著者
山野 英嗣 尾崎 正明 稲賀 繁美 川島 智生 加藤 哲弘 河上 繁樹 中川 理 並木 誠士 廣田 孝 前田 富士男 増田 聡 藪 亨 新見 隆 出川 哲朗 中川 克志 松原 龍一 池田 祐子 小倉 実子 牧口 千夏 中尾 優衣 河本 信治
出版者
独立行政法人国立美術館京都国立近代美術館
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2009

本研究は、日本近代における建築、デザイン、工芸を対象としながらも、ジャンルを超え、そして国境を超えた動向について総合的に検証したものである。研究成果は、最終的に一冊の図書としてまとめた他、研究代表者が所属する美術館においても展覧会やシンポジウムを開催し、研究成果を広く発信した。東西の文化交流、そしてジャンル間を交差する表現への注目など、時宜を得たテーマとして、建築、デザインそして工芸の各領域において、新たな視点が提言されたと思われる。
著者
中川 克志
出版者
美学会
雑誌
美學 (ISSN:05200962)
巻号頁・発行日
vol.53, no.2, pp.66-78, 2002-09-30

After John Cage extended the field of musical sounds to include all audible sound in the ealry 1950s, in the early 1960s La Monte Young adopted the strategy of including all sound into the musical world to innovate the traditional Western music and introduced the "inaudible" sound. This paper deals with the condition of how this "inaudible" but "perceptible" sound can be introduced into the musical world by investigating Young's "word pieces" (1960-62). I argue, first, that Young introduces the "inaudible" sound by declaring the audible judgement on sound unnecessary. Secondly, I consider the condition which secures this declaration, by concentrating on the process how Young reconsiders Cagean One Sound and reconstructs his own conception of sound and listening. By showing how the process of the "act of listening" has acquired the creative ability not only to transform sound but also to generate sound from nothing, in conclusion, it becomes clear that, by giving the creative ability to the "act of listening", Young introduced the "inaudible" sound and extended the field of musical sound to include all "conceivable" sound.
著者
中川 克志
出版者
近畿大学文芸学部
雑誌
文学・芸術・文化 (ISSN:13445146)
巻号頁・発行日
vol.22, no.2, pp.130-107, 2011-03

専攻: 芸術学