著者
好井 健太朗 小林 進太郎 五十嵐 学 今内 覚
出版者
長崎大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2020-04-01

ダニ媒介性脳炎、狂犬病など神経向性の人獣共通感染症ウイルスは、脳に侵入・増殖することで重篤な神経症状を引き起こし、致死率も高い。しかし血液脳関門:BBBの存在のため、抗ウイルス分子をウイルスの増殖する脳に到達させる手法が無く、治療法が未開発であった。近年の研究により、これらのウイルスの外殻蛋白は、BBBを透過する機能を持つ事が明らかになっている。そこで本研究では、このBBB透過機構に着目し、抗ウイルス分子技術と融合させることで、BBBを透過して脳内に対象分子を輸送可能な新規薬物輸送システム (DDS) の開発、及びその応用を図る。
著者
中田 北斗 中山 翔太 水川 葉月 池中 良徳 石井 千尋 Yared B. YOHANNES 今内 覚 石塚 真由美
出版者
日本毒性学会
雑誌
日本毒性学会学術年会
巻号頁・発行日
vol.41, pp.P-187, 2014

ケニア共和国の首都ナイロビ市内の大規模ゴミ集積場・ダンドラ地域は、世界第二位の巨大・高密度スラム街であり、地域内の子供の半数はWHO基準(100 μg/kg)以上の血中Pb濃度であることが報告されているが、家畜の汚染や生体への曝露源に関する報告はない。本研究では、ダンドラおよび対照区として同国・ナクル地域に生息するヤギ、ヒツジ、ブタおよびウシの血中金属類(10元素)濃度およびPb安定同位体比をICP-MSにより、PCBsおよび有機塩素系農薬(OCPs)濃度をGC-MSとGC-ECDにより測定した。<br> その結果、全てのサンプルでCr, Mn, Ni, Cu, Zn, As, Mo, Agの高濃度蓄積は認められず、PCBsおよびOCPsは検出限界以下であった。Pb濃度はナクルに比べてダンドラで高い蓄積傾向を示し、ヤギおよびヒツジでは有意差が認められた。ブタの平均Pb濃度はダンドラ(2600 μg/kg, dry wt:dw)がナクル(73 μg/kg, dw)の約35倍の高値を示した。ダンドラのウシからは、ヘム合成に関与するアミノレブリン酸脱水酵素活性が低下するとされる値(100μg/kg)と同程度のPb濃度(91 μg/kg以上)が検出され、血液毒性等の中毒症状の蔓延が示唆された。Cd濃度の地域差および種差は認められなかったが、総じて高値(570±460 ng/kg, dw)を示し、ウシの摂食によるヒトのCd曝露が示唆された。Pb安定同位体比は地域および動物種により異なる傾向を示し、地域内に複数の曝露源があること、動物種により主要な曝露源が異なることが示唆された。<br> 本研究より、両地域に生息する家畜には高濃度のPb, Cdが蓄積し、特にPb汚染はダンドラで深刻なレベルであり、その曝露源が複数存在することが示唆された。家畜と生活環境を共にするヒトへの同様の汚染も強く示唆された。
著者
今内 覚 大橋 和彦 村田 史郎 田島 誉士
出版者
北海道大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2011-11-18

増加する牛白血病ウイルス(BLV)による地方病牛白血病は、現在、日本の畜産生産上深刻な問題となっている。本研究ではBLVに新規感染した牛の感染源と媒介昆虫対策による感染阻止効果について検討した。新規感染した牛のBLV遺伝子(env遺伝子)を解析した結果、BLV陽性牛群内でリンパ球増多症を呈するウイルス量が多い牛の遺伝子と一致し、BLVの感染伝播においてハイリスク要因であることが示唆された。一方、吸血昆虫対策を実施した結果、新規感染は認められなかった。このことから、高ウイルス保有牛は感染源になりやすいこと、および昆虫対策は感染伝播阻止に有効であることが示された。
著者
笛吹 達史 メアス ソティー 今内 覚 大橋 和彦 小沼 操
出版者
社団法人日本獣医学会
雑誌
The journal of veterinary medical science (ISSN:09167250)
巻号頁・発行日
vol.65, no.2, pp.287-289, 2003-02-25
被引用文献数
2 10

牛免疫不全ウイルス(BIV)ならびに牛白血病ウイルス(BLV)血清疫学調査を行った。北海道内10地区より採取した390検体を検査したところ, BIVとBLV陽性率はそれぞれ11.0%と33%であった。和牛の調査ではBIVが16.6%の陽性率を示した。一方,BLV陽性の乳牛を調べたところ,18.7%と高率にBTV陽性を示した。これらの結果から,BIVが北海道全体に分布することが明らかとなった。
著者
中島 千絵 SILVA VAZ Jr. Itabajara da 今村 彩貴 今内 覚 大橋 和彦 小沼 操
出版者
社団法人日本獣医学会
雑誌
The journal of veterinary medical science (ISSN:09167250)
巻号頁・発行日
vol.67, no.11, pp.1127-1131, 2005-11-25
参考文献数
24
被引用文献数
2 26

吸血中のフタトゲチマダニ(Haemaphysalis longicornis)より唾液腺を採取してcDNAライブラリーを作成し, ランダムに選んだ発現タンパク遺伝子の配列をblastx (NCBI)等のプログラムを用いて解析した.得られた633配列はその相同性によって, 同一あるいはごく近縁の遺伝子由来と思われる213配列に集約された.全633配列のうち, blastxを用いた相同性検索により発現タンパクの機能予測がなされたものは全体の36%であり, 残りの64%は未知の遺伝子であった.機能が予測されたタンパクの大半は細胞の生存に必要なハウスキーピングタンパクであったが, 血液凝固阻害因子類似の蛋白を含めたプロテアーゼインヒビターやメタロプロテアーゼ, 他のダニで分離されている免疫抑制物質に類似したタンパク遺伝子等も同定された.これらのタンパクはダニの吸血に際し何らかの重要な役割を演じている可能性があり, 新たな抗ダニワクチン抗原の候補となりうると考えられる.