著者
青木 稔弥 青田 寿美 神林 尚子 北村 啓子 木戸 雄一 ロバート キャンベル 小林 実 佐々木 亨 佐藤 至子 高木 元 高橋(山下) 則子 谷川 惠一 中丸 宣明 福井 辰彦 間城 美砂 柳 宗利 山田 俊治 山本 和明
出版者
国文学研究資料館
雑誌
国文学研究資料館 2006年度秋季特別展 仮名垣魯文百覧会展示目録
巻号頁・発行日
pp.1-49, 2006-11-01

平成18年10月17日~11月2日に開催した国文学研究資料館2006年度秋季特別展「仮名垣魯文(ROBUN)百覧会」の展示目録。仮名垣魯文を中心とする、幕末・明治開化期文学に照明を当てたもので、当館が平成10年(1998)に近代部門を設けて以来初めての、関連分野の蒐書展示となる。〈仮名垣魯文(ROBUN)の肖像〉〈江戸の残照〉〈開化の寵児〉〈報道する戯作者〉〈魯文の交友圏〉〈毎日新聞社新屋文庫蔵 魯文関連資料の紹介〉〈その他〉のテーマごとに、7ブロック・13セクションに分けて資料を展示。魯文が生きた波乱と変動の時代を背景に読み込みながら、魯文と同時代戯作者たちの群像を、彼らの文業と共に通覧した。
著者
千種 雄一 林 尚子 Salvador Isidro B. Destura Jusie Lydia J. Siega-Sur Meredith Del Pilar-Labarda 大平 修二 of Tropical Medicine and Parasitology Dokkyo Medical University Laboratory of Tropical Medicine and Parasitology Dokkyo Medical University Laboratory of Health Sciences University of the Philippines Manila School of Health Sciences University of the Philippines Manila School of Health Sciences University of the Philippines Manila School of International Environmental Health Dokkyo Medical University Laboratory 獨協医科大学 熱帯病寄生虫病室 獨協医科大学 熱帯病寄生虫病室 国立フィリピン大学健康科学部 国立フィリピン大学健康科学部 国立フィリピン大学健康科学部 獨協医科大学 国際環境衛生室. Laboratory of Tropical Medicine and Parasitology Dokkyo Medical University Laboratory of Tropical Medicine and Parasitology Dokkyo Medical University School of Health Sciences University of the Philippines Manila School of Health Sciences University of the Philippines Manila School of Health Sciences University of the Philippines Manila Laboratory of International Environmental Health Dokkyo Medical University
雑誌
Dokkyo journal of medical sciences (ISSN:03855023)
巻号頁・発行日
vol.40, no.3, pp.275-280, 2013-10-25

The establishment of the School of Health Sciences(SHS), University of the Philippines Manila (UPM) inLeyte in 1976 was based on the ideas of socially-concernedCollege of Medicine, UPM faculty who were alarmed by thebrain drain and the mal distribution of health manpower in the Philippines. SHS aims to produce a broad range of health manpower who serves the rural communities. It also designs and tests program models for health manpower developmentthat can be replicated in various parts of thePhilippines and in other countries as well.Its unique feature is the step-ladder curriculum---the only one of its kind in the Philippines---which is designed to meet the needs of the rural communities. Here, instead ofthe usual approach to health science education, the trainingof a broad range of health manpower from the barangay(village) health worker to the medical doctor is integratedin a single, sequential, and continuous curriculum. Each programlasts from one to more than 10 quarters( one quarter=11 weeks) and is followed by a service leave of an indefiniteperiod.The curriculum has been featured in many monographs,journals, magazine articles, and official reports of WHO forserving as a model for shifting health science educationfrom the hospital to the community.[Cited from:Improving the health of Filipinos throughexcellent and relevant programs, University of the PhilippinesManila]
著者
川合 覚 石原 優吾 笹井 貴子 高橋 史成 桐木 雅史 林 尚子 山崎 浩 平石 秀幸 千種 雄一 Satoru Kawai Yugo Ishihara Takako Sasai Fuminari Takahashi Masashi Kirinoki Naoko Kato-Hayashi Hiroshi Yamasaki Hideyuki Hiraishi Yuichi Chigusa
雑誌
Dokkyo journal of medical sciences (ISSN:03855023)
巻号頁・発行日
vol.40, no.3, pp.189-192, 2013-10-25

埼玉県在住の男性・64 歳.2012 年11 月初旬,近医で日本海裂頭条虫症の診断を受け,駆虫目的で本院消化器内科を紹介受診.外来で駆虫治療したところ,全長約250 cm の白色紐状で,全体的に肉厚感のある虫体を排出した.虫体は形態学的特徴より日本海裂頭条虫ではなく,クジラ複殖門条虫が強く疑われたため,遺伝子解析を行った.PCR によって増幅されたcytochrome c oxidase subunit 1 遺伝子(cox1)の全長塩基配列を解析したところ,既知のクジラ複殖門条虫の塩基配列と99%の相同性を示したことから,本症例はクジラ複殖門条虫症と確定した.該当患者は,便に白色紐状物が混入する2〜3 か月前に,生シラスを生食しており,これが感染源となった可能性が高いと考えられた.
著者
田中 孝 金子 俊昌 小林 尚子
出版者
東京女子医科大学学会
雑誌
東京女子医科大学雑誌 (ISSN:00409022)
巻号頁・発行日
vol.36, no.7, pp.292-292, 1966-07-25

東京女子医科大学学会第137回例会 昭和41年4月22日(金) 東京女子医科大学本部講堂