著者
金子 寛人 小林 暢子
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.912, pp.39-47, 2016-05-12

CONTENTSpart14社に1社が投資増2割以上p040part2FinTechに強い関心p044part3自部門がリーダーシップp046デジタル投資に積極的な企業では、利用部門よりむしろIT部門が、新規のデジタル投資を牽引している——。日経ITイノベーターズ、日経コンピュータおよび日経情報ストラテ…
著者
シュールマン ダン
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.895, pp.36-39, 2015-09-17

2015年7月に米ナスダック市場に再上場した米ペイパル・ホールディングス。米イーベイから独立し、決済専業企業としてグローバルの競合と対峙する。狙うは「デジタル決済におけるOS」の覇権。FinTechブームを追い風に、グローバル展開を加速させる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.807, pp.76-78, 2012-04-26

日本人がコンピュータを利用する上で欠かせない日本語入力機能。グーグルが2009年12月に提供を開始した「Google日本語入力」は、後発ながら変換効率の高さで評判を集めた。開発を主導した小松弘幸氏は「日本語入力はライフワーク」と語り、ユーザーインタフェース(UI)の進化につなげると意気込む。―「Google日本語入力」を開発したきっかけは何ですか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.924, pp.48-51, 2016-10-27

ソニー・ミュージックエンタテインメントなど主要レコード会社が共同出資しているレコチョク(旧レーベルモバイル)は2001年7月の設立。2002年に従来型携帯電話(ガラケー)向け音楽配信サービス「着うた」を開始した。 以来、大手携帯電話会社との協業による…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.750, pp.20-23, 2010-02-17

グーグルが2007年に提供を開始した企業向けSaaS「Google Apps Premier Edition」が、SaaSの料金水準に大きな影響を与えている。Webメールサービス「Gmail」を軸に、予定表や文書管理などの様々な機能を1ユーザー当たり月額500円(年額6000円を月割り)、初期費用なしという破格の料金設定で展開したからだ。
著者
Whitman Meg
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.494, pp.164-166, 2000-04-24

「イーベイは世界最大級のオンライン・コミュニティです」。インターネット競売会社最大手,米イーベイのメグ・ウィットマン社長兼CEO(最高経営責任者)は同社をこう紹介する。イーベイのWebサイトの登録者数は1000万人,1日のページ・ビューは1億以上。商品の競売にとどまらず,利用者同士で自由に情報交換ができるようにしたことが幅広い支持を得て,巨大サイトに成長した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.696, pp.164-166, 2008-02-01

米イーベイとネットプライスドットコム、ヤフーの3社が提携して始めた国際ネット・オークション「セカイモン」。開始早々から6日間、事実上使えない状態に陥った。想定以上にアクセスが集中したことが直接の原因だが、別サイトのサービスを利用するマッシュアップの"作り"の悪さが、対応を遅らせた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.515, pp.183-185, 2001-02-12

2001年1月11日午前8時55分,名古屋証券取引所(名証)は,取引開始のわずか5分前になって,午前中の株式取引停止を緊急決定した。名証で取引をする証券会社の注文状況などを表示するシステムのデータが正しく更新されなくなったからだ。 名証はすぐに,取引システムを構築した富士通に対して,トラブルの状況を調べるよう指示した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.925, pp.62-64, 2016-11-10

2016年9月16日、午後1時32分。地銀向け共同利用システム「MEJAR」の運用を請け負うNTTデータの監視センターに、1通のエラーメッセージが届いた。ある銀行店舗のATMで振り込み操作ができないという。午後2時にかけ、ATMでの取引エラーが頻繁に発生するようになった。
著者
吉澤 和弘
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.944, pp.50-53, 2017-08-03

3年後に始まる第5世代(5G)の通信サービスは数兆円の経済効果を生むとみて、スポーツ観戦や遠隔機器制御など、提携先と多様なサービス開発を急ぐ。対話型のAI(人工知能)エージェントなどITの新事業にも注力。1000社との"強者連合"を武器に、IT分野のプラットフォーム競争に挑む。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.874, pp.126-129, 2014-11-27

