ユミソン (@yumiSONG)

投稿一覧(最新100件)

今日はニガリを使おう初めて豆腐を作りました。チンするだけ!簡単! で。昼はカキ入の純豆腐。出汁はサムジャンでもコチュ+白味噌でもどっちでもよくて、生姜を加える。 漢方的には緊張をほぐし、滋養強壮。 豆腐はこの資料を参考にしました。 https://t.co/u973QTdezf https://t.co/hQCa0hH2y0
RT @kodaigirisyano: 「西洋女性の読書にみるロマンチックラブの一考察」 この論文,めちゃくちゃ面白いので「恋愛は十二世紀の発明」と聞いて「は?俺の発明だけどぉ
RT @oqoom: L. Lippard と J. Chandler による「The Dematerialization of Art」(1968)を https://t.co/axlwEmqXHh ・・・和訳したのって藤枝さんなのね(1973)。読みたいなあ。 https…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 1.短縮睡眠後の昼休みに取る午睡 : 覚醒度・パフォーマンスに与える影響(第10回産業神経・行動学研究会)(高橋正也ほか),1998 http://id.CiNii.jp/QGOwL

お気に入り一覧(最新100件)

同情と感謝が社会的行動に与える影響についてのレビュー論文。それぞれいい影響だけじゃなくて,これらの感情のせいで生じる悪い影響まで書いてあって楽しいです。 同情と感謝―助け合いを支える二つの感情の機能と陥穽― https://t.co/942ReW1yZl
2000年の研究なんだけど,院生の時に読んでおもしろーい!ってなった論文。いま偶然検索で出てきたから紹介。 記述的規範が歩行者の信号無視行動におよぼす影響 https://t.co/F6gHqYyRNs
ゼミで紹介してもらった論文。なんで右なんだろうね?とみんなで考えてる間,みんなが右に首を傾げてて面白かった。たしかにあんまり左には首を傾げないかもしれない。 / 右に首を傾げると疑い深くなる―頭部の角度が対人認知,リスクテイキングおよび批判的思考に及ぼす影響― https://t.co/vaqMiFrfwa
呼吸位相(吐く時か吸う時か)が知覚や認知にどう影響するのかについてのレビュー論文。関連する難しさなどについても議論。面白そう!! / 呼吸位相が外界事象の知覚・認知に及ぼす効果 https://t.co/fU9bVCyMps
内受容感覚については2018年に福島先生の日本語レビューがあるなぁ。/ 身体を通して感情を知る―内受容感覚からの感情・臨床心理学― https://t.co/pBbtEYc2Mm
「西洋女性の読書にみるロマンチックラブの一考察」 この論文,めちゃくちゃ面白いので「恋愛は十二世紀の発明」と聞いて「は?俺の発明だけどぉ
業績メモ 浜田信夫・馬場 孝・佐久間大輔 (2021) 河川氾濫による水害に遭遇した植物標本のカビ汚染とその対策 大阪市立自然史博物館研究報告 75:29-34 大阪市立自然史博物館学術リポジトリ 人吉水害の標本レスキューの副産物です https://t.co/Tw9XbMrNXU
ロバート・スミッソン《ホテル・パレンケ》訳小西信之 (1972年、ユタ大学の建築を学ぶ学生に行なったスライド・レクチャー) https://t.co/2Xy9MXQKxG
L. Lippard と J. Chandler による「The Dematerialization of Art」(1968)を https://t.co/axlwEmqXHh ・・・和訳したのって藤枝さんなのね(1973)。読みたいなあ。 https://t.co/E7SYvy4on6
このデータ面白いです。アーティストの皆さんサバイブしましょう!栃木県立美術館学芸員の山本和宏氏の科研の報告書です。 「アーティストのサバイバル 第一回実態調査2014」2015 https://t.co/BCNZ8aTb3L
「アーティストはどうやって生計を立ててるの?」はしばしば話題になりますが 山本和弘 アーティストのサバイバル 2014 https://t.co/itcwuY2sbp ↑私もアンケート協力しましたw によると「現代美術家の約8割が副業を持ち、副業収入を制作に充てている人が約半数」 副業の具体例が気になりますね
「アーティストはどうやって生計を立ててるの?」はしばしば話題になりますが 山本和弘 アーティストのサバイバル 2014 https://t.co/itcwuY2sbp ↑私もアンケート協力しましたw によると「現代美術家の約8割が副業を持ち、副業収入を制作に充てている人が約半数」 副業の具体例が気になりますね
1歳半ごろから「赤ちゃんは他人をからかうようになる」と言われているんですけど、乳幼児期の子どもが「他人を笑わせる行動」をいつごろからどのように取り始めるのか、という研究論文を見つけました。 「笑いと発達」に関する先行研究がまとまっていて読みやすいです。 https://t.co/iKsYIlnX0g
わー! 日本へ来た最初のフランス人で、長崎のオランダ商館長を務め日本人女性と結婚したカロンの子孫が『フィガロの結婚』のボーマルシェかもしれない…って胸熱すぎる!! https://t.co/4NfvRx5FEY
博士論文・ 村山, 悟郎「創発する絵画[要旨]」が公表されましたー。 https://t.co/moqd3xcvPs http://t.co/sGhNY7wobp
CiNii 論文 - 観光芸術の特徴と可能性 : 試論「レプリカ的構造」と事例考察 http://t.co/5gqgtBEH
これを読んでいます。堀田真紀子「ヨーゼフ・ボイスの『すべての人は芸術家である』 : 現行の『クリエィティブ経済」との比較的考察』 http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/38501
こんな論文どうですか? 1.短縮睡眠後の昼休みに取る午睡 : 覚醒度・パフォーマンスに与える影響(第10回産業神経・行動学研究会)(高橋正也ほか),1998 http://id.CiNii.jp/QGOwL
RT @koyamaaaaaaa: おぉ! RT @tkdysk 【CiNii 論文 - 異文化コミュニケーション教育への異文化感受性発達モデル(DMIS)導入試案 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007330694 】

フォロー(810ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1697ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)