出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.565, pp.56-59, 2003-01-13

ゲームセンター運営大手のアドアーズは2002年10月に、IP-VPNとBフレッツの二つのサービスを利用してネットワークを刷新した。以前のフレーム・リレーとISDNのネットワークに比べ、1拠点当たりの平均通信費は、Bフレッツの導入で約4万円から約6000円に激減。浮いた分をIP-VPNの利用に回して、会社全体での通信コストは増やさず、約60拠点の接続速度を100Mビット/秒に向上させた。
著者
川又 英紀
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.858, pp.44-49, 2014-04-17

楽天のRFCには二つの役割がある。一つは楽天自身がネット販売する商品の物流機能であり、もう一つは楽天市場の店舗が利用する楽天スーパーロジである。前者は楽天ブックスや傘下のケンコーコム(2014年1月には日用品のネット通販「楽天24」を統合)に代表され…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.525, pp.64-68, 2001-07-02

「残業中に業務と無関係なWebサイトを閲覧していたグループ企業の社員が解雇された。会社はその理由として,この社員に何度も注意を促していたが改善されなかったため,と説明している」-。 インターネットの私的利用やその監視・制限の実態を探るため,本誌はWebによるアンケートを実施した。冒頭のコメントは,アンケート回答者の一人からのもの注13)。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.817, pp.40-43, 2012-09-13

個人向けのクラウドサービスを業務で利用することが、自社のセキュリティポリシーにどうしても合わないケースはあるだろう。そうした場合は、個人向けクラウドと同様の機能を持った法人向けのクラウドサービスを選ぶのが定石といえる。セキュリティや利便性が"ほどほど"の状態で、BYODを推進できる。 法人向けといえども、使い勝手は個人向けと大きくは変わらない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.817, pp.30-33, 2012-09-13

「次の会議は確か1時間後。今のうちに、前回の会議内容を確認しておこう」。真夏日が続いた2012年8月のある日、中堅カード会社で営業部長を務める近藤進氏(仮名、50歳)は、横断歩道の赤信号の間にスマホをポケットから取り出した。1年前に購入した私物のスマホだ(写真1)。 「古いスマホは遅くてね。仕事のために買い替えたんだよ」。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.817, pp.34-39, 2012-09-13

私物端末と個人向けクラウドを組み合わせて使う新しいBYOD。これを会社が受け入れる方策の一つが、私物端末に加え個人向けクラウドを、会社や部門の公認ツールとして利用することだ。 例えば、オンラインストレージを部門のファイルサーバーとして、チャットサービスやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)をグループウエアとして使えるようにする。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.864, pp.88-91, 2014-07-10

「友だち獲得には無料スタンプの配信が効果的だ」と先に書きましたが、相応の費用がかかります。「公式アカウント連動型スタンプ」(公式アカウントとの併用が必須)の料金は8種類で2000万円、16種類で2500万円です。 これらはLINEに直接支払う料金です。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.458, pp.86-101, 1998-12-07

Jiniは当初,Java Intelligent Network Infrastructureの略だった。Javaの実行環境であるJavaVMを相互連携させ,高度な分散コンピューティングを実現する基盤技術を目指すものである。サン・マイクロシステムズは今,これを明確に否定する。「人々の望みをかなえる力がある魔法のランプの精霊の名が"ジーニー"。これが由来だ」。
著者
柚木 治
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.857, pp.38-41, 2014-04-03

ファーストリテイリング傘下でユニクロに次ぐ経営の柱となったジーユー。「スマートフォンが顧客との関係を劇的に変えた」と語る柚木治社長は約1000万人に達したモバイル会員を基盤に「O2O(オンライン・ツー・オフライン)」戦略を推進する。─2014年8月期には売…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.657, pp.144-146, 2006-07-24

売上高世界第3位のコンタクトレンズ・メーカーである米クーパービジョンの日本法人で、基幹システムの再構築が難航している。稼働が半年遅れただけでなく、新製品の発売延期も起きている。米本社主導でプロジェクトを進め、日本側の要求を正しく反映できていなかったことが原因だ。
著者
ティール ピーター
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.882, pp.42-45, 2015-03-19

