ぽし|赤星俊平 (@xstartwi)

投稿一覧(最新100件)

なぜか見続けてしまうみたいな謎の面白みがあるものに対して、特定の効果を対応づけしてしまうとかえって飽きがきたりしないか気になった。 https://t.co/LHBDUOCzdS
ゲームインタフェースにおけるインプットのハックをミドルウェア化して再発明を防ぎ、その先の新しい応用をゴリゴリ作れるようにしちゃう研究。おもしろ…。 https://t.co/2IGPooPUax
これもインタビュー形式だけどおもろそう。 「シーマンは来たるべき会話型エージェントの福音となるか?:斎藤由多加インタビュー」 https://t.co/qjKVvXgcDb
がんばれ森川君2号の人の論文がJSAIにあった…。森川君2号(ゲームAI)ついてゲーム発売からちょっと後に一本と、つい最近また一本書いてはる。  https://t.co/f1H5nS5eMd  https://t.co/aOi7r9c4ZW
がんばれ森川君2号の人の論文がJSAIにあった…。森川君2号(ゲームAI)ついてゲーム発売からちょっと後に一本と、つい最近また一本書いてはる。  https://t.co/f1H5nS5eMd  https://t.co/aOi7r9c4ZW

お気に入り一覧(最新100件)

発想の斬新さがまずスゴすぎる。こんなこと、考えたこともなかったわぁ… → 「角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定」 https://t.co/qhWG5zHdWY #entcomp2021 https://t.co/Aqh1dxYIQE
長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
@xstartwi https://t.co/ipW6F2CRiy 気になって調べてしまいました。これですかね。
VR学会論文誌にOB油井君の「Curating Frame:日常風景を作品化する自律移動型額縁」が採録・公開されました。自律的に動く額縁と少しずれたタイトルを勝手につけるキャプションにより日常を作品化するとても楽しい研究・作品. 論文化できて嬉しい. https://t.co/NY1WP79eTO https://t.co/2YI3Bo9zm7
@TechnoTreasure 水溶性ビタミンの調理方法による減少率を研究した論文ですが、(5)ビタミンCは鉄分が多い食べ物程加熱料理で減少率が多い傾向がみられます。 https://t.co/GZpVXXgX1b 食材でばらつきがあるのでアルミでは特に問題ないか、は私ももう少し調べてみないとはっきりいえませんが、おそらく大丈夫かな?
ついにシンポジウムでZIGSIMが引用されるようになった。 #zigsim #zigsimpro https://t.co/hWMkv8RV1D
もちろんCEDECは試みた.EGWがはじまったGDCで衝撃を受けて、大学発の実験的取組をCEDECに接続しようとしてうまくいかなかったことがSOWNの前にあったのです. それを見ていた私の世代はゲームジャムで国内シーンを変える路線にむかった https://t.co/eFrAzlodp0 https://t.co/Dq9npy4R1B
去年のCHI勉強会の報告みたいな論文が以下にありますので興味のある方は御覧ください。https://t.co/x62a27hdp5 #chi2018j
ベクションとその周辺の近年の動向 鉄下駄履かせてベクション実験してる。鉄下駄履くと、重くて動けないと意識するようになり、ベクションが弱くなるって面白いな。 https://t.co/cCsZWpFXtP 元論文 > https://t.co/pyFonj2cJZ

フォロー(717ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(819ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)