著者
島田 義則 内田 成明 安田 裕彦 本越 伸二 石窪 雄二 河崎 善一郎 山中 龍彦 足立 幹雄 山中 千代衛
出版者
The Institute of Electrical Engineers of Japan
雑誌
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) (ISSN:03854205)
巻号頁・発行日
vol.119, no.7, pp.990-996, 1999-07-01 (Released:2008-07-15)
参考文献数
19
被引用文献数
2 2

Study of laser triggered lightning has been conducted at field experiments. The experimental site was constructed at Mt. Dake close to the Japan sea shore in Fukui prefecture. An electron-beam sustained two-beam 1kJ CO2 laser, 500 and 1000-mm diameter Cassegrain type focusing mirrors and a 50-m tall lightning tower were prepared. To produce a plasma channel for leader initiation, a plastic target was set at the top of the lightning tower and irradiated by the CO2 laser. An aerosol plasma channel was also produced from the top of the plastic target. The laser plasma channel successfully triggered a lightning stroke. Rogowski coil current detectors monitored the current growing rapidly and UHF interferometer set on Goichi observation site was detected an UHF radiation from Mt. Dake as same timing as the laser irradiating. The UHF radiation was correlated to the leader initiation both in time and space. Hence, we confirmed the laser triggered lightning.
著者
山中 龍彦
出版者
The Laser Society of Japan
雑誌
レーザー研究 (ISSN:03870200)
巻号頁・発行日
vol.24, no.5, pp.533-540, 1996-05-31 (Released:2010-02-26)
参考文献数
16

Control of lightning is a dramatic challenge to nature. The lightning attacks to the electric power line make a lot of economical loss in the sophisticated modern society since electric power failure induces a lot of trouble in the computerized systems even if it is very short time. If the lightning could be controlled one will be free from such a trouble and save the cost expensed for electric power failure guard system. The scenarios and issues of laser triggered lightning are reviewed presenting some experimental results as well as the mechanisms and types of lightning, characteristics of the long gap electric discharge and some results of triggered lightning by rockets.
著者
坂井 正宏 永井 伸治 河野 明廣 後藤 俊夫 古橋 秀夫 内田 悦行 佐々木 亘 米谷 保幸 河仲 準二 窪寺 昌一 加来 昌典 田中 鋭斗 島田 秀寛 和仁 郁雄 遠藤 雅守 武田 修三郎 南里 憲三 藤岡 知夫 河野 貴則 杉本 大地 川上 政孝 長友 昭二 梅原 圭一 砂子 克彦 登倉 香子 中澤 幹裕 福田 祥吾 草場 光博 綱脇 恵章 大東 延久 藤田 雅之 今崎 一夫 三間 囹興 大久保 宏一 古河 祐之 中井 貞雄 山中 千代衛 奥田 喜彦 太田 篤宏 直川 和宏 清地 正人 田中 秀宏 Roy Prabir Kumar 文 雅可 佐野 栄作 中尾 直也 沓掛 太郎 衣笠 雅則 山口 滋 森 啓 鈴木 薫 中田 順治 上東 直也 山中 正宣 和田 一津 内藤 靖博 永野 宏 蓮池 透 谷脇 学 清水 幸喜 佐藤 俊一 高島 洋一 中山 通雄 湯浅 広士 津野 克彦 滝沢 実 小西 泰司 畠山 重雄 沈 徳元 劉 安平 植田 憲一 桐山 博光 西田 幹司 日浦 規光 市位 友一 松井 宏記 田中 広樹 井澤 靖和 山中 龍彦 久保 宇市 神崎 武司 宮島 博文 宮本 昌浩 菅 博文 沖野 一則 今井 浩文 米田 仁紀 上田 暁俊 門馬 進 斎藤 徳人 赤川 和幸 浦田 佳治 和田 智之 田代 英夫 Droz Corinne 古宇 田光 桑野 泰彦 松原 健祐 田中 歌子 今城 秀司 早坂 和弘 大向 隆三 渡辺 昌良 占部 伸二 小林 準司 西岡 一 武井 信達
出版者
The Laser Society of Japan
雑誌
レーザー研究 (ISSN:03870200)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.27-55,60, 1998
著者
山中 龍彦 乗松 孝好
出版者
大阪大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
1995

本研究はレーザー核融合炉用燃料ペレットインジェクション装置を開発する上で必要な基礎技術、即ち、ペレットの正確な加速と加速されたペレットの速度、方向を正確にに評価するトレース技術の開発を目的としたものである。将来のレーザー核融合炉では直径6mm、壁厚200μm程度のプラスチック中空球に燃料である重水素、三重水素混合ガスを均一な厚さになるように容器の内面に固化したターゲットを数Hzの周期で投入し、レーザー照射し、核融合反応に導く。投入したレーザーのエネルギーと核融合で生成されたエネルギーの比、ターゲットゲインはレーザーの照射精度に大きく依存し、レーザー集光位置と照射時のターゲット位置とのずれはターゲット直径の1/100、即ち、50μm程度でなければならないと言われている。レーザー核融合炉の半径は5mm、インジェクション速度は300m/s程度と言われているので、これは方向精度において10μrad、速度において0.1μsの精度で測定・制御が必要であることを示している。試作したコイルガン方式のインクジェクション装置を用いた加速実験ではペレットインジェクション速度に対する初期位置の影響を中心に調べ、最適位置から100μmずれても出射速度は10^<-6>程度しか影響しないことが分かった。これはレーザー照射タイミングの調整範囲であるので、初期位置の精度は技術的には問題ないと言える。現時点では摩擦の影響の方がはるかに大きい。Z型に配置された3本の平らなレーザービームと、3個の検出器からなる位置、速度検出システムを考案し、ペレットの通過時間に関しては約10ns、通過位置に関しては0.01mmの精度で測定ができる可能性があることが分かった。このユニットをXY軸に対して各1セット、進行方向のZ軸に対して3セット用いれば、将来のインジェクションシステムに必要な十分な精度と応答速度をもっているといえる。