Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 03883884 (ISSN)
  3. 373件
  4. 3ページ目

2 0 0 0 OA 「大衆文学」ならびに「大衆」 その概念をめぐるノート

本文 (FullText)
著者
鈴木 貞美
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.1-14, 1993 (Released:2023-05-15)
  • 2023-06-07 11:22:31
  • 2 + 5 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/26/0/26_1/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.26.0_1)

2 0 0 0 OA 二重化のナラティヴ 三島由紀夫『美しい星』と一九六〇年代の状況論

本文 (FullText)
著者
山﨑 義光
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.43, pp.92-103, 2001 (Released:2023-05-15)
  • 2023-06-01 09:25:30
  • 2 + 2 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/43/0/43_92/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.43.0_92)

2 0 0 0 OA 現代文学と感情移入の機制 理論的共生としての「演技」の系脈

本文 (FullText)
著者
坂口 周
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.81, pp.2-16, 2020 (Released:2021-07-01)
  • 2023-05-29 07:03:14
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 2 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/81/0/81_2_1/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.81.0_2_1)

2 0 0 0 OA 方法としてのメディア 後藤明生の場合

本文 (FullText)
著者
杉本 優
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.24, pp.29-37, 1992 (Released:2023-05-15)
  • 2023-05-22 16:53:24
  • 2 + 3 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/24/0/24_29/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.24.0_29)

2 0 0 0 OA 「絵空事」として考えることの幸福 一九八〇年代アニメーションにみえる地球への郷愁とアニメ・ファンダム

本文 (FullText)
著者
米村 みゆき
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.68, pp.52-63, 2014 (Released:2022-11-19)
  • 2023-05-17 00:02:50
  • 2 + 3 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/68/0/68_52/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.68.0_52)

2 0 0 0 OA 〈魔法少女〉の夢 『魔法の天使 クリィミーマミ』と〈キャラ〉言説の問題点

本文 (FullText)
著者
大橋 崇行
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.60, pp.66-78, 2010 (Released:2022-11-19)
  • 2023-05-17 00:02:42
  • 2 + 2 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/60/0/60_66/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.60.0_66)

2 0 0 0 OA 〈偶然〉の歴史叙述 花田清輝「狐草紙」論

本文 (FullText)
著者
加藤 大生
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.76, pp.75-88, 2018 (Released:2021-07-01)
  • 2023-05-16 22:45:19
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/76/0/76_75/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.76.0_75)

2 0 0 0 OA 出向者のクィア・リーディング 伊藤計劃『虐殺器官』と津村記久子「十二月の窓辺」

本文 (FullText)
著者
泉谷 瞬
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.77, pp.71-84, 2018 (Released:2021-07-01)
  • 2023-05-12 15:10:40
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/77/0/77_71/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.77.0_71)

2 0 0 0 OA 泉鏡花「通夜物語」の上演 原作者と脚色者の関係をめぐって

本文 (FullText)
著者
田中 励儀
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.81, pp.32-46, 2020 (Released:2021-07-01)
  • 2023-05-08 22:07:55
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 6 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/81/0/81_32_3/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.81.0_32_3)

2 0 0 0 OA 「擬人法」という感染爆発 宮沢賢治「北守将軍と三人兄弟の医者」と「病」をめぐって

本文 (FullText)
著者
中村 晋吾
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.84, pp.36-50, 2022 (Released:2022-11-18)
  • 2023-03-10 09:13:49
  • 2 + 9 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/84/0/84_36/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.84.0_36)

2 0 0 0 OA 内田百閒「昇天」論 作品内の‹現実›と‹非現実›を中心に

本文 (FullText)
著者
松原 大介
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.83, pp.122-136, 2021 (Released:2022-04-07)
  • 2023-02-19 01:07:52
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 9 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/83/0/83_122/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.83.0_122)

2 0 0 0 OA 研究動向 文学賞

本文 (FullText)
著者
和泉 司
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.75, pp.140-143, 2017 (Released:2022-07-01)
  • 2023-02-18 19:21:43
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/75/0/75_140/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.75.0_140)

2 0 0 0 OA 坂口安吾「文学のふるさと」と芥川龍之介の遺稿

本文 (FullText)
著者
小谷 瑛輔
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.73, pp.107-120, 2016 (Released:2022-11-19)
  • 2023-02-18 00:20:21
  • 2 + 9 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/73/0/73_107/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.73.0_107)

2 0 0 0 OA 『砂の女』を読み替える 「死と性病」の再考から

本文 (FullText)
著者
木村 陽子
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.58, pp.40-52, 2009 (Released:2022-11-19)
  • 2023-01-30 13:03:26
  • 2 + 12 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/58/0/58_40/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.58.0_40)

2 0 0 0 OA 「大衆」に読まれるために 一九二六年周辺における大衆文学言説の形成と探偵小説ジャンルをめぐって

本文 (FullText)
著者
松田 祥平
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.81, pp.107-121, 2020 (Released:2021-07-01)
  • 2023-01-27 21:17:55
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 6 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/81/0/81_107_8/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.81.0_107_8)

2 0 0 0 OA テロルと、ダダと、オナニーと 記憶のなかのアヴァンギャルド

本文 (FullText)
著者
野本 聡
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.70, pp.1-13, 2015 (Released:2022-11-19)
  • 2023-01-19 19:58:17
  • 2 + 4 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/70/0/70_1/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.70.0_1)

2 0 0 0 OA 研究展望 沖縄の「日本復帰」を語る言葉を今あらためて読む

本文 (FullText)
著者
新城 郁夫
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.84, pp.274-277, 2022 (Released:2022-11-18)
  • 2023-01-17 21:56:11
  • 2 + 5 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/84/0/84_274/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.84.0_274)

2 0 0 0 OA 研究展望 ライトノベルと近代文学は異なるか 文学研究の新しい課題

本文 (FullText)
著者
久米 依子
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.58, pp.93-95, 2009 (Released:2022-11-19)
  • 2022-12-29 00:19:26
  • 2 + 4 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/58/0/58_93/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.58.0_93)

2 0 0 0 OA 日本語書物の越境 漢口兵站図書館「つはもの文庫」を例として

本文 (FullText)
著者
中野 綾子
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.78, pp.27-40, 2019 (Released:2021-07-01)
  • 2022-12-10 16:05:28
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 1 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/78/0/78_27/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.78.0_27)

2 0 0 0 OA 山田夏樹著『「ドヤ街」から読む「あしたのジョー」』

本文 (FullText)
著者
守安 敏久
出版者
昭和文学会
雑誌
昭和文学研究 (ISSN:03883884)
巻号頁・発行日
vol.83, pp.246-248, 2021 (Released:2022-04-08)
  • 2022-09-27 15:40:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/showabungaku/83/0/83_246/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.50863/showabungaku.83.0_246)
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.