゾート」療法ニヨリテ治癒セル急性腐敗性氣管枝炎
RT @HashimotoKotoe: 抗生物質や抗ウイルス剤がないとき、私たちは肺炎(ウイルスか細菌か微生物か峻別せず)を正露丸主成分で治療していました。 https://t.co/qja3rhbaU2 https://t.co/R1d9NweomC
251
0
0
0
OA
エチオピア南部デラシェ社会における主食としての醸造酒パルショータ
RT @harukamano: #NHKスペシャル 食の起源「酒」で取り上げられていた、エチオピアで酒を主食とする民族が興味深かった。早速論文を発見
1
0
0
0
OA
火落酸とイソプレノイドの世界
火落ち菌の事がますますよくわからんくなった https://t.co/WbhAfh7zTM
11
0
0
0
OA
酒精篇
RT @rockonjo: これは大発見! 現時点で、「酵母」の名の初見は、明治19年12月発行「酒精篇」(西川麻五郎著)となった。 秋山裕一先生の指摘の本より、半年遡る。 「此細胞ヲ名ケテ酵母ト云フ」とあるので「酵母」の訳者は、ほぼ西川麻五郎氏で間違いないと思われる。…
3716
0
0
0
OA
多様なタケの繁殖生態研究におけるクローン構造と移植履歴の重要性(<特集>Bambooはなぜ一斉開花するのか?~熱帯から温帯へのクローナル特性と開花更新習性の進化を探る~)
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
18
0
0
0
OA
清酒製造工程及び清酒から分離された乳酸菌(火落菌,腐造性乳酸菌)のマロラクティック発酵(MLF)としての性質
RT @NamisatoN: 生モトの乳酸菌と違い、醸造後の高いアルコール度数でも繁殖し、酒を腐らせてしまうと言われる乳酸菌の一種「火落ち菌」ですが、近年ではジアセチル等の異臭を出さない事も多く、これを応用する研究もあるとか。 https://t.co/UK0ZqtyHSQ
2
0
0
0
OA
日本酒の麹は米麹
RT @marimarimo125: 昭和55年のリゾプス菌で造ったお酒飲んでみたいな。新政のリゾプスの美味しいのと、沖縄の友人にお願いしたハイビスカスの花に生えてるリゾプスらしい恐ろしいクモの巣カビしか体験したことがない。 https://t.co/qAkL6xZbXL
14
0
0
0
OA
江戸の贋酒
RT @sakefoodlab: 下り酒全盛期だった江戸時代。鴻巣の常盤屋で記された「酒造伝書茶仕立覚」には、酒に漢方薬(ハーブ、スパイス)、牡蠣殻などを混ぜて、偽剣菱や偽男山を作るレシピが残されている! なんだ昔からやってるんだ。 https://t.co/3YZTVw7BsG
22
0
0
0
OA
ワイン中の鉄は,魚介類とワインの組み合わせにおける不快な生臭み発生の一因である
RT @sakefoodlab: ワイン中の鉄は魚介類とワインの組み合わせにおける不快な生臭みの発生の一因である。メルシャンの研究。 https://t.co/eWgg6zS8rD
2
0
0
0
OA
終戦直後 (昭和20年頃) の酒造り
面白そうなものを見つけたので後で読む。 終戦直後 (昭和20年頃) の酒造り https://t.co/rzl7klqn7x
お気に入り一覧(最新100件)
6
0
0
0
OA
「酒造の三位一体」について
なんだこのむちゃくちゃ興味を惹かれるタイトルは。。。|「酒造の三位一体」について-酒と神仏(信仰)と金融,三者の深い関係 https://t.co/dCbSnvs5nG
8
0
0
0
OA
ビールに特徴的な香りを付与するホップ由来香気成分
アサヒビールさん論文あった https://t.co/NjZvRU9XPS
フォロー(1337ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1174ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)