ワニ (@yama_fantasy)

投稿一覧(最新100件)

自分でも調べてみて、その前の旭川区概図(1918年)にも「墓地」て文字が見えるからそうなのかな あとこちらの論文に番地が記載されてました。さすが歴博だぜ https://t.co/NtYk5vIINq

3200 0 0 0 OA 官報

RT @fujisawa_uruu: このブログを見て調べてたら、1906年9月の官報で確かに杉本佐一に功七級金鵄勲章が与えられてるのを見つけちゃった https://t.co/IPthO2IkD4 https://t.co/Eds5ht0KHb https://t.co/Oc…
RT @amowaba: 嶺崎寛子さんの論文は、こうした問題(イスラームとジェンダー)を考える上でめちゃくちゃ参考になるのでぜひ多くの人に読んで欲しいです。 イスラームを家父長主義的・性差別的で遅れた宗教として眼差す「ジェンダー・オリエンタリズム」の問題についても指摘しています…
@d_robou その行動について色々載ってるのでよかったら… https://t.co/rDcpVlxmvG
RT @ryhrt: かつて、妖怪の科学的根拠~といってわいわいする勢を「あなた方も妖怪を信じる人々と同じ程度に民俗学の対象ですぞ」と論じたことがある→ https://t.co/i47Kv5wO9s
勇作好きなら、この資料おすすめ。コマ番号23の聯隊旗手選抜についてhttps://t.co/y76Dcwisms

お気に入り一覧(最新100件)

「河童は水神の零落した形であるというのが通説になっている」すごい、冒頭からトップスピードだ。 「河童が相撲を取りたがる」という伝承に関する研究 : 野見宿禰と河童の別称である「ひょうずべ」の関係を中心として https://t.co/gzbxhzao7w https://t.co/uIn9oiyw0k
社会学の特徴もわかる。 おもしろい。 学術論文の構造型とその分布 https://t.co/F52HR9BITG
渡邊隼「会社共同体にみる「コミュニティ」の諸相:第一生命大井本社(神奈川県大井町)の社宅を事例として」『地域社会学年報』(第30巻、2018年)。https://t.co/4MElK30SLh

3200 0 0 0 OA 官報

このブログを見て調べてたら、1906年9月の官報で確かに杉本佐一に功七級金鵄勲章が与えられてるのを見つけちゃった https://t.co/IPthO2IkD4 https://t.co/Eds5ht0KHb https://t.co/OcBiMjsCzR
嶺崎寛子さんの論文は、こうした問題(イスラームとジェンダー)を考える上でめちゃくちゃ参考になるのでぜひ多くの人に読んで欲しいです。 イスラームを家父長主義的・性差別的で遅れた宗教として眼差す「ジェンダー・オリエンタリズム」の問題についても指摘しています。 https://t.co/QoOKFoQFq7
唱歌や古事記なども含め、人文科学寄りの立場から栃木の養蚕を描いたのがこの論文↓。「蚕霊様」の他、蚕の天敵のネズミを退治する三峯神社などについての言及も。養蚕は相場のリスクもあるので、信仰がないと精神的にキツかったとか… 『西那須野地区の養蚕信仰とその背景』 https://t.co/zleIu730aL https://t.co/Rv888NE6Sp

37 0 0 0 OA 埼玉県写真帖

大正元年『埼玉県写真帖』の川越の写真。どこから撮ったのか気になるが、わからない。右奥が時の鐘だと思う。中央の倉庫風の二棟の建物も不明。 国会図書館デジタルコレクション https://t.co/pVAKyW9wvE https://t.co/hT0j9SOQ9Y

4 0 0 0 OA 国訳禅学大成

鎌倉時代の臨済僧・無象静照の『興禅記』に「弘法大師、禅宗秘法記を述して曰く、自證は曹渓の流れを酌み、化佗は恵果の旨に在りと」と記されているので、(空海の真撰か偽撰かはともかく)鎌倉時代には「禅宗秘法記」が存在していた可能性は有ります。 https://t.co/6OV8ark7C8 https://t.co/6KMOfvJ292

14 0 0 0 OA 大日本仏教全書

これ、面白いなあ! 『拾遺往生伝』巻中の浄蔵法師の項https://t.co/Cf3zPQe3Crによると、浄蔵は天慶三年正月廿二日に横川で坂東賊首平将門調伏の為に大威徳法を修したそうですが、その大威徳明王が将門と合体してるのですね。 https://t.co/URsAxzHdfR

フォロー(46ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3251ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)