著者
松浦 正孝 保城 広至 空井 護 白鳥 潤一郎 中北 浩爾 浅井 良夫 石川 健治 砂原 庸介 満薗 勇 孫 斉庸 溝口 聡 加藤 聖文 河崎 信樹 小島 庸平 軽部 謙介 小野澤 透 小堀 聡
出版者
立教大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2018-04-01

「戦後体制」の何が戦前・戦時と異なり、どのような新たな体制を築いたのか。それはその後どのような変遷をたどり、どこでどう変わって現在に至ったのか。本研究は、その解明のために異分野(政治史、外交史、政治学、憲法学、経済史)の若手・中堅の最先端研究者を集めた多分野横断による問題発見型プロジェクトである。初めの2年度は、各メンバーの業績と学問背景をより深く理解し「戦後」についての問題を洗い出すため、毎回2名ずつの主要業績をテキストとする書評会と、その2名が それぞれ自分野における「戦後」をめぐる 時期区分論と構造について報告する研究会を、年4回開くこととした。しかるにコロナ禍の拡大により、第2年度目最後の2019年3月、京都の会議施設を何度も予約しながら対面式研究会のキャンセルを余儀なくされた。しかし20年度に入ると研究会をオンラインで再開することとし、以後、オンライン研究会を中心に共同研究を進めた。コロナ禍による遅れを取り戻すべく、20年7月・8月・9月と毎月研究会を行い、与党連立政権、貿易・為替システム、消費者金融などのテーマについてメンバーの業績を中心に討議を行った。オリジナル・メンバーの間での相互理解と共通認識が深まったため、12月にはゲスト3名をお招きして、戦犯・遺骨収集・旧軍人特権の戦後処理問題を扱うと共に、メンバーによる復員研究の書評会を行った。「家族」という重要テーマの第一人者である倉敷伸子氏にも、新たにプロジェクトに加わって頂いた。この間、メンバーの数名を中心に今後の研究方針案を調整した上で、21年3月には3日間にわたり「編集全体会議」を開催した。後半2年間に行うべき成果のとりまとめ方針を話し合うと共に、憲法・経済史・労働史・現代史の新メンバー加入を決め、各メンバーが取り組むテーマを報告し議論した。また、各メンバーは各自で本プロジェクトの成果を発表した。
著者
松浦 正孝
出版者
東京大学出版会
雑誌
UP (ISSN:09133291)
巻号頁・発行日
vol.26, no.2, pp.25-29, 1997-02
著者
松浦 正孝
出版者
東京大学出版会
雑誌
UP (ISSN:09133291)
巻号頁・発行日
vol.26, no.1, pp.16-20, 1997-01
著者
松浦 正孝
出版者
岩波書店
雑誌
思想 (ISSN:03862755)
巻号頁・発行日
no.1153, pp.25-45, 2020-05
著者
松浦 正孝
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学論集 (ISSN:03855953)
巻号頁・発行日
vol.57, no.2, pp.53-109, 2006-07-31
著者
松浦 正孝
出版者
北海道大学大学院法学研究科
雑誌
北大法学論集 (ISSN:03855953)
巻号頁・発行日
vol.58, no.2, pp.137-228, 2007-07-31
著者
松浦 正孝
出版者
財団法人 日本国際政治学会
雑誌
国際政治 (ISSN:04542215)
巻号頁・発行日
vol.2006, no.146, pp.1-20,L5, 2006-11-17 (Released:2010-09-01)
参考文献数
56

Critics of Orientalism have pointed out that the concept of “Asia” lacks any real substance and that it was invented in opposition to the idea of “Europe.” Consequentially, by speaking of shared characteristics within Asia, one risks being dismissed as simply reproducing the foundations for either Euro-centric notions of “Asian despotism” and “Asiatic modes of production” or the ethnocentrism of modern Japan. Traditionally attempts to employ a politico-cultural approach that analyzes particularistic qualities of political phenomenon and systems different from Europe and America have been critiqued as tautological exercises fostering racism and stereotypes. However, while refraining from arguments based on innate particularities of a region or ethnicity, by looking at the diffusion and formation of shared systems of possible exchange, is it still not possible to historically consider a sort of political culture of the Asian region formed through path dependency? The birth of the EU brought us a greater focus on the leadership of politicians that initiated such a project, and at the same time highlighted the importance of common factors that accumulated in Europe such as the legacies of the Roman empire in the form of law and Christianity, post-medieval political unification, the history of tariff and monetary exchange, the Marshall Plan, and NATO.By employing a framework of broader regional Asian history, it may be possible to conceive of nations and regions in a new manner that corresponds to a globalization not bound by national borders. This trend was begun by pre-modern historians and has continued with recent research employing the notion of intellectual and cultural chains. However, attempts to historically analyze modern political, economic, and social conditions of a wider regional Asia as a whole have remained insufficient. To this end, this Introduction presents an historical model of six world orders that have come to exist in Asia over the course of history and thus hopes to relate events currently taking place in the greater Asian region during this century to earlier developments. The six imperial world orders elaborated include; 1) the imperial Chinese world order, 2) the Western imperial order (represented by the greater British empire), 3) the Japanese imperial order (The Greater Asian Co-prosperity Sphere), 4) the first American imperial order (from WW I to the end of the Cold War), 5) the Soviet imperial order, 6) and the second American imperial order (post-Cold War).This special issue has brought together both diplomatic historians and other specialists in order to historically analyze several phenomena unfolding on the stage of greater Asia between 1910 and 2000. Their articles all point to new possibilities for an Asian history that analyzes what traditional approaches based on unilateral and bilateral histories could not and, in their substantive quality, take a first step toward deconstructing the image of “Asia.”