出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.726, pp.106-108, 2009-03-18

日本郵政グループの郵便事業会社(日本郵便)と日本通運は、4月に予定していた宅配便事業の統合を半年延期すると発表した。昨年10月の延期に続いて2回目である。後払い貨物の処理で使う請求回収システムなどで接続仕様が固まらず、作業が遅れているため。遅延は収益面にも影響を及ぼしている。 「ゆうパック」と「ペリカン便」を一つに統合し、新しい宅配便サービスを提供する—。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.849, pp.68-73, 2013-12-12

「標的型攻撃」による被害が相次いでいる。国内では、2011年後半に、三菱重工業や国会を狙った攻撃が発覚。以降、企業や官公庁を狙った攻撃が継続的に報告されている。 2012年に全国の警察が確認した標的型攻撃のメール(標的型メール)は1009件。
著者
坂口 裕一
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.569, pp.134-139, 2003-03-10

昨年12月13日、『日本経済新聞』の朝刊1面に掲載された記事「IP電話全面導入—東京ガス 通信コスト半分以下に」は大きな反響を呼んだ。東京ガスと、今回のネットワーク構築を手掛けるNTTデータには、記事掲載から約2カ月間で百数十件もの問い合わせが寄せられた。その中心はユーザー企業だったという。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.527, pp.65-72, 2001-07-30

「これまで携帯電話は個人利用が85 %を占めていたが,第3世代注5)では大きく変わる。企業の業務利用が急速に進む」。NTTドコモの立川敬二社長は携帯電話の将来について,こう断言する。「384kビット/秒の高速データ通信機能は,業務で活用してこそありがたみがある」(同)からだ。 現在,携帯電話の通信機能を業務に適用するパターンは大きく二つある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.693, pp.72-75, 2007-12-10

「企業のIT力」を比較するために、「経営層との関係作り」や「IT投資の管理」「稼働しているシステムの機能」など8つの視点で各社の取り組みを評価した。ここでは柱ごとのランキング上位10社と主な質問内容、全体の傾向を紹介する。経営層との関係作り IT部門がどのように経営層との距離を縮めようとしているのかを聞いた。柱のトップは、セイコーエプソン。
著者
細川 泰秀
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.806, pp.100-105, 2012-04-12

事業のグローバル展開を支えるIT基盤構築、ITコストの最適化、ITガバナンスの確立…。いずれも、ユーザー企業のIT戦略における重要な課題だ。スウェーデンやデンマークといった北欧の企業は、最初からグローバル展開を志向する。主要企業のIT戦略から、日本企業へのヒントを探った。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.661, pp.42-45, 2006-09-18

「クラサバ(クライアント/サーバー・システム)の資産を引きずっているツケが来ている。今はネットの"向こう側"にシステムを持っていこうという時代だっていうのに、何やっているのかなぁ——」。 東京海上日動火災保険のシステム子会社である東京海上日動システムズの社員たちは、毎年6月になるとこうつぶやいている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.678, pp.98-101, 2007-05-14

タクシー大手の国際自動車は、GPS(全地球測位システム)やデジタル無線といったネットワークをさまざまなシステムで活用し、顧客サービス向上と業務効率向上を図っている。約2500台のタクシーに搭載する端末とコールセンターのCTIシステムをデジタル無線でリアルタイムに連携させることで実現する。 「お預かりいたします」。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.693, pp.149-154, 2007-12-10

2008年春に登場するマイクロソフトのサーバーOS「Windows Server 2008」は、さまざまな利用シーンを想定して、20件を超える機能強化や改良を施している。これら利用シーンを支える8つの主要機能のうち、第2回では、ネットワークアクセス保護、Windows Server Core、Windows PowerShell、Hyper-Vを解説する。
著者
竹島 友理
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.816, pp.100-103, 2012-08-30

ディレクトリーサービス「Active Directory」もWindows Server 2012で機能強化された。「Windows PowerShell 3.0」のサポートで、Active Directory環境の展開や構成、管理が容易になった。動的アクセス制御を使えば、部署、事業所、雇用タイプといった属性に応じ、きめ細かなアクセス制御が可能だ。
著者
岡村 正司
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.607, pp.154-158, 2004-08-23

