著者
見坂 武彦 片岡 憲司 藤光 隆司 谷 佳津治
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.138, no.1, pp.117-122, 2018 (Released:2018-01-01)
参考文献数
21
被引用文献数
5

Migratory birds are considered as vectors of infectious diseases, owing to their potential for transmitting pathogens over large distances. The populations of barn swallow (Hirundo rustica) migrate from Southeast Asia to the Japanese mainland during spring and migrate back to Southeast Asia during autumn. This migratory population is estimated to comprise approximately hundreds to thousands of individuals per year. However, to date, not much is known about the gastrointestinal microbiota of the barn swallow. In this study, we characterized the fecal bacterial community in barn swallow. Using 16S rRNA gene metagenomic sequencing analysis, we examined the presence and composition of potentially pathogenic bacteria in the fecal samples, which were collected during spring season from Osaka. The number (±S.D.) of total bacteria was approximately 2.1(±3.4)×108 per gram of feces. In most samples, the bacterial community composition was dominated by families, such as Enterobacteriaceae, Pseudomonadaceae, Mycoplasmataceae, Enterococcaceae, Streptococcaceae, and Alcaligenaceae. However, no relationship was found between the bacterial community composition and geographical area in the fecal samples. Potentially pathogenic bacteria were detected at the rate of >0.1%, which included Pseudomonas spp., Escherichia/Shigella spp., Enterobacter spp., Yersinia spp., Mycoplasma spp., Enterococcus spp., Achromobacter spp., and Serratia spp. Our results suggested that barn swallow is instrumental in the transmission of these genera over large distances.
著者
見坂 武彦 谷 佳津治 内井 喜美子 片岡 憲司 藤光 隆司 石本 唯奈 細見 峻司
出版者
大阪大谷大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2015-04-01

細菌の越境移動に関する現状の把握は、健康・衛生の観点から重要な課題である。地球上の種々の細菌が渡り鳥とともに国境を越えて移動している可能性があるがその実態は明らかではない。本研究では、渡り鳥の糞に含まれる細菌群集を培養に依存せずに高速シーケンサーを用いて明らかにし、潜在的な病原細菌が長距離移動する実態を検証した。関西地区および北海道東部の沿岸部において、ツバメ科、カモ科、カモメ科の渡り鳥を主な対象として、糞に含まれる腸内細菌群集の16S rRNA遺伝子の配列を網羅的に解析し、鳥の種類による相違、他の生物との相違を明らかにした。また糞に含まれる多剤耐性菌について遺伝学的特徴を明らかにした。
著者
岡 憲司
出版者
大阪府環境農林水産総合研究所
巻号頁・発行日
no.2, pp.15-19, 2009 (Released:2013-10-08)

ガス状亜硝酸の屋内濃度および灯油ストーブを暖房使用している室内での濃度を調査した。1)羽曳野市(住居地域)での屋内濃度は平均1.8ppb(0.9~3.3ppb),大阪市(準工業地域)では平均3.7ppb(1.0~5.6ppb)であった。いずれも多くの人々が一日のほとんどを過ごしている屋内濃度は屋外濃度より高濃度であり,HONO/NO2濃度比も屋内の方が大きかった。屋内では壁や家具等によって,NOやNO2と水との不均一相反応の反応場となる広い表面が提供されており,ガス状亜硝酸生成反応が促進されたためと推定される。2)灯油ストーブ使用室内では最高52ppbと,曝露試験において健康影響が報告されている濃度の約1/10に相当する高濃度が測定され,HONO/NO2濃度比も環境より約10倍高かった事から,ストーブから大量のガス状亜硝酸が発生したものと推定された。また,使用したフアンヒーターと芯式反射型ストーブの差も大きかった。
著者
花岡 憲司 近藤 光男 廣瀬 義伸
出版者
公益社団法人 日本都市計画学会
雑誌
都市計画論文集 (ISSN:09160647)
巻号頁・発行日
vol.34, pp.253-258, 1999-10-25 (Released:2018-03-01)
参考文献数
10
被引用文献数
1

This study aims to evaluate the shopping environment based on the satisfaction time in shopping. First, the satisfaction time to move for shopping estimated using data gathered by questionnaire survey. On the other hand, data of actual time to move for shopping are obtained by the same survey. The evaluation model is derived with a statistical method and estimated using those data. Finally, the shopping environment in the study area is evaluated and the results are explained from the aspects of shopping items, attributes of consumers.