著者
三浦 軍三 岡本 敏雄 堀口 秀嗣 篠原 文陽児 児島 邦宏 井上 光洋
出版者
東京学芸大学
雑誌
一般研究(C)
巻号頁・発行日
1985

授業録画ビデオテープは、全国の教育系大学・学部で制作・管理され、現在精力的に収集され、いくつかの大学・学部ではライブラリーとして体系的に保存・管理されつつある。これらのビデオテープは、教育に関する臨床的・実践的・実証的研究に不可欠な資料である。とりわけ授業分析・設計に関する研究、教科教育および教育実習の改善研究にとって貴重な素材として位置づけられ、その価値がますます高まりつつある。本研究はつぎの課題で研究を遂行した。1)分類カテゴリーの設定:授業録画ビデオテープには原則として"授業の指導案"を添付することとし、(a)そこに、授業に関する基本事項、(b)授業を特徴づける枠組、(c)さらにビデオテープの種別を設定する。したがって、データファイル構成としては、3次元構造をもつ分類力テゴリーを開発し、その試案の段階で、テープライブラリーをもつ3つの大学・学部の研究者と情報交換を行うとともに、専門家に対し意見をもとめ、分類カテゴリーの再構成をはかった。2)検索システムは、(ア)分類カテゴリー・システムにもとづく基本データ管理(イ)検索の2つのモジュールから構成され、マイクロコンピュータによるシステム開発を行った。3)検索システムの開発試行をふまえて、検索の適切性の視点から分類カテゴリー、とくに授業を特徴づける枠組について再検討する。あわせて、他の教育系大学・学部の研究者の協力を得て実験試行した。4)上記、1)、2)の分担課題にふまえ、検索システムのアセスメントと改善点(システムの柔軟性,拡張性,利用,流通等の視点)を明らかにし、総合的評価とシステムの再構築をはかった。
著者
井上 光弘 山本 定博 猪迫 耕二 森 也寸志 取手 伸夫 東 直子
出版者
鳥取大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2004

除塩のため,リーチングに伴う下方浸透量の正確な計測技術の開発が必要である。研究結果をまとめると,次のようになる。1.誘電率水分計と4極塩分センサーによる測定精度を検討し,水分と塩分の同時測定の新たな校正手法を提案し,灌漑農地の水収支・塩収支を明らかにした。また,塩の影響が少ないTDRセンサーを開発し,塩水点滴灌漑における不撹乱状態の水分・塩分濃度変化の測定から根群域内の塩分動態の特徴を明らかにした。2.圃場の不撹乱土壌カラム採集器を開発した。団粒構造を持つ黒ボクのコアサンプルを対象に,飽和流および不飽和流の溶質分散長を測定した結果,不撹乱土の飽和分散長は,撹乱土と比べて格段に大きいことを明らかにし,土の構造に基づく水分と溶質流れの特徴を明らかにした。3.砂丘ラッキョ畑でモノリスライシメータを用いて硝酸態窒素の溶脱試験を行い,圃場の不撹乱状態の土壌構造の違いによる硝酸溶脱の影響を明らかにした。4.根群域からの下方浸透量をリアルタイムに計測するために,ウィックライシメータと下方浸透水採取装置を開発した。砂地圃場に埋設して,下方への浸透水量と溶液の電気伝導度を測定した結果,浸透水の電気伝導度を自動記録できる下方浸透水採取装置は高い採水効率と有用性を確認した。5.砂丘圃場でウィックサンプラーの採水試験を行い,採水量,水収支,土壌水分環境に関する長期測定データを解析して,先行降雨,土壌水分プロファイルの初期状態,降雨強度が,ウィックサンプラーの採取に与える影響について検討し,過剰採水の原因と対策を明らかにした。6.多機能熱パルスセンサーで土壌水分量,電気伝導度,浸透速度を測定して,その適用範囲や限界を明らかにし,有用な土壌環境モニタリング技術を構築した。
著者
王 富会 松島 祐輔 井上 光平 浦浜 喜一
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.108, no.485, pp.65-70, 2009-03-09

