著者
日根野谷 一 道田 将章 池本 直人 吉田 悠紀子 落合 陽子 大橋 一郎 片山 浩
雑誌
第46回日本集中治療医学会学術集会
巻号頁・発行日
2019-02-04

【背景】急性感染性電撃性紫斑病(acute infectious purpura fulminans; AIPF)とは感染症により、四肢遠位部の虚血性壊死が、二肢以上で同時に侵され、近位の動脈閉塞を伴わない病態である。原因菌では髄膜炎菌が最も多いがA群β溶連菌(group A streptococci: GAS)や真菌、ウイルスなど様々である。AIPFの死亡率は約40%で、さらに敗血症性DICに至った症例の死亡率は約50%と報告があり、AIPFは最重点に置くべき病態である。【臨床経過】(患者)84歳、女性(主訴)右足背の違和感(現病歴)来院前日の夜間から右足背の違和感と疼痛、水泡形成を自覚、近医受診した。しかし、収縮期血圧約70mmHg、SpO2 85%(room air)、呼吸数30回/分以上と急変。前医へ紹介受診されるが、さらに悪寒戦慄と右下肢の水泡と新たに発赤の拡大を認め当院へ救急搬送(入院時現症)意識レベル:E4V5M6、SpO2:89%(10L/min O2マスク)、血圧:90/54(ドパミン、ノルアドリナリンそれぞれ最大量)、脈拍:110回/分、体温:38.6℃、両足背から下腿遠位にかけて有意な腫脹、発赤、水泡形成を認めた。両足背および後脛骨動脈の触知は不可だったが膝窩動脈の触知は可能(既往歴)発症1週間前に右第1足趾の外傷(入院後経過)初日、全身麻酔下で筋膜切開術を施行。術後はICUにて人工呼吸管理を行なった。抗菌薬は、ABPC 8g/日およびCLDM 2400mg/日投与を開始した。急性期DICスコアが6点より、AT-3製剤1500単位/日、トロンボモジュリン製剤19200単位/日の投与を第6病日まで行ない、その後適宜スコアを見ながら投与を行った。第2病日、急性腎傷害より持続的腎代替療法を導入。第3病日、第1病日の血液培養よりGASが検出、届出を行なった。その後壊死範囲の拡大により第5病日、膝上右下腿切断術を施行。第10病日、断端部陰圧閉鎖療法を開始した。第13病日、非閉塞性腸管虚血症が発症。パパベリンの持続投与を行なった。また、創部よりCandidaが検出。MCFG 100mg/日の投与を開始した。第20病日、AMPH 200mg/日に切り替えた。その後も治療の再検討を行なうが、DICの進行、敗血症性ショックにより第41病日、永眠。【結語】AIPFの死亡率は高く、さらに敗血症性DIC合併例の救命は困難である。本症例も救命できなかったが、AIPFの死亡例の大半は発症後2日以内であることより、救命できた可能性はあった。しかし、重大な合併症を発症した場合救命はさらに厳しいので注意が必要である。
著者
落合 陽一
出版者
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
雑誌
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 (ISSN:1344011X)
巻号頁・発行日
vol.15, no.3, pp.463-466, 2010-09-30 (Released:2017-02-01)
参考文献数
6

Visible Breadboard is the Breadboard like interface which shows voltages of each and every hole by full color LED and enable us to make wiring by tracing with finger tips. Users could insert electrical material into the holes and make a circuit on this device. Users could understand what is happening in the circuit and correct the connections with finger tracing. This device could support essential understanding of making a circuit and what happens in a circuit. Visible Breadboard may be applied to many areas such as prototyping, education, designing, media art or entertainment.
著者
落合 陽一
出版者
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
雑誌
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 (ISSN:1344011X)
巻号頁・発行日
vol.15, no.3, pp.463-466, 2010
参考文献数
6
被引用文献数
1

Visible Breadboard is the Breadboard like interface which shows voltages of each and every hole by full color LED and enable us to make wiring by tracing with finger tips. Users could insert electrical material into the holes and make a circuit on this device. Users could understand what is happening in the circuit and correct the connections with finger tracing. This device could support essential understanding of making a circuit and what happens in a circuit. Visible Breadboard may be applied to many areas such as prototyping, education, designing, media art or entertainment.
著者
近藤 生也 黒木 颯 百田 涼佑 松尾 豊 顾 世翔 落合 陽一
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 第36回 (2022)
巻号頁・発行日
pp.2M6OS19d01, 2022 (Released:2022-07-11)

物理世界の幅広い物体すべてをそのままの見た目や機能でデジタル化することは、仮想現実 (VR) の野心的な目標の1つである。現行のVRアプリケーションでは、物理世界の物体をメッシュなどの明示的なデータ形式に変換して活用し高速なインタラクションやレンダリングを可能にするが、このような明示的なデータ形式はVR内で表現できるリアルさの上界になっている。この限界を取り払うべく、ゲーム分野で使われる古典的なビルボードと呼ばれる技術から発想を得て、私たちはニューラルネットでリアルタイムにレンダリングされる2D画像だけで近似的に3Dオブジェクトを表現するDeep Billboardsを開発した。私たちのシステムは、一般的なVRヘッドセットでもクラウドレンダリングを活用することでリアルタイムかつ高解像度に、幅広い質感を持つあるいは変形するオブジェクトなどを利用することを実現し、物理世界と仮想世界の間のギャップを劇的に狭めることに貢献する。さらに、古典的なビルボードでは物理インタラクションが再現できなかった問題も単純な工夫により広く解決でき、DeepBillboardsが広く活用できることを示す。
著者
玉澤 基良 稲山 正弘 青木 謙治 落合 陽 河原 大 稲田 勲保
出版者
一般社団法人 日本建築学会
雑誌
日本建築学会技術報告集 (ISSN:13419463)
巻号頁・発行日
vol.26, no.63, pp.525-530, 2020-06-20 (Released:2020-06-20)
参考文献数
10

