Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
グレンドン・イカ石・モモモフBA.1フXBB
グレンドン・イカ石・モモモフBA.1フXBB (
@white_out13
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
15
0
0
0
OA
多田銀銅山の紺青および緑青について
@lttjd8i1LrAMsy9 素人ですが検索すると豊臣秀吉の時代、多田銀銅山で紺青、緑青の製造が行われたとありますね。そして「本稿で取り上げる紺青とは藍銅鉱を粉砕,精 製 して顔料化 した物で」とあります。参考になれば幸いです。 https://t.co/F3u5h23xQW
1
0
0
0
OA
珪化木考
@aomaru_222 珪化木考 - J-Stage https://t.co/ardPIdBhoa
33
0
0
0
OA
道東沿岸域において再定着しつつあるラッコの摂餌生態の解明 ―日米北太平洋ラッコ研究グループ―
@chimura_ 2014年に根室に再定着とありますね https://t.co/iV4uVKn3ve
お気に入り一覧(最新100件)
51
0
0
0
OA
Hydrocarbon fluid inclusions in authigenic quartz from the Torinosu Limestone at Sakawa town, Kochi Prefecture, Japan
ご報告 一昨年から取り組んでいた卒業研究の内容が、本日付で正式に公開されました。内容は高知県佐川町の紫外線で蛍光する水晶中の流体包有物の記載です。たくさんの人にお世話になり、感謝します。 https://t.co/HTFcY6dBqb https://t.co/IQqRkUxNH5
13
0
0
0
OA
合成のscheelite(CaWO4)-powellite(CaMoO4)系固溶体の蛍光色とX線的性質
「灰重石の蛍光の色、WをMoが置き換えていくと青白から黄色になる。Moが多いほど黄色が強い。よって蛍光が黄色ければパウエル鉱かもしれない」となんとなく思ってるひとが多いけれど、実際にはわずか蛍光は数パーセントのMoで黄色くなるので、蛍光の色では判断できんのです。 https://t.co/xUTQduqQVq https://t.co/9xfgLfqGgd
1
0
0
0
OA
福島縣羽山ニッケル鑛床
本産地は戦後小規模に採掘されたニッケル鉱床。採集された方から「紅砒ニッケル鉱などのニッケル鉱物がついてるかも」と伺ったので探してみると……確かにそれっぽいものが認められました。他にもゲルスドルフ鉱やペントランド鉱などが確認されているようです。 https://t.co/NG6B2u97XG https://t.co/tmM6G3jU3T
15
0
0
0
OA
東京都産古生代前期造山帯の断片: 関東山地東部,黒瀬川帯高圧型変斑れい岩および花崗岩類のジルコンU-Pb年代
ローソン石藍閃石片岩, Lawsonite blueschist 産地: 東京都西多摩郡日の出町坂本 Locality: Sakamoto district, Tokyo Metropolis, Kurosegawa Belt, Japan てるてるさん(@IWKRterter)より譲って頂いた試料。藍閃石片岩中、紫色のローソン石脈が一面を覆う。 https://t.co/C1zmE3BJ9X #晶洞岩鉱図鑑 https://t.co/U2x3kDldkH
1
0
0
0
OA
長野県茅野市向谷鉱山産Bi - Te系鉱物
都茂鉱 Tsumoite 長野県茅野市金沢 向谷鉱山 三波川帯の片岩を母岩とする熱水鉱脈中に産するもの、らしい(https://t.co/6OKMTh36lk)。 他にもBi-Te系鉱物が幾つか出る中で、本鉱はBiTeと最もシンプルな組成。どうせこういうの好きなんでしょう…はい…。 https://t.co/reumeyRd6G
5
0
0
0
OA
グアテマラ中央部の地質調査
チュアクース変成帯の泥質片岩に伴う藍晶石。 https://t.co/GgOLnj3PKQ https://t.co/CH9oqWjBkV
3
0
0
0
OA
山梨県佐野産含クローム透輝石
Chromian diopside megacrystic phenocryst in basaltic dike, Kamisano, Japan #KanazawaUnivSampleCollection 濃い緑が印象的な大きな単斜輝石斑晶をいっぱい含む火山岩脈 でかい!はやはり迫力ある https://t.co/lmtFYugA8f https://t.co/jTpo90epio
8
0
0
0
OA
Fe・Mnに富む赤色珪質片岩及びブラウン鉱鉱床に伴う緑簾石族鉱物
緑簾石 紅簾石雲母片岩中の含マンガン緑簾石 紅簾石片岩なのに緑簾石とは、、 寝ぼけて含クロムと書いてしまいツイートし直しました(^^; https://t.co/4MLWl2Fdj5 #暑い時こそ赤い石を貼る https://t.co/12EIvQINU4
3
0
0
0
OA
大分県若山鉱山の“garnierite”の微細組織
昔の石を整理中 大分県若山鉱山の針ニッケル鉱 黒っぽく放射状になっている部分(2ミリ程度) 昔はもっと金色っぽかったんだけどなあ。 黒くなったのか、元々ポリジム鉱が多かったのか不明。 珪ニッケル鉱の緑と金色の花が美しい。 論文ありました。 https://t.co/6SBUbBzA8C https://t.co/aApYn8UAbO
