著者
中山 信弘 田中 辰雄 藤本 由香里 白田 秀彰 大野 幸夫 今村 哲也 金子 敏哉 蘆立 順美 潮海 久雄 横山 久芳 前田 健 上野 達弘 島並 良 寺本 振透 小島 立 福井 健策 野口 裕子 三村 量一 桶田 大介
出版者
明治大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2011-04-01

創作・流通・利用をめぐる環境の変化に対して現行著作権法の規定は、著作物に関わる多種多様な利害を適切に調整するためには硬直的に過ぎるとの視点にたち、著作権・著作者人格権の内容と制限に係る解釈論・立法論上の提言と、制度設計の基礎となるべき実証的・理論的な分析手法を提示した(これらの成果を論文集『しなやかな著作権制度に向けて」として刊行する予定である)。また出版者の権利のあり方に関する政策提言、著作権と刑事罰の運用に関する共同声明、シンポジウムの開催等、社会に対する情報発信・提言を積極的に行った。
著者
今村 哲也
出版者
[出版者不明]
巻号頁・発行日
2012

制度:新 ; 報告番号:甲3747号 ; 学位の種類:博士(法学) ; 授与年月日:2012/9/26 ; 早大学位記番号:新6118
著者
河村 圭 今村 哲也 大島 信幸 浜本 義彦
出版者
公益社団法人 日本工学教育協会
雑誌
工学教育 (ISSN:13412167)
巻号頁・発行日
vol.62, no.3, pp.3_9-3_14, 2014 (Released:2014-05-31)
参考文献数
5

In 2010, Department of Information Science and Engineering, Faculty of Engineering, Yamaguchi University started a logical thinking education for undergraduate students. In the subjects related to the education, students learn knowledge, skills and attitudes to foster their coherent and logical thinking abilities. These subjects were developed under the industry-academia collaboration promoted by Information-technology Promotion Agency (IPA) . This paper describes the implementation of the education and the evaluation of the educational efficiency. It contains designing educational contents and materials that reflect company needs. Emphasizing the educational effectiveness, the questionnaire results of the subject evaluation and the competence self-evaluation are included in this paper. The competence is a set of the defined behaviors that show the ability of an individual to do a job properly.
著者
今村 哲也
出版者
明治大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2007

近隣民事紛争への仲裁的介入から、家庭内暴力・虐待の排除および迷惑防止条例の執行そしてテロ対策のための警察活動まで、警察活動を授権する作用法の行政警察化は避けられない。法治主義原則からは、可能な限りの事前介入要件の厳格化・明確化が人権侵害抑止のために必要であることはいうまでもないが、くわえて組織法的観点からの、第三者機関(審議会)の警察力育成(警察官教育)の充実と、警察の制度と作用・活動にかかる審議会制度の設置・活動が重要である。
著者
石塚 修 今村 哲也
出版者
信州大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2008

臨床的な観点から考えると、膀胱の再生においては、膀胱頚部、つまり尿道括約筋部の再生が、尿失禁の予防には重要である。まず、われわれは、ラビットの大腿骨骨髄より注射針で骨髄由来幹細胞を採取し培養し増殖することを可能とした。その培養細胞を、障害を与えた尿道括約筋に移植し、尿道括約筋部の再生を免疫染色およびRT-PCR法にて組織学的に、また、機能的検査にても確認することができた。
著者
黒松 功 今村 哲也 杉村 芳樹
出版者
社団法人日本泌尿器科学会
雑誌
日本泌尿器科學會雜誌 (ISSN:00215287)
巻号頁・発行日
vol.97, no.7, pp.815-822, 2006-11-20
被引用文献数
7 2

(目的)80W KTP (potassium-titanyl-phosphate)レーザー(GreenLight PV^[○!R] surgical Laser System, American Medical Systems, Minnetonka, Minnesota)を用いた前立腺肥大症に対する光選択式前立腺蒸散術(PVP)は術中出血が少なく,手術翌日の尿道カテーテルの抜去が可能である.今回,当院において,本邦で初めてPVPを導入し,良好な治療成績を得られたので報告する.(対象と方法)2005年4月から同年10月までに前立腺肥大症による下部尿路症状を有し当院にてPVPを施行した患者66名のうち術後6カ月までの経過観察が可能であった57名を対象とした.原則として術前検査を外来にて施行の上,入院当日にPVPを施行した.麻酔は全身麻酔が7名で残りは腰椎麻酔のみで施行した.還流液には生理食塩水を使用し,術後は18Fr.尿道カテーテルを留置し,牽引・持続洗浄は施行せずに翌日これを抜去することとした.術前,術後2週,1カ月,3カ月,6カ月の時点における国際前立腺症状スコア(IPSS),QOLスコア,最大尿流量率(Qmax),残尿量(RUV)を評価した.また術前および術後3カ月での前立腺体積,PSA値も測定した.(結果)すべての症例で術中合併症を認めることなく手術を施行可能であった,抗血小板薬内服下に手術を施行した1名が術後2日目に尿道カテーテルを抜去した以外は,全例で術翌日の抜去が可能であった.術前,術後2週,1カ月,3カ月,6カ月の時点におけるIPSSは20.2±8.9から11.4±7.8, 9.3±6.0, 6.6±5.0, 6.1±5.0と有意に低下した,また最大尿流量率(ml/s)は7,2±2,9からそれぞれ13.6±7.6, 12.2±6.1, 15.3±7.4, 15.3±7.5と有意に増加した.輸血,術後のカテーテル牽引,持続洗浄を要した症例はなく,術後合併症では一過性の尿閉が2例,排尿時痛を4例に認めた.(結論)80W KTPレーザーを用いた前立腺肥大症に対する光選択式前立腺蒸散術(PVP)の安全性と有効性を示した.