大企業の基幹システムをERPパッケージで構築するのは、大変困難なプロジェクトになる。数十年にわたり改善してきた企業の業務に、外部の業務コンセプトを持ち込むのでコンセプトの戦いになる。ERPパッケージの導入では、コンセプトの違いを冷静かつ詳細に分析・定義して乗り越えられる、組織の指導力が必須になる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.864, pp.56-58, 2014-07-10

ビューカードの利用は増え続けている。有効会員数は現在約440万人だが、現行システムを稼働させた2007年当時は230万人。約2倍に増えている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.764, pp.92-94, 2010-09-01

7月12日にゆうちょ銀行で起きたシステム障害の全容が判明した。発端は、ディスク製品の制御装置が故障と復旧を繰り返す「間欠障害」。これによって制御装置のファームウエアの不具合が表面化し、二重化してあった制御装置のうち、正常なほうを誤って切り離してしまった。 「お客様に多大な迷惑をおかけした」。
著者
市毛 由美子
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.634, pp.146-149, 2005-09-05

中央大学法学部卒。1989年弁護士登録、日本IBMの法務部、虎ノ門総合法律事務所を経て、やよい共同法律事務所のパートナーとなる。主に、IT系その他のベンチャー企業を対象とした契約・予防法務・紛争処理を手掛けている前号で質問したように、当社は、インテグレータI社がユーザー企業Y社から受託したシステム開発を、I社から再委託されました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.871, pp.43-46, 2014-10-16

ユーザー企業のシステム部門/システム子会社の回答者は719万円(平均46.6歳)、ITベンダー/IT・経営コンサルティングの回答者は723万円(平均44.7歳)。両者の年収に大きな差は見られない。 国税局の民間給与実態統計調査によると、民間企業に勤務する所得者の…
著者
川又 英紀
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.516, pp.72-77, 2001-02-26

2001年1月31日,インターネット上で金融サービスや各種商品を販売する巨大ショッピング・モール「エムタウン」が開業した。エムタウンは,みずほフィナンシャルグループが手掛ける初の大型プロジェクト。みずほグループは,インターネット上にエムタウン向けの支店を開設,エムタウンの利用者に対し,決済サービスやインターネット・バンキング・サービスを提供する。
著者
日本システムアナリスト協会不条理なコンピュータ研究会
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.599, pp.210-212, 2004-05-03

有力システム・インテグレータA社は、社内システムを刷新した。ところが、要件定義のとりまとめを行うべき部署がその役目を果たさず、開発の進め方などに口を出して、かえってプロジェクトを妨げた。これはインテグレータだからこそ起こりやすい問題だった。プロジェクトを客観的にみて評価・仲裁する第三者が不在になり、問題部署の暴走を止められなかった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.863, pp.108-111, 2014-06-26

シスコが目指すクラウドとは「クラウドのアプリストア」だ。クラウドはパブリッククラウドとプライベートクラウドの二者択一ではなく、それらの組み合わせであるべきだし、オンプレミスもある。それらを組み合わせてハイブリッド化し、ストアのように提供し…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.820, pp.70-76, 2012-10-25

高性能サーバーから廉価サーバーまで幅広く対応し、事実上の寡占状態にあるインテルのプロセッサ。その間隙を突く形で、非インテル製プロセッサの挑戦が始まった。米IBMを中核とする高可用性サーバー向け高速プロセッサ陣営と、英アームを中心とする省電力プロセッサ陣営が、インテルをはさみ込むように攻勢をかける。新たな陣取り合戦の実態を探る。
著者
浅川 智恵子
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.809, pp.92-94, 2012-05-24

文字や画像の認識精度をより高めれば、これまでとは違う世界が見えるはず―。こんな夢を追うのは、情報へのアクセスしやすさを意味する「アクセシビリティー」研究の第一人者である浅川智恵子氏だ。全盲の研究者は、ビッグデータ解析にも障害者向けの技術が生きると強調する。―現在最も力を入れているテーマは何ですか。