5
0
0
0
OA
鹿児島県薩摩川内市産熱水石英脈中のScリン酸塩鉱物
コルベック石, Kolbeckite ScPO₄·2H₂O 産地: 鹿児島県薩摩川内市 入来地区 Locality: Iriki district, Kagoshima Prefecture, SW Japan Affinity Photoで再深度合成。 スカンジウム鉱物は世界的にも稀少。石英に伴い、白~淡緑色の結晶として見られる。 https://t.co/QeTDy1HUvi #晶洞岩鉱図鑑 https://t.co/GOgjD2VvZn
5
0
0
0
OA
Rhabdophane-(Y), YPO4·H2O, a new mineral in alkali olivine basalt from Hinodematsu, Genkai-cho, Saga Prefecture, Japan
ラブドフェン, Rhabdophane-(REE) 産地: 佐賀県唐津市玄海町日ノ出松 Locality: Hinodematsu, Genkai-cho, Saga Prefecture, SW Japan 東松浦玄武岩の晶洞中、輝石の表面等に結晶している。日本産新鉱物=ラブドフェン-(Y)の報告もある。 https://t.co/0PIGYtTQWk #晶洞岩鉱図鑑 #MineralMonday https://t.co/wFuxpFL01a
8
0
0
0
OA
Fe・Mnに富む赤色珪質片岩及びブラウン鉱鉱床に伴う緑簾石族鉱物
@ishikoro_geo これです。紅簾石片岩の名前の由来の紅簾石が紅簾石じゃなかったって、、(^^; 眉山当たりのは紅簾石の様です 【 https://t.co/4MLWl2Fdj5 】 https://t.co/3Pcr9y8a9n
20
0
0
0
OA
海岸域に形成されるタフォニとハニカム構造の形成条件 砂岩塊で構成される石垣を利用して
海岸近くの岩石に見られるハニカム(蜂の巣)構造は、岩石表面に石膏(硫酸Ca)などの塩類が形成されることに伴う風化構造で、一般に蒸発が大きい箇所で進行しやすいらしい。より大きな凹地形になると「タフォニ」と呼ばれるそうだ。 https://t.co/TjgzcZMknR credit: Kalense via @WikiCommons https://t.co/5GPT76zONx
2
0
0
0
OA
Ehimeite, NaCa2Mg4CrSi6Al2O22(OH)2: The first Cr-dominant amphibole from the Akaishi Mine, Higashi-Akaishi Mountain, Ehime Prefecture, Japan
Green-colored amphibole closely associated with chromitite (black-colored rock) in Greenland クロマイト(クロムスピネルに富む岩石:写真下半分黒色)に伴う緑色の角閃石。 愛媛石(Crに富む角閃石)かもなぁ。もうちょっとエメラルドグリーンかなぁ? https://t.co/SLN6sSMq95 https://t.co/vQSwNxTqSe
3
0
0
0
OA
Minakawaite and platinum–group minerals in the placer from the clinopyroxenite area in serpentinite mélange of Kurosegawa belt, Kumamoto Prefecture, Japan
皆川鉱(Minakawaite)の記載論文が公開された。 Nishio-Hamane
3
0
0
0
OA
Taneyamalite, a new manganese silicate mineral from the Taneyama mine, Kumamoto Prefecture, Japan
種山石 Taneyamalite (Na,Ca)MnII₁₂(Si,Al)₁₂(O,OH)₄₄ 知る人ぞ知るdeerite-howieiteグループに属する日本産新鉱物。メタリックな色彩と繊維状の結晶が特徴的。青木ほか(1981)によって報告された。 https://t.co/ERV3ajWRtR #晶洞岩鉱図鑑 #MineralMonday #自慢の鉱物や石でTLを埋める https://t.co/NRYYEI4IXY
6
0
0
0
OA
関東山地から産するひすい輝石+石英組合せを持つ岩石について
Jadeite-quartz-rock (from Kanto mountain, Japan) 高圧環境に置かれた曹長石が 曹長石 = ひすい輝石 + 石英 という化学反応を起こしてつくられたR-typeのひすい。分解前の曹長石の一部が残っていることもある。 記載論文↓ https://t.co/gbNH3uvmCb #晶洞薄片図鑑 #ThinSectionThursday https://t.co/DwZ9T3bs27
フォロー(339ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(974ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)