それでは、どうしてXSSが混入するのか。その原因は、HTMLファイルを作成する際に、HTMLの文法上、特別な意味を持つ特殊記号(「<」「>」「"」「&」など)を正しく扱っていないためだ。こういった記号は「メタ文字」と呼ばれる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.753, pp.154-157, 2010-03-31

日本のデータセンター事業者向けに、「プライベートクラウド」の仮想化基盤ソフトを提供する海外企業が増え始めた。米アマゾンの「EC2」に対抗するクラウドサービスを展開したい日本企業に売り込む考えだ。アマゾンよりも高度で、利用が容易といった機能性や運用管理性をアピールしている。
著者
岡村 正司
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.615, pp.186-190, 2004-12-13

前回、基盤システムとは何か、基盤システムを採用することで、どのようなメリットが得られるかを解説した。今回は、クライアント/サーバーにおける基盤システムの実装例を紹介するとともに、基盤システム設計の工程を示す。ユーザーからは存在が見えない基盤システムの仕様は、業務プログラムとは異なる方法で決められる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.914, pp.66-69, 2016-06-09

ある顧客が7月31日に20万円をキャッシングしたとする。この場合、7月31日〜9月2日に掛かる利息を含めた返済金額が指定口座から引き落とされる。このケースで、8月10日に10万円を一部入金したら、残りが9月2日に口座振替される。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.599, pp.74-79, 2004-05-03

ミツカンは今年2月末、ERPパッケージ(統合業務パッケージ)を使った基幹系システムの再構築プロジェクトを完了した。同社にとって過去最大の50億円を投じたプロジェクトは、コストが当初予算の1.5倍に跳ね上がり、核となる機能の開発からベンダーが手を引くなど難問にぶつかった。それでもメンバーはねばり強く作業を進め、約4年がかりで新システムの全面稼働にこぎ着けた。
著者
鈴木 義伯
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.669, pp.50-53, 2007-01-08

システム関連のトラブルに見舞われた東京証券取引所を立て直すため、新設のCIO(最高情報責任者)に就いて陣頭指揮を振るう鈴木義伯常務取締役は、「全体最適化には、作業の内容や進行具合をチェックする共通の仕組みが不可欠」と強調する。東証はこのチェック機能が弱かったと分析。「PDCA」の確立によるシステム品質の均一化に挑む。
著者
Raikes Jeff
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.652, pp.52-55, 2006-05-15

「People-Ready」というメッセージのもと、マイクロソフトは来年6月までに20近い新製品をリリースする。消費者向けWindows Vistaの出荷遅延という問題もある中、これだけの製品を一挙に出す意図は何なのか。企業向け製品を統括するジェフ・レイクス氏は、「人々の働き方が劇的に変化している。我々にとっては必然だ」と言い切る。
著者
亀山 満 辻 裕里 渡辺 繁幸
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.921, pp.42-45, 2016-09-15

ITの役割が変化する中で、CIO(最高情報責任者)が求めるベンダーの条件は何か。デジタル変革リーダーの会員組織「日経ITイノベーターズ」の幹事会員である資生堂の亀山満氏、サンデンホールディングスの辻裕里氏、アイスタイルの渡辺繁幸氏に語ってもらった。…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.897, pp.26-31, 2015-10-15

サトーホールディングスがSOSの開発検討に着手したのは2014年4月のこと。グループの販売事業会社であるサトー カスタマーサポートユニット長の長尾博史氏は、「IoTで実績のあるPaaSを探すうちに、Herokuを知った」という。 海外ではHerokuを使ってセンサー情報をク…
著者
田中 達也
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.904, pp.68-71, 2016-01-21

PCサーバーの開発拠点を再編し、PC事業と携帯端末事業の分社化も決断——。2015年6月に社長に就任して以来、構造改革を急ピッチで進めてきた。狙うのは「真のグローバル企業」への転身。海外売上高比率50%以上、営業利益率10%を目指す。