入力画像を竹ヒゴで編み込んだような画像を生成するノンフォトリアリスティックレンダリング法が最近提案されている.この手法では竹編みを表側から見ることだけしか考慮されていないが,本論文では裏側も見る場合を考える.片面だけの竹編み法では,裏面は表側の画像の濃淡と左右を反転した画像になるが,ここでは裏返しても表と同じ画像が見えるリバーシブル竹編みの生成法を提案する.リバーシブルであるということは,表側と裏側とに別々の画像を編み込めることを意味する.本提案法では白と黒の2色の竹ヒゴを用い,表側と裏側の色の4通りの組み合わせの竹ヒゴを並べて,3値や4値などに量子化した2枚のモノクロ入力画像をそれぞれ表側と裏側とに編み込む.
著者
堀田 政二 井上 光平 浦浜 喜一
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.100, no.702, pp.95-100, 2001-03-16
被引用文献数
1

画像検索を高速化するためのフィルタリング法として,特徴ベクトルの次元削減に基づく距離の不等式とクラスタリングに基づく三角不等式とを利用する手法を提案する.画像の非類似度をカラーヒストグラム間の2次形式距離で測り,それに基づいてクラスタリングと類似検索を行う.まずデータベース画像をk平均法でクラスタリングする.このとき特徴ベクトルの次元削減に基づくフィルタリングによって計算時間を短縮する.クラスタリングによって得られる代表点を画像のkNN検索でのフィルタリングに利用する.このときにも特徴ベクトルの次元削減に基づくフィルタリングを組合せて用いる.実験により,次元削減によってクラスタリングが高速化されることと,クラスタリングと次元削減の両方に基づくフィルタリングを用いることにより,画像検索の時間が短縮されることを示す.
著者
井上 光平 浦浜 喜一
出版者
The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
雑誌
電子情報通信学会論文誌 D (ISSN:09151923)
巻号頁・発行日
vol.J83-D2, no.3, pp.957-966, 2000-03-25

共起関係行列すなわち個体と項目の共起関係の表に基づいて個体及び項目をファジークラスタリングする方法を提案する.ここで用いる方法は固有値問題に帰着させるグラフスペクトル法と呼ばれる方法の一種であり,逐次にクラスタを抽出する.類似度行列に基づく方法を共起関係行列に応用し,階層的ファジークラスタリングにも拡張する.本方法では個体のクラスタリングと同時に項目のクラスタ情報も得られる.本クラスタリング法の応用例としてキーワードによるデータ検索を挙げる.クラスタリングは大域的なデータ構造をある程度抽出しているので,Latent Semantic Indexing法のように個々のデータのノイズに頑健な検索が行える.ファジークラスタリングはハードクラスタリングでは落ちてしまう細かい情報も保持するので個体レベルの検索も行える.
著者
井上 光平 浦浜 喜一
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.62, no.8, pp.1326-1329, 2008-08-01
被引用文献数
1 1

Non-photorealistic rendering(NPR) methods are presented for generating halftone images using a centroidal Voronoi diagram(CVD) and its Delaunay triangulation(DT). On the basis of the approximation of a CVD by hexagonal lattice, relations of brightness between an input image and its CVD and DT are derived and applied to brightness correction of halftone images. Experimental results showed that the halftone images generated by the proposed methods reproduced the continuous tone of the input image well.
著者
堀田 政二 井上 光平 浦浜 喜一
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.99, no.417, pp.9-14, 1999-11-10

重み付き隣接行列に基づいてグラフの点集合をファジークラスタに分割するグラフスペクトル法の1種を提案する.本方法では点集合から一つのファジークラスタを抽出する問題を固有値問題として定式化し,これを反復的に適用して逐次にクラスタを抽出していく.まず無向グラフについて,類似度行列に基づくクラスタ抽出法を適用し,それを有向グラフや2部無向グラフに拡張してウェブページのリンク構造の抽出やキーワードによる画像ブラウジング検索に応用する.また数量化3類を用いてクラスタの構造を視覚化する1種のグラフ描画法も提案する.