Wood bracing shear walls are usually installed in not only residential houses but also medium or large-scale wooden buildings. It is no problem to provide bracings in residentials. But, in case of providing bracings in medium or large-scale wooden buildings, it will be difficult that the bracings exert its strength of shear walls which is prescribed in Japanese Building Code. The purpose of this study is to clarify the specification for exerting its strength in medium or large-scale wooden buildings throughout the racking test of full-size shear wall. And the purpose was achieved by this experiment.
著者
落合 陽一
出版者
文藝春秋
雑誌
文學界 (ISSN:05251877)
巻号頁・発行日
vol.73, no.11, pp.1-3,82-83, 2019-11
著者
落合 陽一 大山 剛史 星 貴之 暦本 純一
出版者
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
雑誌
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 (ISSN:1344011X)
巻号頁・発行日
vol.18, no.3, pp.277-286, 2013-09-30 (Released:2017-02-01)

A transparent screen is demanded in various applications. Our proposition is to use a membrane of colloidal liquid. We developed an ultra-thin and flexible BRDF screen, which is soap film exposed to ultrasound. The transparency of the film is controlled by ultrasound so that it modifies projected images to be realistic, distinctive, and vivid. A multi-layered 3D screen is developed by placing the multiple films and changing their transparencies alternately and adequately. The film also can be deformed by higher-amplitude ultrasound. The proposed screen contributes to the real world as the first prototype of a new concept of programmable screen.
著者
須藤 竜大朗 河原 大 落合 陽 青木 謙治 稲山 正弘
出版者
一般社団法人 日本木材学会
雑誌
木材学会誌 (ISSN:00214795)
巻号頁・発行日
vol.66, no.3, pp.128-139, 2020-07-25 (Released:2020-07-30)
参考文献数
14

釘接合部の耐力の推定式にはヨーロッパ型降伏理論(EYT)によるものと,釘の頭部径をパラメータにしたものがある。また降伏後の荷重の上昇について理論的に考察した例は少ない。本報ではMDFの釘接合部を対象に,降伏耐力と最大耐力の推定を試みた。釘頭がMDFに回転しながらめり込むことで発生するモーメントを考慮したEYT式を降伏耐力の推定に用いた。またロープ効果を考慮したビス接合部の最大耐力の推定式を本研究に適用した。その結果釘頭の回転めり込みモーメントを考慮しEYT式を改良することで推定精度の向上がみられた。またビス接合部の設計式でも釘接合部のロープ効果を推定できる可能性が示された。一方釘の塑性ヒンジより先の支圧耐力が降伏耐力の推定値と実験値の誤差へ影響している可能性が示唆された。また最大耐力時の釘引抜耐力を実際より低く,釘頭貫通力を実際より高く推定している可能性も見受けられた。
著者
須藤 竜大朗 河原 大 落合 陽 青木 謙治 稲山 正弘
出版者
一般社団法人 日本木材学会
雑誌
木材学会誌 (ISSN:00214795)
巻号頁・発行日
vol.65, no.4, pp.201-211, 2019-10-25 (Released:2019-11-02)
参考文献数
22

MDFは加工性・均質性・環境性能に優れた木質系面材料であり,その構造利用が望まれている。しかし構造利用される時に想定される釘一面接合部の性能については基礎データが不足している。基礎データの収集を目的として主材の樹種(スギ,ヒノキ,ベイマツ),MDFの厚さ(9,12,15,18,21,24mm),釘種類(N50,CN50,CN65,CN75)をパラメータとして釘一面せん断試験を実施した。降伏モードはMDFと製材のそれぞれの支圧耐力の差が大きいかによって決定し,破壊モードはMDFの釘頭貫通力と製材の釘の引抜耐力の大小で決定した。釘接合部の降伏耐力は釘の長さ,径が大きいと上昇し,用いた製材の支圧強度にも影響が見られた。靱性特性はMDFの釘頭貫通力と製材の釘の引抜耐力の小さい方で決定されるため,その二つの耐力が近い時に最も高いという結果になった。
著者
落合 陽一 大山 剛史 星 貴之 暦本 純一
出版者
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
雑誌
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 (ISSN:1344011X)
巻号頁・発行日
vol.18, no.3, pp.277-286, 2013

A transparent screen is demanded in various applications. Our proposition is to use a membrane of colloidal liquid. We developed an ultra-thin and flexible BRDF screen, which is soap film exposed to ultrasound. The transparency of the film is controlled by ultrasound so that it modifies projected images to be realistic, distinctive, and vivid. A multi-layered 3D screen is developed by placing the multiple films and changing their transparencies alternately and adequately. The film also can be deformed by higher-amplitude ultrasound. The proposed screen contributes to the real world as the first prototype of a new concept of programmable screen.