著者
笠松 雅彦 鈴木 智大 八幡 奈緒 村松 那美
出版者
日本野生動物医学会
雑誌
日本野生動物医学会誌 (ISSN:13426133)
巻号頁・発行日
vol.27, no.2, pp.99-109, 2022-09-01 (Released:2023-01-01)
参考文献数
31

受診トレーニングは,動物診療において自発的な無保定状態で対象動物に検査および治療に必要な体勢を維持させる方法であり,海棲哺乳類の飼育管理に不可欠なトレーニングである。本研究では2006年から2020年の間に鳥羽水族館において7種69頭の鰭脚類を対象に行った2653件の受診トレーニングの内容を調査し,受診トレーニングの実施が海棲哺乳類医学ならびに飼育管理に与えた影響について評価することを目的とした。受診トレーニング件数は2015年以降に著増しており,調査期間を通じてセイウチに関するものが最も多かった。受診トレーニングの内容は,採血と超音波検査がそれぞれ71.1%および26.5%と大半を占め,目的別割合は定期検査と繁殖に関連するものが,それぞれ48.4%および40.0%と多かった。繁殖関連では,継続した受診トレーニングによって,オタリアの着床遅延期間が排卵後15週であることやミナミアフリカオットセイの胎子成長率(子頭大横径)が0.85 cm/月であることが明らかになった。また,眼科診療や麻酔導入においてもその有用性が認められた。受診トレーニングは目的とその評価が重要であり,受診トレーニングによって得られた生体情報を詳細に検討し,海棲哺乳類の飼育管理や動物福祉に貢献できるトレーニング方法を発展させていく必要があると考えられた。
著者
鈴木 智大 前川 文彦 浅川 倫宏 崔 宰熏
出版者
宇都宮大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2019-04-01

スギヒラタケは食用とされていましたが、摂取者に原因不明の急性脳症が相次ぎ、現在もその毒性メカニズムは不明のままです。申請者らは複数の毒成分が、スギヒラタケによる急性脳症の発症機構に関与するという以下の仮説を立てています。本研究ではこの説を立証するだけでなく、この毒性物質の新規なタンパク質分解活性に着目することで、治療・予防への道筋を切り開くとともに新たな酵素としての応用展開を目指します。
著者
鈴木 智大
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会計画系論文集
巻号頁・発行日
vol.72, no.611, pp.183-188, 2007

This study aims to clarify the practice in So-do of Gozan-Sorin at Nanbokucho Era. The research method used in this article is mainly to give a detailed study on Zen practice records in Gido Shushin's diary "Kuge Nichiyo Kufu Ryakushu." The So-do was an essential building in South Song styled Zen temples. It worked as a place for Zazen, Eat and Sleep during the early years. However, its functions in Zen practice changed later and this change gave an influential impact on the site placement of Zen temples. This research has four conclusions. 1. So-do was frequently uesd as Zen-do or Jiki-do. 2. Gido believed that Zen priests must eat together. 3. Gido insisted that Zanzen is necessarily significant in Zen practice but many priests neglected to do it. 4. Through Gido's master Muso's analects, it shows that some Zen temples' So-do didn't have a function as a sleeping place.
著者
鈴木 智大 李 暉 丁 垚 韓 志晩
出版者
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2012-04-01

本研究は東アジアの歴史的木造建築の構造システム論の創生に向け、技術的・空間的側面から各国の歴史的木造建築を総合的に分析、比較する研究構想の一部として実施した。具体的には中世日本と中国と韓国における木造建築について、その基礎的な情報および論考を集積・把握し、適宜現地調査をおこなった。そして、上記の基礎的な情報を踏まえ、中国の各時代・各地域の建築について網羅的な検討をおこなった。また中国建築における穿挿枋に着目し、日本建築との関連性を考察した。東アジア建築史著述の端緒となるだろう。
著者
鈴木 智大 小川 哲弘 阿部 暢男 赤地 拓澄 増田 貴久子 小山 智之 矢澤 一良 河岸 洋和
出版者
天然有機化合物討論会実行委員会
雑誌
天然有機化合物討論会講演要旨集
巻号頁・発行日
vol.49, pp.383-388, 2007

Osteoporosis is caused by an imbalance between bone resorption and bone formation, which results in bone loss and fractures after mineral flux. Osteoclast-like multinucleated cells can be differentiated in vitro from co-cultures of mouse bone marrow cells and osteoblastic cells by treatment with osteotropic factors, 1α,25-dihydroxyvitamin D3 (1α,25(OH)_2D_3) and prostaglandin E2 (PGE2). During screening for osteoclast-formation suppressing effects of the extracts of various mushrooms by using the assay, we found very strong activity in the extract of the mushroom Agrocybe chaxingu. Therefore, an attempt was made to isolate the active principles from mushroom and to determine their structures. Powder of the dried fruiting bodies of Agrocybe chaxingu was extracted with CH_2Cl_2, EtOAc and then EtOH. The CH_2Cl_2-soluble fraction only showed the suppressing activity. After repeated chromatography of the fraction, compounds 1 and 2 were purified as the active principles. Osteoclast differentiation was estimated by TRAP-(+) multinucleated cell formation. The addition of compound 1and 2 (3.1μg/ml, 6.8mM) reduced the number of TRAP-(+) multinucleated cells to 66% and 0%, respectively.
著者
鈴木 智大 川口 卓巳 天野 裕子 小林 夕香 森田 達也 長井 薫 新井 信隆 河岸 洋和
出版者
天然有機化合物討論会
雑誌
天然有機化合物討論会講演要旨集
巻号頁・発行日
no.48, pp.325-330, 2006-09-15

In autumn, 2004, 55 people got poisoned by eating an edible wild mushroom, Pleurocybella porrigens (Sugihiratake in Japanese) and 17 people among them died of acute encephalopathy. We found that mice died by injection of the wter-soluble extracts of the mushroom. We tried the isolation of the toxic principle(s) from the extracts. As a result, a lectin (PPL) and a glycoprotein were purified from the mushroom. PPL is a tetramer of identical subunits without S-S linkage. The lectin specifically bound N-acetylgalactosamine among monosacchrides tested. This lectin showed lethal toxicity against rats. In addition, a glycoprotein was isolated as a lethal toxin against mice and rats. The relation between these substances and acute encephalopathy is now being elucidated.