米PayPal(ペイパル)の創業者で、投資家として名をはせる。創業初期の米フェイスブックに投資するなど、成長をかぎ分ける独自の嗅覚を持つ。競争のないところで事業を興すことが起業家の鉄則。こう主張するティール氏はトレンドやバズワードを嫌う。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.444, pp.146-148, 1998-05-25

米国政府(司法省)が米マイクロソフトの活動に"待った"をかけた。米司法省と全米19州の検事総長は5月14日(米国時間),OS市場の独占を背景に勢力拡大を図るマイクロソフトのビジネス・スタイルは,反トラスト法(独占禁止法)違反に該当するとして,同社を提訴する動きを見せた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.792, pp.148-150, 2011-09-29

インターネットの信頼性を揺るがす事件が発生した。Webサイトなどの信頼性を証明する「デジタル証明書」の発行機関である認証局(CA)がハッキングされた。ハッカーは不正な証明書を531件発行。全世界で30万人以上がパスワードを盗まれるなどの被害を受けている。 事件が発覚したのは、8月27日(オランダ時間)だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.459, pp.193-195, 1998-12-21

11月4日水曜の深夜12時前後。国際電話に割引料金が適用され"ピーク・タイム"となるこの時間帯,国際電信電話(KDD)のコール・センターには顧客から「国際電話がかけられない」という苦情の電話が何本も飛び込んできた。 トラブルを訴えた顧客はいずれも「0055」で始まるクレジット・カードやプリペイド・カード通話の利用者。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.887, pp.56-58, 2015-05-28

株主ポイント倶楽部はINVが自社開発し、2014年3月から提供している。登録した株主が個人向けページを通じて会社情報やIR情報を参照したり、電子的に議決権を行使したりする機能を提供する。株主は株の保有数や「IRニュースを開封したか」など、サイト上での振る…
著者
大豆生田 崇志
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.967, pp.60-63, 2018-06-21

奥野氏によると、日本はアジア唯一の新薬開発国であり、国際市場の創薬シェア(主要医薬品約100品目)は米国やスイスに次いで世界3位に付ける。問題は創薬に時間とコストがかかることだ。「自動車に例えれば燃費が悪い作業」と奥野氏は指摘する。
著者
馬場 史郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.486, pp.150-151, 2000-01-03

SEマネジャになって,まもなく1年半になります。最近やっと仕事に慣れてきたところです。部下のSEは9人おり,システム開発の請負仕事のほかに,システム販売もやらせています。マネジメントとして頑張っている積もりですが,なかなかチームの力を強くできなくて悩んでいます。馬場さんがSEマネジャをされていた時は,何を考え,どんなSE組織を目指したのでしょうか。
著者
向井 宏之
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.624, pp.68-70, 2005-04-18

1981年に「IBM PC」を開発し、今のパソコンの原型を作った米IBM。そのIBMは昨年12月、パソコン事業を中国の聯想集団(Lenovo)に売却すると発表した。一部では「IBMはパソコン事業の将来性を見限った」との指摘もある。だが、この5月にも発足する新Lenovo日本法人の代表に就任予定の向井宏之氏(日本IBM理事)は、こうした見方を一蹴する。
著者
池田 輝久
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.545, pp.140-143, 2002-04-08

ビジネスは祭りである。ビジネスという祭りが元気よく勢いよく展開され,そこで勝利を得られるかどうかは,メンバーの頑張りにかかっている。参加者全員がそれぞれの与えられた役割を,「ワッショイ,ワッショイ」と地響きが起こるように演じてこそ,勝利の美酒にありつける。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.952, pp.56-59, 2017-11-23

みずほ銀行とソフトバンクは9月に個人向け融資の新サービスを始めた。AIを活用して利用者の信用度を数値化、貸付利率を柔軟に変えられる。若手の社会人や学生がスマートフォンで手軽に使えるように工夫を凝らした。