出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.777, pp.40-47, 2011-03-03

企業で本格的にスマートフォンを活用するならば、MDM(モバイルデバイス管理)と呼ばれるシステムの構築が不可欠だ。 MDMシステムを使えば、社内外にあるスマートフォンがどのように使われているかを、システム部門側で集中管理することができる。
著者
田中 克己
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.806, pp.96-99, 2012-04-12

受託ソフト開発会社のリストラが広がり、SEにとって厳しい状況が続く。一方で、ビジネスと技術の知識を併せ持ち、問題を的確に発見できる人材のニーズは高まる。生き残るSEの条件を理解し、SE自身が意識して実践したり組織で育成策を実施したりする必要がある。(田中 克己=ITジャーナリスト) ユーザー企業がIT投資を抑制する傾向が続いている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.781, pp.118-121, 2011-04-28

Twitterの情報を企業で有効活用するためのツールやサービスが続々と登場している。自社商品に関連するつぶやき(ツイート)を数え、強い影響力を持つ消費者の言動をとらえることで、マーケティング活動の効果を検証したり、製品の問題点を早期に発見したりすることなどが可能になる。製品・サービスの動向から、活用シーンを探った。
著者
井口 尊仁
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.749, pp.48-51, 2010-02-03

国内ベンチャー企業を経て2008年に頓智・を創業し「セカイカメラ」開発に着手。同年9月にTechCrunch50ファイナリストに選出され全世界で話題に。2009年12月には世界77カ国でセカイカメラをリリース。同時にITのアカデミー賞と称される「Crunchies 2009 Award」にアジアから唯一選出される。 「コンピュータは再定義されるべき時期に来た」。
著者
中田 敦
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.949, pp.52-55, 2017-10-12

メインフレームやストレージの販売で名をはせた、日立製作所の米国IT子会社、日立データシステムズ(HDS)が勝負に出た。社名を「日立ヴァンタラ」に変更し、IoT(インターネット・オブ・シングズ)で顧客の課題を一緒に解く「協創」ビジネスに全力を投じる。IoT基盤「Lumada(ルマーダ)」も米国で流行するOSS(オープンソースソフトウエア)で全面刷新した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.900, pp.58-60, 2015-11-26

緊デジでは書籍を電子化する際に、著作権者の許諾が得られているかどうかを選定基準の一つとしたが、配信に関する許諾を必須要件としなかった。山室氏は「東北企業の雇用やノウハウの習得につながることから、書籍の電子化を事業の目的とした。配信は自然に…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.453, pp.201-203, 1998-09-28

「なぜ2000年問題の対策のために,今まで利用してきたパッケージをバージョンアップしなければならないのか」。今年7月11日,西暦2000年問題の対策のために商店街が運営する「パルムポイントカード」のシステムを再構築した武蔵小山商店街振興組合(東京都品川区)の横尾正美販売促進課長は,今でも納得がいかない様子だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.933, pp.74-77, 2017-03-02

ITベンダーはいろんな会社のサポートをしているので、情報量も多く非常に参考になる。こちらの情報も他の会社で「こんな会社もありますよ」というネタになっているに違いない。 身近な人や利害関係がある人だと、社交辞令で本音を言っていない可能性もある…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.491, pp.181-183, 2000-03-13

「単純なミスが原因だった。本当に情けない」。KDDの田中孝司情報システム部担当部長は,こう言ってがっくりと肩を落とした。田中担当部長が落胆するのも無理はない。いく多の困難を乗り越え,1999年10月にやっとの思いで稼働にこぎ着けたばかりの新基幹系システム「統合KISS」で,電話料金の"誤請求"というトラブルが発生したからである。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.495, pp.118-123, 2000-05-08

貨物の追跡情報をインターネット経由で顧客に提供するサービスを,ライバル企業に先駆けて提供し始めたことで知られる航空貨物輸送大手の米フェデラル エクスプレス。同社はインターネット・ビジネスの普及を絶好のビジネス・チャンスととらえ,EC(エレクトロニック・コマース)などに取り組む顧客企業をIT(情報技術)で全面支援する戦略を推し進めている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.502, pp.136-140, 2000-08-14

2000年6月にナスダック・ジャパンへの上場を果たしたスギ薬局は,この3年間で売上高を3倍に,経常利益を5倍に拡大するなど絶好調だ。スギ薬局はさらに,今後5年以内に店舗数と売上高をともに3倍以上に伸ばすという大きな目標を掲げる。この目標実現に不可欠な戦略として同社が取り組んでいるのが,情報システムの全面再構築だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.911, pp.32-35, 2016-04-28

東芝は、液晶テレビ「REGZA」の最上位機種「Z10X」「Z20X」のリモコンに、音声で話しかけることで番組を予約・検索できる機能を追加した(図12)。「先週の『クロ現(NHKのクローズアップ現代)』を見たい」「新しく始まるドラマを録画したい」といった自然文のリ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.796, pp.42-47, 2011-11-24

中古車の査定担当者がiPadを片手に、車両の状態を丁寧に確認して回る。中古車販売大手、ガリバーインターナショナルの店舗で見られる光景だ。 ガリバーは中古車の査定業務に使うアプリケーションを自社で開発している。iPad向けに独自のUIを備えたものだ。その使い方を見てみよう。 査定担当者は車両の外観に傷や補修の跡があるかなどを見て回る。
著者
井上 理
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.569, pp.124-133, 2003-03-10

右肩上がりの急成長を続けてきたマイクロソフト日本法人(MSKK)が今、創業以来最大の壁にぶつかっている。サーバー製品を中心とする業績不振、オープンソースの脅威、社員の士気低下…。阿多親市社長は歴代の日本法人社長で最も多くの悩みを抱える。実態があまり知られていないMSKKで何が起きているのか、この状況に対してどう立ち向かおうとしているのかを明らかにする。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.895, pp.28-33, 2015-09-17

ビットコインやアップルペイなど、決済市場に次々と新興勢力が現れる。17年の歴史を持つペイパルの自信と焦燥。盛り上がるFinTechブームに元祖企業はどう戦うか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.471, pp.106-109, 1999-06-07

米パソコン流通業界の各社は,デルコンピュータなど直販メーカーの台頭により存亡の危機にさらされている。その巻き返し策の一つが流通網の徹底した電子化である。米コンパックコンピュータ,米IBMといった主要メーカーをはじめ,パソコン流通に携わる多くの主要企業が参画するコンソーシアム,「ロゼッタネット(RosettaNet)注8)」がその主役だ。
著者
Katzenberg Jeffrey
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.682, pp.90-92, 2007-07-09

今やITなしにエンターテインメントは語れない。6月30日から3次元CGを駆使した新作アニメ映画「シュレック3」が封切られた。同シリーズを制作しているドリームワークス・アニメーションSKGの責任者、ジェフリー・カッツェンバーグ氏は「技術あってこその作品づくり」を強調する。同氏が語る「技術と創作の関係」は、技術と経営のあり方を想起させる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.960, pp.66-68, 2018-03-15

富士通クラウドテクノロジーズは利用者に対し、西日本への移行を促すことに決めた。実は障害前から西日本でもオブジェクトストレージの準備を進めており、提供開始を前倒しした形だ。1月22日から希望者を募り、26日までにユーザーの約2割が西日本に移行し、サ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.965, pp.28-31, 2018-05-24

2016年夏に依頼を受けたブレインパッドは「参考にできるほどの事例がない中で手探りで始めた」(ブレインパッドの吉井俊介アカウントマネージャー)と当時を振り返る。ブレインパッドが当初持ち込んだ提案は不良品と良品それぞれから教師データを作る方法。…