著者
加倉井 真樹 加納 塁 原田 和俊 出光 俊郎
出版者
一般社団法人 日本医真菌学会
雑誌
日本医真菌学会雑誌 (ISSN:24345229)
巻号頁・発行日
vol.63, no.3, pp.59-65, 2022 (Released:2022-08-31)
参考文献数
16

テルビナフィン耐性白癬菌がインドで増加しており,日本にも持ち込まれている.また,日本固有の菌と考えられるテルビナフィン耐性白癬菌による爪白癬や足白癬,体部白癬も報告されている.今回,テルビナフィン耐性白癬菌による広範囲体部白癬の親子例を経験した.19歳女性,体幹四肢に紅斑多発.ビホナゾールクリーム外用で軽快した.2年後,腰臀部下肢に紅斑が再発した.2年前と今回の両菌とも真菌培養と分子生物学的検査でインド由来のTrichophyton interdigitaleと診断した.テルビナフィン内服は無効であり,2年前と今回の両菌ともテルビナフィンが阻害するsqualene epoxidaseの遺伝子変異を有していた.この間,47歳父親が広範囲の体部白癬に罹患した.テルビナフィン内服は無効で,broth microdilution法による薬剤感受性試験で,テルビナフィン耐性白癬菌と判明.テルビナフィンが阻害する特有の遺伝子の変異を有していた.日本でもテルビナフィン耐性白癬菌が蔓延していく可能性があり,治療にあたり注意が必要である.
著者
原田 和俊 山口 美由紀 島田 眞路
出版者
公益社団法人 日本皮膚科学会
雑誌
日本皮膚科学会雑誌 (ISSN:0021499X)
巻号頁・発行日
vol.123, no.11, pp.2069-2076, 2013-10-20 (Released:2014-10-30)

陥入爪とは爪甲が側爪郭を損傷し,炎症を引き起こした状態である.巻き爪とは遺伝的素因,生活環境などにより,爪甲が過度に彎曲した状態である.陥入爪の治療にはポリ塩化ビニル製チューブで陥入した爪甲を覆う方法や,アクリル樹脂を用いて側爪郭への陥入を除去する治療法などがある.疼痛を伴う巻き爪は,弾性ワイヤーなどを用いて過度の彎曲を矯正することが有効である.陥入爪と巻き爪の対応には,正確な診断を行い,各々の病態を理解し,正しい治療法を選択することが必要である.
著者
小林 知子 伊藤 友章 瀬下 治孝 江草 智津 原田 和俊 大久保 ゆかり 新妻 知行
出版者
一般社団法人 日本アレルギー学会
雑誌
アレルギー (ISSN:00214884)
巻号頁・発行日
vol.72, no.8, pp.1046-1050, 2023 (Released:2023-09-20)
参考文献数
8

症例1は10代女性.6歳から緑豆もやしを食べると口唇の腫脹と口腔内違和感が出現.症例2は20代男性.もやしラーメンを食べたあとにアナフィラキシーショックで当院救命救急センターへ搬送された.2症例ともprick-to-prick testで緑豆もやしに陽性をしめした.さらに症例2は大豆もやしにも陽性となった.また2症例で,バラ科果実でprick-to-prick test施行したところ陽性をしめし,シラカンバ,Gly m4,Bet v1に対する特異的IgEが陽性であった.緑豆もやしは,Vig r1のアレルゲンコンポーネントをもつため,PR-10ファミリーに属す.本邦では緑豆もやしを常食しているが,アレルギーの報告が少ない.しかし,シラカンバアレルギー患者で交差の可能性がある場合は,適切に検査したうえで緑豆もやしアレルギーと診断し,アレルギー専門医はpollen-food allergy syndrome(PFAS)について詳細な食事指導する必要がある.